羽生結弦選手 新EXプロはタラソワ&ウィルソン(EX動画あり)

スケートカナダ、エキシビションが行われました。

羽生「星降る夜」を初披露「わきあがるものが」(2016.10.30 日刊スポーツ)

 グランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダ(ミシソーガ)のエキシビションが30日、行われ、男子2位の羽生結弦(21=ANA)が「ノッテ・ステラータ(星降る夜)」を初披露した。サン・サーンスの「白鳥」に、イタリア語の歌詞がついたラブソング。白い羽根がついた華麗な衣装をまとい、ジャンプではなく、スケーティングを重視した美しいプログラムを見事に滑ってみせた。
 この曲は思わぬプレゼントだった。今年4月の世界選手権の際に、浅田真央ら数々のトップ選手を育てた世界的な指導者、タチアナ・タラソワ氏から「ぜひ滑ってほしい曲がある」と声をかけられ、後日CDが送られてきた。
 羽生は「声を掛けていただいたのは非常にうれしかった。僕は、プルシェンコとヤグディンの戦いに憧れて、オリンピックで金メダルをとりたいとか、スケートを本気でやろうと思えたので、ソルトレークシティーの頂点に立った選手を教えていた先生に直接、曲をもらえるなんてほんとに幸せだなと思いました」とタラソワ氏の計らいにあらためて感謝した。
 震災が起こったシーズンに使ったエキシビション「ホワイト・レジェンド」と“白鳥”でつながるだけに、最初に聞いたときは「胸の奥からわきあがるものがありました」。「ホワイト-」の時の、飛び立つイメージとは違い、「優しく包み込むような感じ」を表現したいと語った。



プログラムは事前の情報通り、サン・サーンス「白鳥」。
なんと、ロシアの重鎮・タチアナ・タラソワ女史のリクエスト。
あの、自分の弟子以外にはあまり興味がなさそうなタラソワをして、ここまで入れ込ませるなんて、さすが魔性のスケーターです(笑)
タラソワが選んだ曲で、ウィルソンの振付なんて、なんて贅沢なエキシビションプロなんでしょう。
競技プロでも、ここまで豪華な組み合わせはなかなかお目にかかれません。

一見、3Aを失敗して1Aになったように見えますが、あれはああいう振付なのかな?

RT @DreamofPinkElop: ロビンがよくオープンアクセルやタックアクセルをふわっと飛んでから2Aを飛んでた。あの滞空時間の長い美しいアクセルは、私がフィギュアファンになった原点。羽生さんなら、ディレイド1Aから3Aを飛べると思ってずっと願ってた。ついに本当に飛んでくれてありがとうありがとうT_T

海外の解説者も絶賛。

RT @verona_pro_sec: 英ESPエキシゆづ>大多数の人々が史上最も優れたスケーターと思ってる。世界中どこで滑ろうと彼は称賛され愛される。ここでもカナダの誇るチャンのライバルにもかかわらずこんなにも多くのファンが。イル・ヴォロの曲。氷上の夢のよう。

RT @verona_pro_sec: 独ESPゆづエキシ> この素晴らしい歌声は彼にぴったり。今大会フリーで8点を取り返した。信じられない努力家でありファイター。彼がこれまで私たちに見せてくれたたくさんの事。私は彼が五輪後エネルギーが底をついた中戦ったさいたまワールドを決して忘れない。本当に素晴らしいスケーター。



では、エキシビションとフィナーレの動画です。

HD. Yuzuru HANYU 羽生結弦 EX - 2016 Skate Canada


Skate Canada 2016 - Gala All on ice



スケカナ2016EX集合写真

ジョニー白鳥
衣装はやっぱりジョニーへのオマージュでしょうか?



よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/10/31 09:40 | GPS(2016-2017)COMMENT(15)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手の今シーズンのエキシビションプロはこれ!

結弦くんの今シーズンのエキシビションプロがわかってきました。



滑走順。2部の2番滑走です。
SC2016EX-1


憧れのジョニーも、2005-2006シーズンに、SPで滑っていました。振付はタラソワ。

Johnny Weir 2006 Olympic Games Short Program - The Swan



よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/10/30 17:25 | クリケット・プログラム・CS(2016-2017)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手 スケカナバンケット最新画像 & ゆづファンのメドベのtwitter

スケカナのバンケットのお写真です。メドベのtwitterとミーシャのインスタより。

スケカナ2016バンケット

スケカナ2016バンケット2


以前から結弦くんのファンだったようですが、今回は同じ大会だったからか? いつも以上にゆづゆづしいつぶやきが多かったメドベです。







メドベも感動のフリーだったんですね~。 
私もあのコレオシークエンスのとこ大好きで・・・いつも胸がいっぱいになります。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/10/30 16:45 | GPS(2016-2017)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手 スケカナ関連記事 & 表彰式動画

スケカナフリーの記事あげときます。

羽生、シーズン初戦は2位…4回転ループ転倒も修正しフリー1位
(2016.10.30 スポーツ報知)


 男子フリープログラムが行われ、ショートプログラム(SP)4位の羽生結弦(21)=ANA=はフリー1位の183・41点で合計263・06点で昨年に続き2位だった。

 冒頭の4回転ループは転倒し「跳んだ瞬間『やっちまったなあ』って、また思っちゃったけど、昨日よりはちょっと修正できた」。続く4回転サルコーは成功。後半の連続ジャンプの4回転サルコーは2回転になったが、直後の4回転トウループは決めた。

 1か月前のオータム・クラシックでは後半にスタミナ切れを起こして2度転倒したが、この日は2回転になったサルコー以外の4本のジャンプを成功させた。「今回すごい重要にしていたのは後半だったので。そういった意味で、ちょっとだけ達成感があると言えばある。もちろん悔しい9割、達成感1割くらいなんですけど。一応課題は克服できた」と話した。


羽生2位「悔しい」ノーミス目標も4回転2本失敗(2016.10.30 日刊スポーツ)

 男子ショートプログラム(SP)で4位と出遅れた羽生結弦(21=ANA)は、フリー183・41点で1位となり、合計263・06点で2位となった。

 予定している4回転4本中、2本を失敗。冒頭のループで転倒し、後半の連続ジャンプの4回転サルコーはまわりきれず2回転になった。

 目指していたノーミスができず「悔しい思いがたくさんある」と話すが、収穫もあった。1カ月前の今季初戦オータムクラシックのフリーでは、4回転ループに成功も中盤からスタミナがもたず、基礎点が1・1倍になる後半にジャンプミスを重ねた。だが、この日の後半は、4回転サルコーで回りきれなかったミスを除いて成功。フリーの曲を通した練習を重点的に行ったのが生きた。「後半のジャンプは全て自分でも跳べたという感覚があった。サルコー除いた1つ1つを本当にきれいに跳べたという感覚があった。それをしっかり合わせられるように」と次戦NHK杯(11月25日開幕、札幌)へとつなげていく。



表彰式動画です。

2016 SCI Men Victory Ceremony



sc2016fs-2


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/10/30 15:40 | GPS(2016-2017)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手 スケカナ フリー演技・公式練習・6分間練習・試合後インタ動画

スケートカナダ男子シングルの結果がでました。
結弦くんは、追い上げて僅差の2位。まだ完全な体調ではない中、頑張りました。
取り急ぎ、結果と動画のみあげときます。

<男子FS>
1  Yuzuru HANYU(日本)  183.41
2  Patrick CHAN(カナダ)  176.39
3  Kevin REYNOLDS(カナダ)  164.49


<男子総合>
1  Patrick CHAN(カナダ)  266.95
2  Yuzuru HANYU(日本)  263.06
3  Kevin REYNOLDS(カナダ)  245.06


プロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1617/gpcan2016/gpcan2016_Men_FS_Scores.pdf


Yuzuru HANYU SC2016 Practice FS 20161029


Yuzuru HANYU 羽生結弦 6 min warm up FS--2016 ISU GPS Skate Canada International Men


Yuzuru Hanyu 2016 Skate Canada FS


2016 SCI : Yuzuru Hanyu



よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/10/30 12:55 | GPS(2016-2017)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»