フィギュアスケートグランプリシリーズ2015アサイン
2015年のグランプリシリーズの日程と出場選手が発表されました。
出場選手は以下のとおり。「注目の外国人選手」は、表彰台争いをしそう・・・と個人的に思った選手。
NHK杯は、男子・女子とも、日本人選手は2名エントリーですが、地元枠(TBD)でもう一人インの予定。
GPS第1戦 2015年10月23日~25日 スケートアメリカ(米国・ミルウォーキー)
男子シングル : 無良崇人、宇野昌磨
女子シングル : 今井遥、宮原知子、中塩美悠
注目の外国人男子選手 : デニス・テン(カザフスタン)、ジョンソン・ブラウン(アメリカ)
注目の外国人女子選手 : ユリア・リプニツカヤ(ロシア)、エフゲニア・メドベデワ(ロシア)、グレイシー・ゴールド(アメリカ)
GPS第2戦 2015年10月30日~11月1日 スケートカナダ(カナダ・レスブリッジ)
男子シングル : 羽生結弦、村上大介
女子シングル : 村上佳菜子、永井優香
注目の外国人男子選手 : パトリック・チャン(カナダ)、ナム・ニュエン(カナダ)
注目の外国人女子選手 : エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)、アシュリー・ワグナー(アメリカ)
GPS第3戦 2015年11月6日~8日 中国杯(中国・北京)
男子シングル : 小塚崇彦
女子シングル : 浅田真央、本郷理華
注目の外国人男子選手 : ハン・ヤン(中国)、ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
注目の外国人女子選手 : アンナ・ポゴリラヤ(ロシア)、エレーナ・ラジオノワ(ロシア)
GPS第4戦 2015年11月13日~15日 ボンパール杯(フランス・ボルドー)
男子シングル : 村上大介、宇野昌磨
女子シングル : 今井遥、村上佳菜子
注目の外国人男子選手 : パトリック・チャン(カナダ)、デニス・テン(カザフスタン)、マキシム・コフトン(ロシア)
注目の外国人女子選手 : ユリア・リプニツカヤ(ロシア)、エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)、グレイシー・ゴールド(アメリカ)
GPS第5戦 2015年11月20日~22日 ロステレコム杯(ロシア・モスクワ)
男子シングル : 小塚崇彦
女子シングル : 本郷理華、永井優香、加藤利緒菜
注目の外国人男子選手 : ハビエル・フェルナンデス(スペイン)、ナム・ニュエン(カナダ)
注目の外国人女子選手 : エレーナ・ラジオノワ(ロシア)、エフゲニア・メドベデワ(ロシア)、ポリーナ・エドモンズ(アメリカ)
GPS第6戦 11月27日~29日 NHK杯(日本・長野)
男子シングル : 羽生結弦、無良崇人、TBD
女子シングル : 浅田真央、宮原知子、TBD
注目の外国人男子選手 : ジェイソン・ブラウン(アメリカ)、マキシム・コフトン(ロシア)
注目の外国人女子選手 : アンナ・ポゴリラヤ(ロシア)、アシュリー・ワグナー(アメリカ)
グランプリファイナル 2015年12月10日~13日 バルセロナ(スペイン)
グランプリシリーズ上位ランク6名が出場
アサインのソースはこちら
男子シングル → ISU Grand Prix of Figure Skating 2015/16 MEN
女子シングル → ISU Grand Prix of Figure Skating 2015/16 WOMEN
結弦くん、NHK杯は決定として、残りのエントリーはスケアメかスケカナかどちらかかな・・・と思ってましたが・・・カナダの方でした。結弦くん、あんた、本当にチャンが好きなのね(笑) 同じリンクに立ちたくてたまらないのね。そして、またリンク上で、チャンをガン見するのね・・・。今の立ち位置だと、勝敗がどうでるにしろ、チャンの方は当たりたくないかもしれないけども。
スケカナは、結弦くんとチャンの一騎打ち。NHK杯は、結弦くんが普通の出来なら独走できるメンバーです。
ハビくんは、昨年に引き続き、とても楽なところにエントリーしてもらってますね(笑) 2戦とも優勝は固そう。
まあ、ファイナルが今年もスペインだし、ハビくんでれなかったらシャレにならんからなあ。
日本人男子にとって一番厳しいのは、4戦目のフランス杯あたりでしょうか。チャン、テン、コフトンがでます。
フランス杯は、女子も、リプ、タクタミ、GGと、レベルの高いエントリーになってます。
女子は、スケアメも、ハイレベルなメンバー。リプにGG。それにメドベドワ。
メドベドワは、シニア初参戦ですが、昨シーズンのジュニアワールド女王です。
ジュニアワールドタイトルをとったロシアン女子は、シニアでも活躍すること多いので、彼女も注目選手です。
しかし、なんで真央ちゃんと宮原さんを、NHK杯でつぶし合いさせるのかな。理解に苦しむわ。
休養選手の中で、グランプリシリーズから復帰したのは真央ちゃんとパトリック・チャン。
GPシリーズから復帰すると言っていたプルシェンコのエントリーはありませんでした。
ソトニコワも今シーズン復帰する意思を示していましたが、やはりエントリーはなし。
男女とも、地元枠を1枠あけてるので、もし二人がでるとしたら、地元枠を使ってでしょうね。
プルシェンコの場合は、本当に復帰するのなら、GPSはスキップ、ナショナル→ユーロ→ワールドコース?
ソトニコワは・・・もう1年休養して、そのままフェイドアウトの可能性もありかな。ロシアン女子の選手層みると。
さて、GPシリーズ以外で、結弦くんが出場する可能性のある主な大会はこれくらいでしょうか。
●ジャパンオープン
日程 : 2015年10月3日
場所 : 日本・埼玉
●フィンランディア杯
日程 : 2015年10月8日~10月11日
場所 : フィンランド・エスポー
●全日本フィギュアスケート選手権
日程 : 2015年12月24日~27日
場所 : 北海道(真駒内セキスイハイムアリーナ)
●四大陸選手権
日程 : 2016年2月16日~2月21日
場所 : 台湾・台北
●世界選手権
日程 : 2016年3月28日~4月3日
場所 : アメリカ・ボストン
フィン杯とジャパンオープンは、両方でることは日程上無理なので、どちらかとなったらフィン杯でしょうね。
昨シーズン、エントリーしながら欠場したことに、不義理を感じてるでしょうし、JOはフリーだけですから。
GPシリーズのアサインが発表されると、何気に気分が盛り上がりますね(実際は、4か月も先なのだが)。
怪我と病気に苦しんだ昨シーズン。毎年祈っていることですが、今シーズンこそ、ステイヘルシーで!!
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手 最近の情報いろいろまとめ その2
- 羽生結弦選手 最近の情報いろいろまとめ その1
- 羽生結弦選手 DOI2015 『SEIMEI』 動画 ~フジテレビ関東ローカル版~
- 羽生結弦選手 スポルたん! 『SEIMEI』 ノーカット放送動画
- フィギュアスケートグランプリシリーズ2015アサイン
2015/06/16 10:35 | 2015-2016 season | COMMENT(11) | TRACKBACK(0) TOP