フィギュアスケートグランプリシリーズ2016アサイン

7月1日はフィギュアスケート界の元旦です。
2016-2017シーズンのグランプリシリーズのアサインが発表されました。
「主な外国人選手」は2016年世界選手権で5位内に入った選手としました。
日本人は全員メモしておきました。大会の日付は、現地時間です。

なお、毎シーズン、GPSのアサインが発表された日から、カテゴリを新たにしています。
昨日まで「フィギュアスケート(2015-2016)」という名称のカテゴリでしたが、今日からフィギュアスケート関係の記事のカテゴリは、「フィギュアスケート(2016-2017)」となります。


GPS第1戦  2016年10月21日~23日 スケートアメリカ(米国・シカゴ)
日本人男子選手 : 村上大介、宇野昌磨
日本人女子選手 : 浅田真央、三原舞依、村上佳菜子
主な外国人男子選手 : ボーヤン・ジン(中国)
主な外国人女子選手 : アシュリー・ワグナー(米国)、グレイシー・ゴールド(米国)

GPS第2戦  2016年10月28日~10月30日  スケートカナダ(カナダ・ミシサガ)
日本人男子選手 : 羽生結弦、無良崇人
日本人女子選手 : 宮原知子、永井優香、本郷理香
主な外国人男子選手 : パトリック・チャン(カナダ)
主な外国人女子選手 : エフゲニア・メドベデワ(ロシア)

GPS第3戦  2016年11月4日~6日  ロステレコム杯(ロシア・モスクワ)
日本人男子選手 : 宇野昌磨、田中刑事
日本人女子選手 : 松田悠良、村上佳菜子
主な外国人男子選手 : ミハイル・コリヤダ(ロシア)、ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
主な外国人女子選手 : アンナ・ポゴリラヤ(ロシア)

GPS第4戦  2016年11月11日~13日  フランス杯(フランス・パリ)
日本人男子選手 : 無良崇人、山本草太
日本人女子選手 : 浅田真央、樋口新葉、永井優香
主な外国人男子選手 : ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
主な外国人女子選手 : エフゲニア・メドベデワ(ロシア)、グレイシー・ゴールド(アメリカ)

GPS第5戦  2016年11月18日~20日  中国アウディ杯(中国・北京)
日本人男子選手 : 村上大介
日本人女子選手 : 本郷理華、三原舞依
主な外国人男子選手 : ボーヤン・ジン(中国)、パトリック・チャン(ロシア)
主な外国人女子選手 : アシュリー・ワグナー(米国)

GPS第6戦  11月25日~27日  NHK杯(日本・札幌)
日本人男子選手 : 羽生結弦、田中刑事、山本草太
日本人女子選手 : 宮原知子、樋口新葉、松田悠良
主な外国人男子選手 : ミハイル・コリヤダ(ロシア)
主な外国人女子選手 : アンナ・ポゴリラヤ(ロシア)


グランプリファイナル  2016年12月8日~11日  マルセイユ(フランス)
グランプリシリーズ上位ランク6名が出場


羽生結弦選手はスケートカナダとNHK杯です

ファイナルと日程が近い上に、カナダ拠点ということを考えれば、NHK杯は外してあげたいところですが、たぶん引退までNHKは結弦くんを離してはくれないでしょう。NHK杯はガチなので、あとひとつがどこか・・・ですが、今シーズンもスケカナで、昨シーズンと全く同じアサインとなりました。またしても、チャンとの一騎打ちです。正直、結弦くんは、スケカナとはあまり相性がよくはありません。でも、怪我でスタートも遅れていることを考えれば、移動の負担が少ないカナダの大会を選ぶのは自然かもしれませんね。

某カザフスタンの選手は、羽生選手とアサインは当たりません

今年のワールドで練習妨害騒動もあったので、アサインが当たらないように願っていましたが、幸い別々となりました。某カザフの選手は、スケアメとフランス杯です。とりあえず、安心しました。

宮原知子選手も、スケートカナダとNHK杯です

うちのブログ的に、女子でイチオシの宮原さんも、結弦くんと全く同じアサインです。うちとしては、スケカナとNHK杯にだけ集中していればよいという、とても効率的なアサインとなりました(笑)  


男子シングルアサイン詳細 → http://static.isu.org/media/345774/gp_men.pdf
女子シングルアサイン詳細 →  http://static.isu.org/media/345771/gp_ladies.pdf


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/07/01 15:30 | GPS(2016-2017)COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |