スケートカナダ2016 海外記事とプレビュー動画(羽生選手部分のみ)
スケカナ男子紹介動画です。
ISU Grand Prix of Figure Skating 2016/17. Skate Canada. Men. Preview.
上記動画をシエナさんが訳してくださってるので、結弦くんの部分だけ。
結弦は昨季世界記録を6回更新(キャリア通算では10回)。現在SP・FS・総合の最高得点記録を持つ。結弦は男子SP(ソチ五輪)で初めて100点を、FS(15年N杯)で200点のバリアを超え総合300点時代を開いた
彼は驚くべきジャンプ技術、秀でたスピン、優秀なスケーティングスキルとパワフルなプログラムを持つ。15/16シーズンまでは体力不足で完璧なFSを滑れないこともあったが、オーサーコーチと共にこの問題を解決したようだ。
結弦は真のサムライだ。怪我やその他の健康問題があっても常に最後まで戦い抜く。今疑いなく世界のリーダーであるにもかかわらず進化を止めない。16年9月発表された今季の新プロはSP2クワド(4Lo、4S3T)FS4クワド(4Lo、4S、4S3T、4T)
オフシーズンに足の怪我の治療をしていたことを考えれば信じられない難度である。
彼が負けるのは大きなミスを重ねた時だけ。そうでなければ彼を倒すことは不可能だ。なぜなら彼のライバルは彼自身しかいないから。
海外の人は、余計なしがらみや思惑がないせいか、素直に褒めてくれますね。
日本のマスコミは、結弦くんを特定の選手と比べてsageたりが目立ちます。悲しいことです。
次はトロントサンの記事より、結弦くんに関する記述の部分だけ抜粋
Figure skater Chan determined to fend off younger talent (2016.10.27)
http://www.torontosun.com/2016/10/27/figure-skater-chan-determined-to-fend-off-younger-talent
But one of the most popular skaters in the world, defending Olympic men’s singles king Yuzuru Hanyu, is also competing at this weekend’s Skate Canada International at the Hershey Centre in Mississauga.
Hanyu, 21, who defeated Chan for the gold at the 2014 Sochi Olympics, is a rock star in his native Japan and that’s being reflected at Skate Canada. Japanese TV network TV Asahi has sent 56 broadcasters and technicians to the competition. As well, 40 non-rightsholder journalists from Japan have been accredited.
The competition is almost sold out with many seats being snatched up by Japanese fans.
A survey conducted by The Japan News this year named Hanyu the second most popular athlete in Japan behind tennis player Kei Nishikori.
Yuzuru trains at the Toronto Cricket Club under Brian Orser and Skate Canada will mark his first Grand Prix of the season, though he competed at the Autumn Classic International in Montreal earlier this month, where he won the gold and became the first skater in history to land a quadruple Loop in competition
しかし、世界でもっとも人気のあるスケーターの1人であり、男子シングルオリンピックチャンピオンである羽生結弦も、ミシシガのハーシーセンターにおける週末のスケートカナダで争います。
2014年のソチオリンピックでチャンを破り、金メダリストになった21歳の羽生は、日本のロックスターであり、それはこのスケカナに反映されてます。
日本のTV局テレビ朝日は56人の放送関係者と技術者達をこの試合に送り込んでいます。同様に日本からの非権者のジャーナリスト40人も公認されています。
日本からのファンにより殆どの席は完売しました。
今年の日本の人気アスリートアンケートでは羽生は錦織圭に次ぐ2位になっています。
結弦は、ブライアン・オーサーの元、トロントクリケットクラブでトレーニングしており、シーズン初戦を今月初めに、モントリオールのオータムクラシックインターナショナル競技会でし、そこで優勝し、競技会で初めて四回転ループを成功させた最初のスケーターになりました。
「トロントサン」ということは地元紙でしょうか。
だいたいの感じで訳してみましたが、細かいところは大目にみてください(汗)
海外からも注目の的です。スケカナのチケット完売・・・羽生様様ですね(笑)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手 スケカナ関連記事 & 明日の予定など
- 羽生結弦選手 スケートカナダSP4位発進(動画あり)
- スケートカナダ2016 海外記事とプレビュー動画(羽生選手部分のみ)
- 羽生結弦選手 スケカナ SP滑走順 & 公式練習動画
- スケカナ徹底検証レビュー(Number Webより)
2016/10/28 18:25 | GPS(2016-2017) | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP