羽生結弦選手 全日本選手権2015 SP首位発進

全日本選手権男子ショートプログラムが終わりました。結弦くん、順当に首位発進です。

羽生、SPで転倒「正直悔しいです」=全日本フィギュア(2015.12.25 スポーツナビ)

フィギュアスケートの全日本選手権が25日、北海道の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開幕し、男子ショートプログラムで、羽生結弦(ANA)は102.63点だった。冒頭の4回転サルコウで転倒、その後立て直し100点を超える得点をマークしたが、反省点を口にした。

■以下、羽生のコメント

正直悔しいです。明日(FS)に向けて早く考えたいところですが、まずは今日の反省点を振り返って、洗い出していきたいと思います。

(具体的には)やっぱり最初の転倒は大きなものだったので、全体的には一昨シーズンから比べると1つミスがあってもこれだけ出せているので、良いとは思うんですけど、失敗は失敗なので、精神状態を1つ1つ振り返っていきたいなと思います。

(公式練習からサルコウはあまり調子が良くなさそうだったが)6分間練習で修正できたと思ったんですけどね。たぶん心の持ちようもあったと思いますし、フォームもずれてきたかなといいのもあります。ただまた明日の練習もあるので、また1つ1つ考えていくしかないと思います。

(違った緊張感があった?)緊張感よりもリラックスしてすごく良い状態で臨めたかなと自分では思っています。それが自分の中では良い状態だったと思いますけど、それが良くなかったのかもしれないし、それとは違った点で良くない点があったかもしれないです。試合は1回しかないので、明日に向けてというのを少し考えないといけないと思います。
(気持ちの面ではリラックスしすぎた?)リラックスしすぎている面はたぶんあると思います。ただ、本当は良い状態か悪い状態かは分からないですし、試合によって違うので、それを良いバランスでやらないといけないと思います。

(フリーに向けては)とにかく良い演技ができるように一生懸命やりたいと思います。



羽生「もっとできる、と言われてるよう」/一問一答(2015.12.25 日刊スポーツ)

-演技を振り返って

羽生 (最初に転倒して)悔しい思いでいっぱいですけれど、点数は点数で非常に高い評価をいただいたと思っていますし、まだまだ、もっとできるだろう、と言われているような感じもあったので、しっかり反省点を洗い出していきたいと思います。

-冒頭の4回転サルコー、今日の練習を見ても苦労が感じられた。連戦の疲労は

羽生 僕の中ではそういうものは感じないです。いつも連戦の中で、どんな環境でもノーミス、いい演技ができるということを目標にやってきている。その目標を達成できなかったかな、とは思っています。

-フリーにはどんな心境で

羽生 いい演技ができるようにとにかく集中して頑張っていきたいです。



<男子ショートプログラム 順位>
1位  羽生結弦(ANA)   102.63
2位  宇野昌磨(中京大中京高)   97.94
3位  無良崇人(HIROTA)   93.26



冒頭の4S転倒です。それでも回りきっていたので、基礎点はとっていたようです。
2回ノーミスが続き、そろそろミスがくるのではと少し心配してたのですが、危惧が当たってしまいました。
NHK杯にでてファイナル出場した選手は3名。この3名が一番疲れがたまっていると思います。
特に、結弦くんは、カナダ→日本→スペイン→日本の移動つきで、2週間おきの連戦ですものね。
明日のフリーは、エキシを除けば1年最後の演技です。力を出し切って、笑顔で終われますように。


全日本が終わったら、ゆっくり身体を休めてほしいところですが、今日こんなニュースが・・・。

紅白ゲスト審査員 フィギュア羽生、ピース又吉ら10人決定(2015.12.25 スポニチアネックス)

NHKは25日、大みそかの「第66回紅白歌合戦」のゲスト審査員10人を発表し、フィギュアスケートのGPファイナルで世界最高得点を塗り替え、男子初の3連覇を達成した羽生結弦(ゆづる、21=ANA)が紅白初出演することになった。

羽生は昨年の同番組では復興支援ソング「花は咲く」を歌った徳永英明(54)とコラボ。徳永の歌唱中、バックに羽生の映像が流れ、メッセージも紹介された。今年は会場に初登場することになる。


いつか、紅白歌合戦の審査員させられそうな気がしてましたが・・・。本来なら、五輪金をとった昨年だったのかもしれませんが、NHK杯優勝できませんでしたし、なにより怪我や病気がありました。結弦くんは、NHK杯だけでなく、復興関連でもNHKとは関わりが多いし、依頼がくれば、まあ断れないでしょう。フィギュアスケート界からは、過去には高橋大輔さんや鈴木明子さん、荒川静香さん、安藤美姫さん、村主章枝さんなどもゲスト審査員になったことがあるようです。その年のNHK杯女子シングル優勝者が多いですね。毎年、紅白はほとんど見ないのですが、今年は少なくとも録画はしとこうと思います(笑)


2016年の「はたちの献血キャンペーン」­のキャラクターにも2年連続で就任しましたね。1月1日からオンエア。

   羽生結弦選手、アップで“真剣なまなざし”披露  「はたちの献血キャンペーン」CM
   
                          ドアップが美しすぎます(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/12/25 23:55 | 2015-2016 seasonCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |