羽生結弦選手 新EXプロはタラソワ&ウィルソン(EX動画あり)

スケートカナダ、エキシビションが行われました。

羽生「星降る夜」を初披露「わきあがるものが」(2016.10.30 日刊スポーツ)

 グランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダ(ミシソーガ)のエキシビションが30日、行われ、男子2位の羽生結弦(21=ANA)が「ノッテ・ステラータ(星降る夜)」を初披露した。サン・サーンスの「白鳥」に、イタリア語の歌詞がついたラブソング。白い羽根がついた華麗な衣装をまとい、ジャンプではなく、スケーティングを重視した美しいプログラムを見事に滑ってみせた。
 この曲は思わぬプレゼントだった。今年4月の世界選手権の際に、浅田真央ら数々のトップ選手を育てた世界的な指導者、タチアナ・タラソワ氏から「ぜひ滑ってほしい曲がある」と声をかけられ、後日CDが送られてきた。
 羽生は「声を掛けていただいたのは非常にうれしかった。僕は、プルシェンコとヤグディンの戦いに憧れて、オリンピックで金メダルをとりたいとか、スケートを本気でやろうと思えたので、ソルトレークシティーの頂点に立った選手を教えていた先生に直接、曲をもらえるなんてほんとに幸せだなと思いました」とタラソワ氏の計らいにあらためて感謝した。
 震災が起こったシーズンに使ったエキシビション「ホワイト・レジェンド」と“白鳥”でつながるだけに、最初に聞いたときは「胸の奥からわきあがるものがありました」。「ホワイト-」の時の、飛び立つイメージとは違い、「優しく包み込むような感じ」を表現したいと語った。



プログラムは事前の情報通り、サン・サーンス「白鳥」。
なんと、ロシアの重鎮・タチアナ・タラソワ女史のリクエスト。
あの、自分の弟子以外にはあまり興味がなさそうなタラソワをして、ここまで入れ込ませるなんて、さすが魔性のスケーターです(笑)
タラソワが選んだ曲で、ウィルソンの振付なんて、なんて贅沢なエキシビションプロなんでしょう。
競技プロでも、ここまで豪華な組み合わせはなかなかお目にかかれません。

一見、3Aを失敗して1Aになったように見えますが、あれはああいう振付なのかな?

RT @DreamofPinkElop: ロビンがよくオープンアクセルやタックアクセルをふわっと飛んでから2Aを飛んでた。あの滞空時間の長い美しいアクセルは、私がフィギュアファンになった原点。羽生さんなら、ディレイド1Aから3Aを飛べると思ってずっと願ってた。ついに本当に飛んでくれてありがとうありがとうT_T

海外の解説者も絶賛。

RT @verona_pro_sec: 英ESPエキシゆづ>大多数の人々が史上最も優れたスケーターと思ってる。世界中どこで滑ろうと彼は称賛され愛される。ここでもカナダの誇るチャンのライバルにもかかわらずこんなにも多くのファンが。イル・ヴォロの曲。氷上の夢のよう。

RT @verona_pro_sec: 独ESPゆづエキシ> この素晴らしい歌声は彼にぴったり。今大会フリーで8点を取り返した。信じられない努力家でありファイター。彼がこれまで私たちに見せてくれたたくさんの事。私は彼が五輪後エネルギーが底をついた中戦ったさいたまワールドを決して忘れない。本当に素晴らしいスケーター。



では、エキシビションとフィナーレの動画です。

HD. Yuzuru HANYU 羽生結弦 EX - 2016 Skate Canada


Skate Canada 2016 - Gala All on ice



スケカナ2016EX集合写真

ジョニー白鳥
衣装はやっぱりジョニーへのオマージュでしょうか?



よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/10/31 09:40 | GPS(2016-2017)COMMENT(15)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |