羽生結弦選手 SC2015 海外実況動画(ドイツ語解説字幕付) & 四回転データ その4
スケートカナダ2015、「SEIMEI」のドイツ語放送の実況動画が翻訳つきであがっています。
ニコニコ動画です。動画主様、翻訳神様、ありがとうございます。
【ESPドイツ実況字幕付】 羽生結弦 2015 スケートカナダ FS
ドイツ語解説もいつもいいですね。とても温かくて感じがいい。まあ、たいていの国は日本よりいいけど(笑)
フランス杯のフリーがテロで中止となったため、本来は昨日のテレ朝の夜は、フリーの放送が予定されていましたが、急遽、一部の選手のフランス杯のショートの演技紹介に、プラス結弦くんや浅田選手などの映像を交えた特別番組(?)に変更されました。きちんと計っていませんが、たぶん放送時間の半分は、「特別番組枠」にあてられていたのではないかな。結弦くんの部分だけ編集して残したら、彼だけで27分ありましたから。
パリは一度だけ行ったことがあり、10日ほど滞在しました。街全体が美術館のようでした。あの美しい街で、残忍なテロ行為があったということが信じられません。犠牲者の方々のご冥福を、心よりお祈りいたします。
結弦くんが一人でジャンプ練習をしているスケカナのEX練習動画を先日あげました。昨日のテレ朝の番組で、「羽生選手は、イーグルからの四回転に挑戦していた」と、そのときの練習の様子が紹介されていました。
見なおしてみると、イーグルサンドの3Aを練習していたのは、最初の2~3回だけ。それ以降は、2回転になったりもしてるけれど、後ろ向きから飛んでます。そして、確かに4回転に成功してるらしきジャンプもある。
カウンターからの3Aは、満点のGOE3まではなかなかもらえない。けれども、イーグルサンドの3Aは、必ずGOE3をもらえています。次のステップとして、GOE3が狙えるイーグルサンドの4Tを考えているのでしょうか。
最新号の「Number PLUS(ナンバープラス)2015-2016フィギュアスケート 銀盤の奇跡。 (Sports Graphic Number PLUS)」で、ジェフリー・バトルが、結弦くんについて、こんなことを言っています。
彼のレベルまでいった選手は持っている技術で安心して成長を止めてしまうことも珍しくない。ユズルは現役の選手の中でもぬきんでたジャンプ能力を持っている。でもそれだけでは飽き足らず、常にもっと、より難しいジャンプなどに挑戦している。彼の能力は無限の可能性を秘めていると思います。
五輪で金をとるよりかなり以前から、彼はよくファンの間で、「生き急いでいる」「そんなに無理をして、身体は大丈夫なのか」と心配されてきました。私も、正直心配でした。なによりも怪我を恐れたからです。
でも、無理をしようがしまいが・・・怪我をするときはする。もちろん、無理をした方がリスクは増えるけれど。
もとより持病をもち、震災を経験し、そして中国杯では衝突事故に見舞われ・・・若くして、死を意識せざるえない体験を何度もしてきた彼は、おそらく悟ってしまっている。100%約束された明日などないことを。それは、人間としての生死だけでなく、アスリート生命という意味でも。怪我をしたら最後。でも、怪我を恐れたら成長はない。たとえ怪我がなくても、冷静な彼は「いつか成長が止まる」ときのことを意識しています。それは、どんな天才アスリートでも避けることはできない。だからこそ、成長できるときに、限界まで成長したいのでしょう。
「できることを出し惜しみしたら勿体ないじゃないですか」・・・これが一貫した彼のスケートへの姿勢なのですね。
かなり前のことですが、「ザ・データマン」という番組が、結弦くんのジャンプ分析をしていました。
そのとき、ジャンプのこんなガイドラインを紹介していました。
<GOEジャンプ採点ガイドライン>
1.予想外の/独創的な/難しい入り
2.明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
3.空中での姿勢変形/ディレイド回転のジャンプ
4.高さおよび距離が十分
5.(四肢を)十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方
6.入りから出までの流れが十分
7.開始から終了まで無駄な力が全くない
8.音楽構造に要素が合っている
元々、結弦くんは、ジャンプの高さや距離、空中姿勢の美しさや、着氷後の流れ、助走の短さには定評がありました。そして今、結弦くんは、ジャンプの入りと出、ジャンプと音楽との調和にすごくこだわっています。
このガイドラインを究極に極めようとしてるんだろうなと思います。それも、高難度の四回転で。
ボーヤンは、確かに基礎点は怪物レベルです。でも、このガイドラインをみたら、なぜボーヤンの4Lz以外のジャンプにGOEがあまりつかないのかわかるような気がしました。これから改善してくるのでしょうが。
※お知らせ(2015.11.18 更新)
「ザ・データマン」の「秒速4.29m 羽生結弦 氷上の”美”」の再放送があります!
11月21日 9:00~9:45 BSNHK
11月25日 21:00~21:45 BSNHK
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 怒涛のスケート誌刊行ラッシュ その傾向と対策 その2
- 怒涛のスケート誌刊行ラッシュ その傾向と対策 その1
- 羽生結弦選手 SC2015 海外実況動画(ドイツ語解説字幕付) & 四回転データ その4
- ファイテン 羽生結弦プロジェクト数量限定メモリアルセット 11/15予約開始
- 羽生結弦選手 レジェンド(2015.11.9放送)動画 & 四回転データ その3
2015/11/16 11:00 | 2015-2016 season | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP