宮原知子選手 2015-2016シーズン 新プログラム
関東ローカルで、「THE ICE 札幌公演」の地上波放送があり、宮原さんが新フリーが放送されました。
宮原さんの新シーズンのプログラムをまとめておきます。
SP : Fire Dance 振付/トム・ディクソン
FS : ため息(フランツ・リスト) 振付/ローリー・ニコル
EX : Pennies from Heaven 振付/ジェフリー・バトル
EXはあとひとつ、ステファン・ランビエールにも作ってもらうという情報があります。豪華ですね♪
ショートの放送はされてませんが、お衣装はこんな感じのようです。宮原さんは真っ赤な衣装似合いますね。
日本スケート連盟のHPに、今シーズンの目標が載っていました。
全日本選手権連覇、世界選手権表彰台、グランプリファイナル出場目指して頑張ります。
宮原さん、昨シーズンより、女性的な体型になってます。体型変化は女子選手にとっては乗り越えなければならない厳しいハードル。でも、「THE ICE」での演技を見る限り、大丈夫だろうと思えました。今シーズンの目標をすべてクリアできたら、しっかり自分のポジションを固めることができます。ぜひ頑張ってほしいです。
フリーは、相性抜群だったトム・ディクソンからローリー・ニコルにチェンジしました。
ローリー、量産しすぎるからか、けっこう駄プロも多いので(笑)、不安だったのですが、杞憂でしたね。
”ため息”のでるような美しいプログラムでした。「ミス・サイゴン」より難しいプロだと思いますが、今の時期にしてはかなり仕上がっているので、表現面も合わせて、これからどれだけブラッシュアップされるのか楽しみです。
宮原さんの目標は「平昌五輪に出場すること」ですが、まだ不確定とはいえ、90%の確率で大丈夫だと私は思っています。なぜなら、日本女子でワールドメダリストになったのは、宮原さんが9人目ですが、過去8人、全員五輪に出場しているからです。それも、8人ともが2回五輪出場している。2回でれるかどうかはともかく、故障するか、よほどスランプに陥らないかぎり、平昌はほぼ確実ではないでしょうか。
ところが・・・あと3年と迫った平昌五輪。フィギュアファンにとっては、こんな不安なニュースが・・・。
平昌五輪 フィギュアはぶっつけ本番? プレ大会はソウル近郊で開催の方向(2015.7.23 産経)
日本スケート連盟の伊東秀仁フィギュア委員長は23日、2018年平昌五輪のプレ大会を本番のフィギュアスケート会場で行えない可能性があることを明らかにした。
リンクの建設が遅れており、プレ大会に予定されていた17年2月の四大陸選手権は現時点でソウル近郊で開催される方向という。伊東委員長は「ソウルでやるなら普通の大会になる。(五輪会場で)滑らせていただく手立てはないか」と“ぶっつけ本番”となることを懸念した。
ソチ五輪のプレ大会は、2013年のソチでのグランプリファイナルでした。
同様に、2017年の四大陸は、平昌のフィギュアスケ―トの競技場となる江陵(カンヌン)を予定してます。
日本人の大多数にとっては、「カンヌン? なにそれ、美味しいの?」という程度の知名度だと思います。
なので、日本から遠征して四大陸を見に行くファンの立場だと、ソウルの方が行きやすいですが・・・。
平昌に出場する予定の選手にとっては、一度でも競技場の感触をつかめるかどうかは、大きいですよね。
「じゃあ、四大陸にでれないヨーロッパの選手はどうなるの?」ってことにはなるのですが。
「本当に開催できるのか?」と開催自体を危ぶまれている平昌五輪。頑張ってる選手たちにしわ寄せがくるような事態だけは避けてほしいものです。無理なら無理でいいから、早めに開催権を返上してほしいですが・・・そうなると・・・やっぱり、開催地はまたソチになるんだろうか。
では、最後に、dailymotionでUPされてる、宮原さんの「THE ICE」の動画を貼っておきます。
プログラムはフリーの方です。youtube版があがったら、そちらと差し替えます。
宮原知子 Satoko Miyahara - THE ICE 2015
宮原知子 Satoko Miyahara - THE ICE 2015 投稿者 japanskate
<「THE ICE」 TV放送情報> (7/31 追加更新)
8/16(土) 深夜1:59~【中京】 完全版 午後4:00~ 【BS日テレ】
8/30(日) 21:30~23:30 【日テレプラス】愛知公演完全版
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2015/07/27 08:50 | 2015-2016 season | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP