お知らせ
明日(30日)と明後日(1日)、留守にします。その間、更新は休みます。
準備があるので、今からいただいたコメントへのレスは2日以降にさせていただきます。
では、よろしくお願いいたします<(_ _)>
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
2016/04/29 17:30 | お知らせ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
明日(30日)と明後日(1日)、留守にします。その間、更新は休みます。
準備があるので、今からいただいたコメントへのレスは2日以降にさせていただきます。
では、よろしくお願いいたします<(_ _)>
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
2016/04/29 17:30 | お知らせ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
「殿、利息でござる!」の公開直前イベントで、結弦くんのメイキング映像が初公開されました!
阿部サダヲや瑛太が殿・羽生結弦に驚嘆!(2016.4.28 Movie Walker)
時代劇『殿、利息でござる!』(5月14日公開)の公開直前イベントが4月28日にスペースFS汐留で開催され、阿部サダヲ、瑛太、原作者の磯田道史が登壇。上映前に、藩主・伊達重村役で映画初出演を果たした羽生結弦のメイキング映像が初公開され、それを見ながらクロストークをした。
なんと阿部たちは撮影当日まで羽生のキャスティングを知らされていなかったようで、かなり驚いたと言う。映像の羽生を見て阿部は「きれいですね」とほれぼれする。瑛太も「全然、(自分たちが)演じられてないですね(苦笑)。驚きとうれしさで。本当にキラキラ光っていました。美しくてびっくりしました」と興奮しながら話す。
阿部は「ナチュラルですね。アスリートって感じのお芝居ではなく、自然ですね。表情も美しかった」と感心する。磯田も「びっくりしました」とうなずく。「当日は楽しそうにしていらした。好きなものをお食べになって。そこから世界最高得点ですから。僕らもほっとしました」とうれしそうに語った。
瑛太と阿部は、羽生とケータイで写真を撮り合ったそうだ。瑛太は「『いっしょにスケートをやりましょう』と言われました。だから僕は『じゃあ、オリンピックを目指します』と言いました」と笑った。
『殿、利息でござる!』は、千両もの大金を藩に貸し付け、その利子を配分し、寂れた宿場町を復活させたという、江戸時代の実話を基にした時代劇。『予告犯』(15)の中村義洋が監督を務めた。
羽生結弦 殿様役で映画初出演 阿部サダヲ 瑛太と共演
若々しい、さわやかで綺麗な殿様を、堂々と演じていますね。ますます公開が楽しみです♪
※ 朝、UPした動画を動画主様が削除されましたので、今日のめざましテレビの動画に差し替えました。(2016.4.29 午後 更新)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
2016/04/29 10:10 | 2015-2016 season | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
結弦くんの怪我の状態に関する続報。また、日本スケート連盟のJOC杯受賞のニュースです。
羽生は来季6月始動…城田憲子監督が明かす(2016.4.28 スポーツ報知)
フィギュアスケートのソチ五輪王者で左足の「リスフラン関節靱帯(じんたい)損傷」のため4月初めに全治2か月の診断を受けた羽生結弦(21)=ANA=の来季始動が例年より1か月遅い6月にずれこむことになった。27日に日本スケート連盟の15―16年シーズン表彰祝賀会が都内で行われ、ANAスケート部監督の城田憲子氏(69)が明かした。
羽生は世界選手権後に練習拠点のトロント(カナダ)へ戻り、診察を受けた。以降スケート靴は一度も履かずに、ストレッチやリハビリに努めており「早く治さなくちゃの気持ちが一番強い。治療に専念している」と城田監督。来季のプログラム作りについては「いつもは5月最初に決めていたけど、6月にずれこむことになる」と話した。昨年11月のスケートカナダ前後から左足に痛みを覚え、徐々に悪化。1月は練習を2日やって1日休んでの繰り返しだったという。
羽生 来季始動1カ月遅れ…左足じん帯損傷の影響で (2016.4.28 スポニチアネックス)
フィギュアスケート男子で左足リスフラン関節じん帯損傷で全治約2カ月と診断された羽生結弦(ゆづる、21=ANA)が、故障の影響で例年よりもプログラム作りが約1カ月遅れることになった。
27日に都内で行われた日本連盟の15~16年シーズンの表彰祝賀会で、羽生はスピードスケート女子の高木美帆(21=日体大)とともに最優秀選手に相当するJOC杯を受賞。カナダ・トロント滞在中の羽生に代わり、所属の城田監督は「いつもは5月上旬に(プログラムを)作っているが、今年は6月くらいに予定している」と明らかにした。
羽生は4月の世界選手権後はスケート靴を履いておらず、現在は日本人の理学療法士と治療を行っている。「休むことが第一。休みさえすれば完治する」と同監督は話した。
.
結弦くん、JOC杯受賞おめでとうございます。これで3年連続の受賞でしょうか。
6月から氷に乗れたとしても、2ヶ月のブランクを埋めるのには、それなりの時間がかかるでしょう。
でも、焦らず、完全に治すことを優先してください。一番大事なのは五輪シーズンですから。
ブルーな気分になってるゆづファンも多いと思いますので・・・。
明るい気分になれそうな動画を紹介します。2日ほど前にUPされた、yuzu honey様の新作です。
「週末仙台」の画像を使ったMAD動画です。yuzu honey様、いつもありがとうございます♪
羽生結弦 image写真館(21) yuzuru hanyu image photos 21
※ 結弦くん、カナダから熊本を支援の情報です。(2016.428 夜 追加)
ファイテンのHPから http://www.phiten.com/list/news_con.aspx?NewsID=1169
熊本地震 被災地支援
2016年4月28日(木)
弊社契約選手フィギュアスケート羽生結弦選手から依頼を受け、熊本県庁福祉政策課を通じて飲料水を以下被災地に支援させていただきましたことをご報告致します。
熊本八代保健所
熊本製粉株式会社西合志倉庫
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
2016/04/28 11:30 | 2015-2016 season | COMMENT(23) | TRACKBACK(0) TOP
ロッテキシリトールホワイトの「羽生結弦デザインボトル」、6種のうち、3種ゲットしました。
私はオタクなので、コンプ癖があります。でも、今回のボトルは、3種類のみ購入するつもりでした。
理由は、この3種類しかほしい図柄がなかったから。全部よかったら、コンプ狙ったかもですが。
それに、私、ガム噛む習慣ないんですよね。これ以上買っても消費できないですから。
クリアファイルで山ほど集めたガムやチョコはヤフオクで処分してました(半額なら売れます)。
全種2部ずつ集めるので、チョコもガムも山盛りで、甘党でもない私はもてあますばかり。
でも、今回は、景品ではなく、商品そのものがほしいので、処分しようがないんですよね(笑)
26日スタートと言われていましたが、25日にイトーヨーカ堂などでは入荷していたようです。
うちの近所は、ファミリーマートはじめ、コンビニ激戦地域。なので、楽観視してたのですが・・・。
26日の朝に、数件コンビニに寄ってみたものの、商品が見当たりません。えっ、なんで???
自宅から徒歩2~3分圏内にある、コンビニを9軒、ドラッグストアを1軒を、ランダムに、電話で問い合わせたところ・・・。
ファミリーマート 7店舗。 「本日(26日)の夜、入荷予定」との回答があったのが3店舗。(4軒は発注なし)
ローソン 2店舗。「本日入荷済み」との回答があったのが1店舗。(もう1店舗は発注なし)
ドラッグストア 1店舗。「入荷予定なし」
クリアファイルのキャンペーンと違い、発注するかどうかは、各店舗の意向に任せられているようです。10店問い合わせて、入荷済み、または入荷予定ありだったのは、合わせて4店のみでした。
結局、一番早く入荷していたローソンで購入しました。5種類しかなかったですが、幸い、欲しい3種はありました。ただ、普通のボトルもおいてるので、それほど多く入荷はしないようです。
で、今日、一応、入荷予定があると回答した3つのコンビニに行ってみたのですが、どの店も6個くらいおいてました。ただ、全種類のボトルがそろっているところはなかったです。特に、「右列、一番下」のボトルはどこもなかったですね。たまたま? それとも、あれはレアボトルなのかしら?(笑)
で、もうみなさんご存知でしょうけど、来月はまたクリアファイルです。今度は7種類だそうです。
上の写真、twitterからお借りします。「キシリトールでクリアファイル祭り」の予告があります。
なんでキシリトールばかり?と思いますが(確か前回のクリアファイルもガムだよね)、チョコのCMは、浅田さんとのWキャラクターなので、そのへんの問題があるのかな? また、コンビニによってファイル変えたりするんだろうか・・・。あれ、集めるの大変だから、やめてほしいんだけど・・・。実施は5月17日から。とりあえず、詳細は、ゴールデンウィーク明けですね。
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
2016/04/27 14:00 | 2015-2016 season | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
今日は、五輪金メダル凱旋パレードの記念日ですが、心配なニュースが入ってきました。
羽生結弦 全治2カ月 左足リスフラン関節じん帯損傷(2016.4.26 デイリースポーツ)
フィギュアスケートのソチ五輪金メダリスト、羽生結弦(21)=ANA=が所属するANAスケート部は26日、今月上旬まで米・ボストンで行われた世界選手権後に左足甲のじん帯を痛めていたことは判明した羽生の経過を報告。本人から左足リスフラン関節じん帯損傷のため、全治2カ月の安静、加療が必要という報告を受けたことを発表した。
当面、帰国せずに練習拠点を置くカナダ・トロントで治療に専念するという。同スケート部は、5月中旬にあらためて経過を報告するとしている。
羽生は2年ぶりの優勝を狙った世界選手権でSP首位発進したが、フリーで逆転され、2年連続の2位に終わっていた。その後、シーズン途中から左足甲を痛めていたことは判明。日本に帰国せず、トロントで静養していた。
では、あまり聞きなれない「リスフラン関節じん帯損傷」とはなんぞや?
下記のふたつのサイトでわかりやすく説明されてます。 ↓
リスフラン靭帯損傷(古東整形外科HPより)
リスフラン関節捻挫の6つの治療法!症状はコレ!(ヘルスケアポケット)
リスフラン関節とは、足の甲の中央付近にある関節で足のいろんな動きを支える部分である。
リスフラン関節部分には、それぞれの骨をつなぎ止める靭帯が存在している。
それが「リスフラン靭帯」で、隣り合う骨どうしを互いにつなぎ止めている。
リスフラン靭帯が損傷すると、つなぎ止めていた骨同士の連結が無くなり、不安定になり痛みを生じる。
原因としては、足がつま先立ちになって、体重が上から乗る状態で受傷する場合がほとんど。
病院を受診した際に施行されるであろう治療法は、こういうものだそう。
・ギプスで固定する (症状が軽い場合は、テーピングやサポーターでの固定も可能)
・アイシング(冷やす)
・1ヶ月ほどリハビリを行う
・松葉杖を使用して足に体重をかけないよう生活する
・鎮痛薬や湿布・塗り薬を処方してもらう
・足底板(そくていばん)を使用した歩行訓練を行う
日常生活を送るには約3週間、スポーツ復帰には約2、3ヶ月を要するそうです。
この怪我は、安静が第一ということ。予想より重症で、驚きました。
ワールド終了後、ANAの公式ツィッターで「オフシーズンは、アイスショーで会いましょう」とメッセージをだしていたくらいなので、本人もそこまで重篤だとは思っていなかったのでしょうね。でも、焦らず、このオフでじっくりと完全に治してください。来シーズンのために。
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
2016/04/26 19:05 | 2015-2016 season | COMMENT(23) | TRACKBACK(0) TOP