羽生結弦選手 『情熱大陸』900回記念放送の感想(動画あり)
昨日、900回記念の「情熱大陸」が放送されました。
羽生結弦ファンで見逃した方はいないと思いますが、念のため動画をUPしときます。
情熱大陸 羽生結弦 2016年4月10日 投稿者 sa77xx2
インタビューは、左足に故障を抱えながら、世界選手権を控えた3月にも行われました。
印象に残った言葉を抜粋・・・絶対王者といわれる彼の心象がとてもあらわれています。
孤独ですよ。本当に。
アスリートにかかわらず、どんな世界でもトップに上り詰めた人間は孤独です。
なぜなら、そこまで到達した人間があまりいないため、実体験としてそのつらさを理解できる人がいない。ましてや、彼のように、ストイックな求道者タイプは、自分の殻に閉じこもり、さらに孤独になってしまう。
(自分という人間は)弱いです。メチャクチャ弱いです。
100%強い人間などいない。彼を弱くしてるのはたぶんその繊細さ。
今までも、突然、信じられないような崩れ方をする羽生結弦を何度か見てきました。
それは、彼の”弱い部分”が顔をのぞかせてしまったときなのだと思います。
自分の弱さを自覚した上で、「もっと強くありたい」という気持ちが、彼を支えているのでしょうか。
(つらいときは)乗り越えようとしないです。つらいものはつらい。もう認めちゃう。
つらいから、もうやりたくないんだったら、やめればいいし(笑)
それでいいと、思ってます。僕は。
「情熱大陸」では流れませんでしたが、スケートは「楽しく、つらいもの」とも言っていた結弦くん。
どんなにスケートを愛していても、つらいものはつらい。楽しいことばかりではない。
「やらなくてはならない」「やらされている」と思ったら、そのつらさに耐えられない。
でも、「いやならやめればいい」と腹を括ってしまえば、少し楽になるのでしょう。
キムヨナには「つらいからやめる」という選択肢がなかった。いやでも続けなければならなかった。
でも、彼は選べる。もうすべてを手にしている。国策としてスケートをやらされてるわけでもない。
そう自分を突き放すことで、「つらさの部分」をコントロールしてるのでは・・・と感じました。
オーサーの著書「チーム・ブライアン」の、ソチ直後のオーサーとの対談で、結弦くんは、「僕はやりたくないです、8年後までは。この4年に集中して、そして終わらせると思います」と言っていました。「なぜやりたくないのか」という理由までは明らかにしてませんでしたが、今回の「情熱大陸」に、とてもシンプルな答えを見つけたような気がしました。そうか、「つらい」からなんだね(笑)
いつも強気な発言の方がめだつ結弦くんですが、この「情熱大陸」では、わりと正直に自分の弱さをみせていると思いました。「勝って当たり前」なオリンピックチャンピオンとしての立場。進化すればするほど、周囲の期待値はあがり、今はもうその極限状態にまで達している。
史上最強のスケーターと呼ばれ、世界中からレジェンドと認められながらも、実態は、周囲の目を避けて、遠征中は、コンビニやルームサービスに頼るしかない生活・・・なんか、ちょっと泣けてきました(涙) そういえば、荒川さんとの対談でも、今豆腐にハマっているけど、コンビニで大量に豆腐を買って・・・とか言っていたな・・・。
結弦くん、明石焼きの本場は大阪ではありません。大阪はたこやき文化なので、明石焼きの店は少ないんです。神戸のファンタジーオンアイスのときに、誰かお忍びで明石焼きのお店に、彼を連れて行ってあげてください(笑)
でも、いつもより少し「弱い羽生結弦」の顔をみせたのは、足に故障を抱えていたからではないかな。体調が悪いと、人間はつい弱気になってしまうものです。そういえば、1月17日のNYOIの終演後、荒川さんと対談した「フレンズプラス」で、平昌五輪に向けての気持ちに微妙な変化を感じていたのです。なにと比べてか・・・というと、前年の夏に収録された、ミヤケンさんとの対談です。
ミヤケンさんとの対談では、「19才のオリンピックで優勝して、もう1回オリンピックに出てもう1回優勝するっていうのが僕の今までの人生設計。絶対に次のオリンピックで2回目獲って、2回獲ったらもう伝説になるから」と強気な発言をしてた結弦くん。
それが、荒川さんとの対談では、「(金メダル)とったから、とるものとったんで(笑)、また思い切ってできるかなって思ってますね」と、ちょっぴりトーンダウンしてるように感じました。怪我してたから、少し元気がなかったのか、荒川さんの前だから、遠慮したのか。
結弦くんは、「芯が通っている」「ブレない」と言われます。彼が信念の人なのは事実だけれど、彼の発言をずっと追っていると、ごく微妙な揺れを感じることがあります。たとえば、進退問題でもそう。目指すものもそう。大局的には変わっていないけど、微妙な迷いや軌道修正は人間ならば、あって当然です。そして、そんな彼の人間味も、またとても愛おしいと感じます。
結弦くんのインタの部分のみおこしたものを書き留めておきます。「続きを読む」からどうぞ。
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2016/04/11 13:10 | 2015-2016 season | COMMENT(18) | TRACKBACK(0) TOP