羽生結弦選手 SC GALA練習動画 & 東京西川看板広告写真

グランプリシリーズ中国杯も無事終わり、男子シングルは順当にハビくん優勝でした。ハビくん、おめでとう。

ボーヤンの派手なクワド祭りがあったようですが、基礎点より”質”が重視された結果となりました。
特にフリー、転倒がひとつあったとはいえ、四回転4本に3A2本入れたジャンプ構成でも170点ちょっと。
かたや、大会が違うとはいえ、四回転1本に3A1本のチャンとは、20点ほど得点差がありました。

元々、ボーヤンは基礎点が高いけれど、GOEがつきにくく、PCSが低い選手のようです。
ちゃんと演技をみたのは初めてでしたが、なぜそうなのか、わかるような気がしました。
ボーヤンの演技構成点で一番低いのがTransitionなのですが、つなぎがないな~という印象。
そういう意味で、彼は、ロシアのクワドジャンパーにタイプが近いかな?と思いました。
クリケット組のように、ジャンプの入りを難しくしたり、ステップを踏んだりしたら、あまり跳べるような気がしない。
とはいえ、これから怖い存在であるのは確か。結弦くんとは、NHK杯で、初対決となりますね。

では、スケートカナダの、エキシビションの練習風景の動画です。
現地さんから、EXの練習中、他の選手たちがまったりしてるのをよそに、結弦くん一人だけもくもくとジャンプ練習してた・・・という情報がありましたが、この動画をそれを証明していますね(笑)
「天と地のレクイエム」のイーグルサンドの3Aをひたすら練習。失敗が続くと、ちょっと首をかしげたりして、納得いくまで練習する姿は、EXにも絶対手を抜かない結弦くんらしいなと思いました。
練習の説明がはじめると、戻ったりするんだけど、どこか落ち着かない結弦くん(笑)
ジャンプ練習したくてたまらなくてソワソワしてる結弦くんが、ちょっと子供みたいで可愛いです(笑)


  2015 11 01 SC Gala practice YUZURU HANYU practice his jump
  


昨日、心斎橋にでたら、結弦くんの東京西川の広告看板を発見しました♪

   東京西川1

   東京西川2


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/11/08 14:40 | 2015-2016 seasonCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |