長崎旅行レポート ~ハウステンボス~

9月10~12日まで長崎に遊びにいきました。遅ればせながら、簡単にですがレポートします。

HISで、「大阪・長崎間の往復航空チケット+ハウステンボスのホテル(朝食付)+長崎市内のホテル(朝食付)+ハウステンボス散策チケット」のみがセットになったツアーがあったので、それにハウステンボス発の軍艦島ツアーのオプションをつけました。
ハウステンボス内のホテルは、最初はホテルアムステルダムだったのですが、オーバーブッキングで追加料金なしでホテルヨーロッパにグレードアップしてもらえました。これはラッキーでした(笑)

一日目 : ハウステンボス内観光、ホテルラウンジコンサート(夜) 宿泊はホテルヨーロッパ
二日目 : 眼鏡橋、軍艦島(周遊&上陸)、孔子廟、オランダ坂、長崎中華街、稲佐山展望台(夜景)  
宿泊はANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
三日目 : 平和公園(平和祈念像)、原爆落下中心地、原爆資料館、浦上天主堂、永井隆記念館、如己堂、出島和蘭商館跡、グラバー園、大浦天主堂


今回行きたいと思ってたところはだいたい回れました。市内観光には路面電車はとても便利でしたね。
では、1日目、ハウステンボスのレポです。

ハウステンボスの売りは、たぶんチューリップをはじめとする花と、ハリボテではない街のホンモノ感と、夜のイルミネーションではないかなと思います。アトラクションは「あまりおもしろくない」という評判を聞いていたし(笑)、午後からの入場だったので、パスポートは買いませんでした。そのかわり、ツアーについていた「散策チケット」に500円プラスして「満喫チケット」にUPしました。これだとカナルクルーザーに乗り放題になるし、無料でパレスハウステンボスにも入場できるのでとてもお得です。

今回が初ハウステンボスでしたが、想像よりずっと空いてました。夏休みも終わっているし、平日だし、花も特にない季節だけど、USJの年中激混みを知ってるので、「これでやっていけるの?」と心配したり。でも、人混みのストレスがなく、緑もけっこう多く、気持ちよく散策できました。夜のイルミネーションもとても綺麗でした!
とりあえず、数枚ですが、写真あげときます。


     20150910 ハウステンボス1


     20150910 ハウステンボス8
      パレスハウステンボス。お庭が綺麗。夜はイルミネーションショーしてます。これは必見♪


     20150910 ハウステンボス3
  ホテルヨーロッパ。綺麗で、夜のラウンジのコンサート(無料、ドリンクは有料)も良かった。朝食も美味。


20150910 ハウステンボス520150910 ハウステンボス4
    スリラーシティにあるホラートイレ。フラッシュたいてるから明るく見えるけど、中は真っ暗です。
    なかなか面白かった。普通のトイレとして使えるはずだけど、使ってる人はあまりいないと思う(笑)


20150910 ハウステンボス220150910 ハウステンボス6
                タワーシティにあるシンボルタワー”ドムトルーン”の昼と夜。


     20150910 ハウステンボス7
  夜のカナルクルーザーから。満喫チケットでも、夜はイルミネーションショー付なので、有料となります。


今回を含め3回に分けてUPする予定です。でも、連続ではできないと思うので、ボチボチやっていきます(汗)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : 国内旅行記 - ジャンル : 旅行

2015/09/29 13:00 | 旅行記COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手 「 KENJIの部屋」 第四回目 感想

遅くなりましたが、「KENJIの部屋」4回目の感想です。
内容は、多少簡略化した形で、結弦くんの話した部分だけ、まとめてます。そちらは「続きを読む」からどうぞ。

4回目は、昨シーズンの中国杯のことを中心に、スケートへのこだわりなども語ってくれました。

昨シーズンの中国杯は生放送で、私も激突の瞬間をリアルタイムで見ていました。
怪我の状況が一番心配でしたが、意識があり、頭は大丈夫そうだとわかった後も、試合を続ける意思を示していた結弦くんに、「棄権をして! オーサー、なんとか彼を止めて!」というのが、たぶんほとんどのファンの総意だったと思います。フリーを滑り終えた後も、顎からの出血がひどかったので、今度はそちらも心配でした。

結弦くんの花の顔(かんばせ)に、傷が残ったらどうしよう。日本の損失だわ・・・

いや、冗談でなく、そのときは真剣にそう思ったのですよ(笑) だいぶ長いこと(傷が残らないように)テーピングしてましたが、今はもう傷はほとんど残っていないようで安心しました。しかし、女子ならともかく、男子アスリートの顏の傷をこんなに心配する日がくるとは(笑)

結弦くん、「自分はダンスを習っていないので、他の選手の動きを参考にしてる」って言ってましたね。
ソチで金をとった直後のインタビューで、「バレエを習いたい」と言ったいた結弦くん。でも、忙しすぎて叶っていないのだなと、彼の言葉を聞いて心が痛みました。練習はなにもリンクの上だけじゃない。本当は、氷上以外でもいろいろ吸収していきたいことがあるのだろうけど、とにかく彼は忙しすぎる。
だからこそ、他の選手の演技から貪欲に吸収できる部分はしようという姿勢に、頭がさがる思いでした。
そういえば、2013年のGPシリーズ、チャンと2連戦したときも、チャンの練習をガン見してましたよね(笑)

それから、彼の「理想のスケート」論を聞いて、「本当に彼はブレないなあ」とあらためて思いました。
結弦くんは「蒼い炎」でこんなことを言っていましたね。(「蒼い炎」の感想はこちら

アスリートかアーティストかと聞かれたら、絶対アーティストになりたい。力強さや、高度なジャンプの技術や・・・そんなアスリートの技術は当たり前にもっていて、さらにアーティストになる、それが僕の目指すところです。

フィギュアスケートはスポーツです。彼にとって、アスリートが高度な技術があるのは当たり前のこと。
「点取り虫ではつまらない。そんな演技は感動しない」という人がたまにいますが、タラソワの「技術力あっての表現力」という言葉通り、技術に裏打ちされていない表現力は薄っぺらいものです。でも、同時にフィギュアスケートは、他のスポーツと違い、芸術性も要求される。
ジャンプというエレメントが入っていればいいというのではなく、そのジャンプが振付のひとつとして自然に溶け合っているような・・・高度な技術と芸術性の究極の融合を、彼は目指しているのだろうなと。そして、それは「蒼い炎」をだしたときから、いやたぶんもっと以前から、それが彼の目指す道なのでしょう。
わかっていたことだけど、結弦くんの、フィギュアスケートの”求道者”としての顏を見た思いでした。

なんだんかんだいって、あと1回なんですね。最終回ではどんな話が聞けるのでしょうか。とても楽しみです。


kenjiの部屋4-1kenjiの部屋4-2


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ


続きを読む »

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/09/28 13:55 | 2015-2016 seasonCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手×野村萬斎氏 エヴリィ対談動画

昨日の「news every.(ニュース・エブリィ)」(日本テレビ)での、結弦くんと萬斎さんの対談動画です。
結弦くんの希望だったようで、いつも冷静な結弦くんがえらく緊張・感激していました。
ソチ五輪で金メダルをとった後の園遊会でもそれほど緊張してる・・・という感じはしなかったのに。
萬斎さんは、結弦くんにとってそれほど憧れの人だったのでしょう。得るものも大きかったようです。

残念ながら、関東ローカルのみの放送で、関西住みの私は見れず(涙)、動画での鑑賞でした。

いよいよスケートのシーズン開幕!
9月22日(火)のevery.では、ソチ五輪金メダリスト羽生結弦選手と狂言師・野村萬斎さんの対談を放送。
羽生選手は今季のプログラムで「陰陽師」のテーマ曲を使用しています。
映画「陰陽師」で安倍晴明を演じた野村さんから表現の極意を聞きました。



 2015 09 22 狂言師に聞く極意
 


  20150922 news every-1
    
  20150922 news every-2


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/09/23 10:00 | 2015-2016 seasonCOMMENT(18)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手関連フィギュア誌 9月下旬~10月発売予定 まとめ 

いよいよ本格的にシーズンインということで、発売予定のフィギュア誌が怒涛の如く控えています。
あまりにも多くてわけわかめ・・・な状態なので、9月下旬から10月にかけて発売予定の本の整理をします。
たぶん追加があると思いますが、現時点(9/22)のもの。洋書は省いてます。価格は予定価(税込)です。

9/25  羽生結弦語録  ぴあ 1296円
http://www.amazon.co.jp/dp/4835628489/

9/28  フィギュアスケートベストシーン  エイ出版社 1296円 
http://honto.jp/netstore/pd-book_27292324.html

9/28  フィギュアスケートファン通信2(メディアックスMOOK)  メディアックス 980円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862019595/

9/29  フィギュアスケートシーズンガイド! 2015-2016(e-MOOK)  宝島社 994円
http://www.amazon.co.jp/dp/4800246466/

9/29  フィギュアスケートプリンス~2015-2016シーズン開幕号~:英和ムック  英和出版社 802円 
http://www.amazon.co.jp/dp/4865452214/

9/30  フィギュアスケートLife Vol.3(扶桑社ムック)  扶桑社 1728円 
http://www.amazon.co.jp/dp/4594610161/


10/2  フィギュアスケート2015-2016 シーズンオフィシャルガイドブック(アサヒオリジナル)  朝日新聞出版 1944円
http://www.amazon.co.jp/dp/4022724773/

10/2  フィギュアスケートぴあ ぴあMOOK   ぴあ 1058円 
http://www.amazon.co.jp/dp/4835625382/

10/3  羽生結弦カレンダー 2016年  ハゴロモ 2484円(A2)  1944円(B5卓上) 
http://www.amazon.co.jp/dp/B014PB5UR2/
http://www.amazon.co.jp/dp/B014PB1XRI/

10/7  KISS&CRY~氷上の美しき勇者たち 日本男子フィギュアスケート TVで応援!BOOK 2015‐2016シーズンガイド  東京ニュース通信社 1000円
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106588375/subno/1

10/9  フィギュアスケート 2015-2016シーズンガイド  新書館 1944円
http://www.amazon.co.jp/dp/4403311008/

10/9  フィギュアスケート2015-2016シーズン展望号  日刊スポーツグラフ 1300円
http://www.honyaclub.com/shop/g/g17324689/

10/21  「羽生結弦選手」超特大ポスター付 LOVE!!日本男子フィギュア シーズン直前観戦マニュアル(コアムックシリーズ)  コアマガジン 1080円
http://www.amazon.co.jp/dp/4864368449/

10/21  Ice Jewels(アイスジュエルズ) vol.1   舵社 1512円
http://www.kazi.co.jp/icejewels/

10/22  フィギュアスケート応援団(英和ムック)   英和出版社 980円
http://www.amazon.co.jp/dp/4865452281/

10/22  フィギュアスケート男子ファンマガジン VOL.2(マイウェイムック)   マイウェイ出版 840円
http://www.amazon.co.jp/dp/4865114270/

10/26  フィギュアスケートファン通信3(メディアックスMOOK)  メディアックス 980円
http://www.amazon.co.jp/dp/4862019633/

10/29  Sportiva 羽生結弦新たなる飛翔   集英社 1500円
http://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=B15913424

10/29  Number PLUS(ナンバープラス)フィギュアスケート2015-2016(Sports Graphic Number PLUS)   文藝春秋 1620円
http://www.amazon.co.jp/dp/4160082157/


銀盤の王子たち(4)は、10月22日から11月11日に発売延期になりました。
12月に、NHKから「花は咲く」のDVD発売予定です。

11/11  銀盤の王子たち(4) (双葉社スーパームック)   双葉社 1080円
http://www.amazon.co.jp/dp/4575455733/

12/18  DVD 花は咲く on ICE ~荒川静香 羽生結弦~   NHK 3240円
http://www.amazon.co.jp/dp/B015ZCTVH0/

別名「月刊羽生」と呼ばれるダイアプレスの「日本男子応援ブック」も10月発売に追加されるんじゃないかな。
驚くのは、メディアックスの「フィギュアスケートファン通信」の第二弾が9月に第三弾が10月に発売されること。
第一弾が90%近く結弦くんで、「羽生結弦ファン通信」という状態でしたが、第二弾第三弾はどうなるのか?

<9月下旬~10月発売のスケート誌で、購入済みのもの> ※12/8更新
羽生結弦語録  フィギュアスケートLife Vol.3  カレンダー  フィギュアスケートベストシーン   
フィギュアスケートプリンス~2015-2016シーズン開幕号~  Sportiva 羽生結弦新たなる飛翔 
Ice Jewels(アイスジュエルズ) vol.1  KISS&CRY~氷上の美しき勇者たち 
フィギュアスケート 2015-2016シーズンガイド  フィギュアスケート2015-2016シーズン展望号
フィギュアスケート応援団(英和ムック)  フィギュアスケートファン通信3  
Number PLUS(ナンバープラス)フィギュアスケート2015-2016


まだ表紙がでてない雑誌が多いですが、ほとんど結弦くんが表紙になる可能性が高いと思います。
全部買うのは大変なので、ネット注文だけでなく、書店で実物を見て、吟味する必要もありそう。
追加がでたら更新するつもりですが、抜けがあったら教えてください(汗)

※ 2015.10.5 リストの情報更新しました。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/09/22 12:50 | 2015-2016 seasonCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

宮原知子選手 USインターナショナルクラシック2015 優勝おめでとう

グランプリシリーズ開幕はまだもう少し先ですが、チャレンジャーシリーズはもう始まっています。
昨日、CSのひとつである「USインターナショナルクラシック」に参戦していた宮原さんが優勝しました。
メンバー的に見て、よほどのことがない限り、優勝する大会ではありましたが、やはりシーズン初戦。
順当に優勝ということで、本人もホッとしてるのではないでしょうか。これで300ポイントゲットですね。

【女子大会結果】
1  宮原知子(日本)  183.64
2  エリザベータ・ツルシンバエワ(カザフスタン)  177.91
3  アンジェラ・ワン(アメリカ)  166.80


宮原が優勝=フィギュアスケート (2015.9.20 時事通信)

フィギュアスケートのチャレンジャー・シリーズ第1戦、USインターナショナルクラシックは19日まで米ユタ州ソルトレークシティーで行われ、女子で世界選手権銀メダルの宮原知子(大阪・関大高)がショートプログラム、フリーとも1位となり、合計183.64点で優勝した。村上佳菜子(中京大)は合計147.60点で7位。
男子は田中刑事(倉敷芸術科学大)が合計212.34点で2位。世界ジュニア選手権覇者の宇野昌磨(愛知・中京大中京高)は207.41点で5位だった。。



優勝できたのはとても良かったですが、PCS渋いですね。
今シーズンのワールドはボストン。そして、今大会はアメリカのチャレンジャーシリーズ。
今からもう他国選手をけん制・・・って感じでしょうか。世選銀メダリストにあのPCSはねーわ(怒)
GPシリーズの初戦はアメリカ大会なので、ちょっと心配ですが、抜群の安定感で乗り切ってほしいです。

ショートでフリップに!がつき、フリーでルッツを転倒した以外は、ジャンプはノーミス。
一番の課題であった回転不足は転倒したルッツ以外はとられていません。
ただ、後半のルッツは最近鬼門になっているので、そこが今の最大の課題かもしれません。

フリーの衣装が変わっています。振付も少しいじってます。ショーで披露した衣装の方が個人的には好きかな。

では、youtubeにあがってる動画を貼っておきます。SP、FS、フリー後のインタビューの動画です。


  Satoko Miyahara 2015 US International Figure Skating Classic SP
  

  Satoko Miyahara 2015 US International Figure Skating Classic FS
  

  #USIntlClassic Ladies Free Skate Reaction | Satoko Miyahara
  

「もっとスピードと良いジャンプが必要だと思ってる」「ショートはとても良かったけど、フリーは良くなかったからハッピーではないけど、次の試合に繋がるいい試合だった。」という趣旨のことを言ってるようです。
日本の高校生で英語で受け答えできる選手はなかなかいません。さすが帰国子女ですね(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/09/21 11:05 | 2015-2016 seasonCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»