長崎旅行レポート ~ハウステンボス~

9月10~12日まで長崎に遊びにいきました。遅ればせながら、簡単にですがレポートします。

HISで、「大阪・長崎間の往復航空チケット+ハウステンボスのホテル(朝食付)+長崎市内のホテル(朝食付)+ハウステンボス散策チケット」のみがセットになったツアーがあったので、それにハウステンボス発の軍艦島ツアーのオプションをつけました。
ハウステンボス内のホテルは、最初はホテルアムステルダムだったのですが、オーバーブッキングで追加料金なしでホテルヨーロッパにグレードアップしてもらえました。これはラッキーでした(笑)

一日目 : ハウステンボス内観光、ホテルラウンジコンサート(夜) 宿泊はホテルヨーロッパ
二日目 : 眼鏡橋、軍艦島(周遊&上陸)、孔子廟、オランダ坂、長崎中華街、稲佐山展望台(夜景)  
宿泊はANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
三日目 : 平和公園(平和祈念像)、原爆落下中心地、原爆資料館、浦上天主堂、永井隆記念館、如己堂、出島和蘭商館跡、グラバー園、大浦天主堂


今回行きたいと思ってたところはだいたい回れました。市内観光には路面電車はとても便利でしたね。
では、1日目、ハウステンボスのレポです。

ハウステンボスの売りは、たぶんチューリップをはじめとする花と、ハリボテではない街のホンモノ感と、夜のイルミネーションではないかなと思います。アトラクションは「あまりおもしろくない」という評判を聞いていたし(笑)、午後からの入場だったので、パスポートは買いませんでした。そのかわり、ツアーについていた「散策チケット」に500円プラスして「満喫チケット」にUPしました。これだとカナルクルーザーに乗り放題になるし、無料でパレスハウステンボスにも入場できるのでとてもお得です。

今回が初ハウステンボスでしたが、想像よりずっと空いてました。夏休みも終わっているし、平日だし、花も特にない季節だけど、USJの年中激混みを知ってるので、「これでやっていけるの?」と心配したり。でも、人混みのストレスがなく、緑もけっこう多く、気持ちよく散策できました。夜のイルミネーションもとても綺麗でした!
とりあえず、数枚ですが、写真あげときます。


     20150910 ハウステンボス1


     20150910 ハウステンボス8
      パレスハウステンボス。お庭が綺麗。夜はイルミネーションショーしてます。これは必見♪


     20150910 ハウステンボス3
  ホテルヨーロッパ。綺麗で、夜のラウンジのコンサート(無料、ドリンクは有料)も良かった。朝食も美味。


20150910 ハウステンボス520150910 ハウステンボス4
    スリラーシティにあるホラートイレ。フラッシュたいてるから明るく見えるけど、中は真っ暗です。
    なかなか面白かった。普通のトイレとして使えるはずだけど、使ってる人はあまりいないと思う(笑)


20150910 ハウステンボス220150910 ハウステンボス6
                タワーシティにあるシンボルタワー”ドムトルーン”の昼と夜。


     20150910 ハウステンボス7
  夜のカナルクルーザーから。満喫チケットでも、夜はイルミネーションショー付なので、有料となります。


今回を含め3回に分けてUPする予定です。でも、連続ではできないと思うので、ボチボチやっていきます(汗)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : 国内旅行記 - ジャンル : 旅行

2015/09/29 13:00 | 旅行記COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |