羽生結弦選手の聖地・弓弦羽神社に行ってきました
先日、「安倍晴明生誕の地 大阪の安倍晴明神社に行ってきました」という記事をあげました。
参拝したのは6月24日でしたが、その日、弓弦羽神社も行っておりました。
昨年いただいたお守りをお返ししたかったのと、結弦くんの健康祈願もしたかったからです。
弓弦羽神社に一番最初に行ったのは、2014年2月1日で、ソチオリンピックの直前でした。
それ以来、何度か足を運んでいますが、行くたびに結弦くんの健康や勝利を祈願する絵馬が増えてますね。
なお、初弓弦羽神社の記事はこちら → 羽生結弦選手についての萌え語り Part.18 ~聖地・弓弦羽神社~
赤十字の結弦くんのポスターが本殿の前に掲示されてるのにビックリしました。
まるで結弦くんが弓弦羽神社のご本尊みたいに見えたのは私だけでしょうか?(笑)
弓弦羽神社には、サッカーボールのモニュメントがあるんですが、スケート靴のもあっていいような気がする(笑)
なにはなくても健康祈願。健康でさえあれば、勝利は勝手についてくるので、勝利祈願より健康祈願です。
さて、6月24日に参拝した後、7月2日に結弦くんが弓弦羽神社を参拝。絵馬も奉納したという情報が。
ということで、7月10日に再度、弓弦羽神社を訪れました。6月24日からわずかの間に絵馬激増してました(笑)
結弦くんは2枚奉納してます。1枚はけっこう簡単に見つかったのだけど、もう1枚がなかなか見つからず・・・。
皆が結弦くんの絵馬の近くに自分の絵馬をつけるので、結弦くんの絵馬が埋まってしまっていたのです(笑)
結弦くんの健康&勝利祈願の絵馬が90%以上だったような気がします。
マジ、結弦くんが弓弦羽神社のご本尊化してきてるような・・・。
オリンピック後、参拝者が20倍ほど増えたそうですが、今はそれ以上増えてるんじゃないでしょうか。
8月に京都の晴明神社も参拝する予定なので、もしいけたらまた記事をUPします。
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2015/07/20 14:05 | 2015-2016 season | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP