羽生結弦選手 国別対抗戦2015 出場決定

【フィギュア】羽生、宮原ら世界国別対抗戦出場(2015.3.31スポーチ報知)

6か国で争うフィギュアスケートの世界国別対抗戦(4月16~18日・国立代々木競技場)の日本代表発表会見が31日、東京都内で開かれ、世界選手権で銀メダルを獲得したソチ冬季五輪王者の羽生結弦(20)=ANA=が入った。無良崇人=HIROTA=が主将を務める。

女子は初出場の世界選手権で2位になった宮原知子=関大高=と村上佳菜子=中京大=が名を連ねた。ペアでソチ五輪に出た高橋成美、木原龍一組=木下ク=がパートナーを解消し、国別対抗戦には出場しないことも発表された。

日本のほか、ロシア、米国、カナダ、フランス、中国が参加。団体戦は昨年のソチ五輪で初めて実施された。



【羽生、世界国別対抗戦へ一問一答】世界ランクは一番上なので(2015.3.31 サンスポ)

フィギュアスケートの世界国別対抗戦(4月16日開幕、東京・代々木第一体育館)日本代表メンバーが発表され、男子はソチ五輪金メダルの羽生結弦(20)=ANA=が初めて選ばれた。

--世界国別対抗戦出場を決断した理由は
「(世界選手権銀メダルで)気持ちはあり余っているぐらいに出てくる。悔しさをバネに、どこまで成長できるか楽しみ。このまま終わりたくない。悔しい思いをぶつける舞台までの時間が、長くなればなるほど薄れてしまう。絶対にノーミスにしたい」

--個人戦との違いは
「試合であると同時にいつもと違った雰囲気。今まで以上に周りのことを考える。本番に向けた集中の仕方を、前の映像をみて研究したい。やることは何も変わらない。試合は試合。世界ランクは一番上なので、みんなを引っ張っていけるような演技ができたら」

--調整期間は短い
「NHK杯から(グランプリ)ファイナルのように、成長できる部分は絶対にある。まだ足(右足首)のことを考えないといけない。体と相談しながらできることをやりたい。悔しい負けたイメージのまま終わるのは絶対に嫌。毎回、世界選手権で完全燃焼していた。意地でも自分の力を出し切れたら」

--大会への課題は
「自分が一番いい演技をする心境にもっていくことが大事。追い込む時間は短いけど、今シーズンを終われると思えるような演技をしたい」



<大会概要>
第1日【4月16日(木)】 
ダンス(ショートダンス) 15:15〜、女子(ショート) 16:35〜、男子(ショート) 18:40〜
第2日【4月17日(金)】 
ペア(ショート) 16:00〜、ダンス(フリーダンス) 17:25〜、男子 (フリー) 19:00〜
第3日【4月18日(土)】
ペア(フリー) 15:15〜、女子 (フリー) 16:50〜、表彰式 18:50〜
第4日【4月19日(日)】
エキシビション 14:00〜


<日本人出場選手>
羽生結弦、無良崇人、宮原知子、村上佳菜子、リード姉弟、古賀&オデ組



正直、でてほしくはありませんでした。でも・・・彼の性格からして、ドクターストップでもかからない限り、出そうなきがしていました。周囲やファンが、「あれだけ不運が重なり、欠場も仕方なかった状態で、銀メダルは立派」だの、「この悔しさが次につながる」だの、いくら慰めを言ったところで、本人が、本心のところでは納得していないのは、どうみても明らかだったからです。

「ここまでできた自分を誉めてあげたい」と、自分の中で落としどころを探しているけど・・・無理をしてるな・・・という印象でした。「勝ちにこだわりすぎていた」とか「すべて勝つのは不可能だから」とか・・・何を心にもないことを(笑) 出た試合はすべて勝ちたい・・・それが羽生結弦です。「勝てなかったけど、いい演技ができたから満足です」なんて言い出したら、「結弦くん、ヤキが回ってきたかな・・・」と思うかも。休んでほしいけれど、これだけの困難を経験しても、競技への彼のモチベーションが全く変わっていないことに、少し安心したりもしました。

「悔しい」「悔しい」「悔しい」と、試合後何回言っていたことか。彼は、その悔しさをぶつける場所がほしかったんですね。それが国別対抗戦。四回転を1本もまともに決められず、銀に終わった世界選手権。燃えたぎっている悔しさの炎をクールダウンさせるには、「納得のいく演技」で締めるしかないのでしょう。スケ連のためでも、テレビ局のためでも、スポンサーのためでもなく、彼自身のためであるなら・・・心配しつつも応援します。

CSのテレ朝2で、国別対抗戦の出場メンバー発表をライブで見ていました。結弦くんの顔の小ささ、頭身のすごさに見とれてしまいました。わー、なんなんだ、20歳の青年で、この美しさと透明感、信じられん(笑)

出ると決まったなら、全力で応援します。ただ・・・怪我を悪化させないようにだけ気をつけてください。
あと、高橋&木原組が解散しましたね。ペア競技は難しいなあ・・・とあらためて思いました。


  kunibetu2015 tvasahi


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/03/31 15:50 | 2014-2015 seasonCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手 帰国会見動画 & 2015 WC GALA 海外実況動画(字幕付)

まず、エキシビション動画から。ブリティッシュ・ユーロ版で、日本語字幕付きです。


 


ハビくんの、結弦くんについてのインタ記事がありました。ハビくん、いい人ですね(笑)

ハビエル・フェルナンデス 「羽生は私のために幸せだ」と言った。そして彼は少し泣いた。
(リンク先はこちら → http://www.sports.ru/others/figure-skating/1028413789.html

スペインのスケーター、ハビエル·フェルナンデスは、上海での世界選手権で優勝について話した。

「私はまだ勝利が信じられない。オリンピックチャンピオンの結弦に勝ったなんて。再びこんなことが起こるかわからない。私たちはチームメイトだが、ライバルでもある。結弦は私のために幸せだと言ってくれた。彼は、少し泣いていた。」とフェルナンデスは語った。

フェルナンデスと羽生はコーチのブライアン·オーサーの元で訓練していることを忘れてはならない。フェルナンデスは、世界選手権で優勝した最初のスペイン人となった。



では、最後に、昨日帰国した羽田空港での会見のニュース動画あげときます。

「悔しい」という言葉を、大会後、結弦くんは何度口にしたでしょう。本当に勝ちたかったんですよね。
でも、すべてのコンペで優勝することは不可能です。一度リセットしたと思えばいい。
また来シーズンから連勝すればいいんです。日本人初のワールド連覇のチャンスはまだあります。
結弦くん、ワールド出場4回目ですが、病気や故障なしで臨んだワールドは昨年の1回だけです。
それでも、4回のうち3回メダルとってるんだから、まさに怪物・・・本当に結弦くんの敵は怪我だけですね。


 




人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/03/31 07:55 | 2014-2015 seasonCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |