羽生結弦選手 NHK杯2016 SP動画(歌詞翻訳付)&イギリスFS実況動画(翻訳付)

NHK杯の「Let's Go Crazy」、歌詞を入れてくださった演技動画がUPされました。
スケカナSPでも同様の動画をあげてくださっていましたが、バージョンアップした新訳です。
曲の雰囲気がすごくでてる、素敵な訳なので、紹介します。

Yuzuru Let’s go Crazy ロック☆スターVer. -ブルーベリーアイス-



おなじみ、ブリティッシュ・ユーロさんのフリーの動画も翻訳付であがっています。
3日ほど前にあがってるので、もう見た人も多いと思いますが、こちらもUPしときますね。

羽生結弦選手2016 NHK杯(FS)Bユーロ翻訳



史上最高の男子スケーター
強靭さと優雅さを合わせもつ・・・それは最強
彼は可愛い。でも、(可愛くなろうと)努力する必要はない(すでに可愛いから)


こういう当たり前のことを、日本のマスコミは絶対言ってはくれません。
おそらく、彼がすべての栄誉を一人占めしてしまうことを、面白くないと思う人たちがいて、その人たちの影響力が大きいのかもしれませんが・・・。結弦くんに不利な印象操作もやりたい放題にされていますが、野球やテニスなど、他のスポーツのトップアスリートに対してはありえないことだけに、日本でのフィギュアスケートというスポーツの特殊性を感じます。

ただ、今回のNHKの放送はとてもよかったです。BSと地上波との交互の放送ではありましたが、変な煽りもなく、すべて生放送できちんと放送してくれました。全日本二連覇中にも関わらず、民放ではなぜか冷遇される宮原さんも、現全日本女王への敬意をもった扱いをしてくれていたと思います。

NHK杯連覇の羽生結弦。次はGPファイナルで、史上初の4連覇へ!(2016.11.28 TBSラジオ)

▼フィギュアスケートのグランプリシリーズ最終戦、NHK杯を、今シーズン世界最高得点の【301.47】で2連覇した男子の羽生結弦選手。おととい行われたフリー演技のテレビ中継は、瞬間最高視聴率【25.3%】を記録しました。

▼羽生選手は平昌オリンピックまであと1年3カ月と迫るなか、このプレ大会としてオリンピック本番会場で行われる来年2月の四大陸選手権に出場する意向だということです。


<NHKフィギュア 26日(FS)視聴率>
●14.5% 女子フリー 18時05~45分  
●16.0% 男子フリー 19時30分~21時25分



テレ朝の放送より視聴率はとっています。浅田さんなしの女子でもけっこう視聴率とってますよね。
フィギュアは、どうしてもスポーツというより、エンタメ扱いになってしまいがちですが、他局も、スポーツを放送する原点に少しは立ち戻ってほしいものです。

結弦くん、来年の四大陸出場意向ですね。これは、城田監督も雑誌インタで言っていたので、みな予想していたとは思いますが。ここではっきり明言できるのも、体調がいいからでしょう。四大陸も行きたいけれど、場所が場所だけに観戦ツアーでないと難しい。ソウルの会場なら、自力でエアとホテルとチケットとってなんとかなるけれど、さすがにあのド僻地(ソウルからバスで4時間とか、一番リンクに近いホテルでも40分とか?)では、ツアーでないといける自信がないですね。しかし、ツアーの抽選も厳しそう(汗)


羽生田中日野NHK杯2016
後ろを通りかかってるのは、ランビエールでしょうか?


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/11/30 10:30 | GPS(2016-2017)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手 NHK杯2016 SP&FS イタリア&ドイツ実況動画(翻訳付)

NHK杯も終わり、昨日札幌から帰ってまいりました。
素晴らしい3日間でした。後日、観戦記をあげたいと思っております。
今日は、とり急ぎ、イタリアとドイツの、SPとFSの翻訳付実況動画をあげておきます。
ニコニコ動画から。動画主様、翻訳神様、いつもありがとうございます。

<イタリア実況動画(翻訳付)>

実況:アンジョーニ・ランゼロットさん、解説:アンジェロ・ドルフィーニさん
翻訳はNymphea(ミラノ在住)さん/惑星ハニューにようこそ!

[イタリア実況ユロスポ翻訳付] 羽生結弦 2016 NHK杯 SP+6分間練習


[イタリア実況ユロスポ翻訳付] 羽生結弦 2016 NHK杯 FS



<ドイツ実況動画(翻訳付)>

【ESPドイツ実況字幕付】 羽生結弦 2016年 NHK杯 SP 


【ESPドイツ実況字幕付】 羽生結弦 2016年 NHK杯 FS



よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/11/29 11:10 | GPS(2016-2017)COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手、札幌に到着 & NHK杯関連ニュース自分用メモ

結弦くん、昨日、札幌に到着したようです。

羽生結弦、NHK杯へ新千歳空港に到着「大丈夫」(2016.11.22 日刊スポーツ)

 フィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)が22日、グランプリ(GP)シリーズ第6戦のNHK杯(25日開幕・札幌市)出場のため新千歳空港に到着した。帽子とマスク姿だった羽生は「(調子は)大丈夫です。頑張ってきました」と落ち着いた表情で話した。

 自身のGP初戦だった10月のスケートカナダは2位。昨年、世界歴代最高得点を更新した今大会では、男子初の4連覇を目指すGPファイナル(12月・マルセイユ=フランス)の出場権が懸かる。



NHK杯をとりあげそうなニュース番組と、関連番組の自分用メモです。
実際にとりあげるかどうかの責任はもてません(笑) あくまでもご参考までに。
関西の番組表なので、他地域はまた違うと思います。局名も違います。
ABCテレビ→テレビ朝日、読売テレビ→日本テレビ、テレビ大阪→テレビ東京、MBS→TBS、関西テレビ→フジテレビ・・・と読みかえてください。

23日(水)
06:15~06:20 NHK  2016年NHK杯の見どころ 羽生結弦
10:00~11:45 NHK  2015NHK杯フィギュア 総集編
12:40~12:45 NHK  2016年NHK杯の見どころ 羽生結弦
23:45~23:50 NHK  2016年NHK杯の見どころ 羽生結弦

24日(木)
00:05~00:10 NHK  2016年NHK杯の見どころ 宮原知子
05:00~06:30 NHK  NHKニュース おはよう日本
05:55~08:00 MBS  あさチャン!(織田信成)
08:15~09:55 NHK  あさイチ 
21:00~22:00 NHK  ニュースウォッチ9

25日(金) 
00:18~00:32 テレビ大阪  Sport ウォッチャー
23:58~24:12 テレビ大阪  Sport ウォッチャー
21:00~22:00 NHK  ニュースウォッチ9

26日(土)
06:00~07:00 NHK  NHKニュース おはよう日本
22:45~23:15 NHK  サタデースポーツ
23:55~25:05 読売テレビ  Going ! Sport&News

27日(日)
00:35~01:15 関西テレビ  スポーツLIFE HERO'S
07:00~07:45 NHK  NHKニュース おはよう日本
16:30~17:55 ABCテレビ  報道ステーション
19:00~19:30 BS-TBS  裸のアスリートⅡ(羽生結弦)
21:50~22:40 NHK  サンデースポーツ
22:54~23:30 テレビ大阪  Sport ウォッチャー
23:15~24:30 関西テレビ  スポーツLIFE HERO'S
23:55~25:05 読売テレビ  Going ! Sport&News

28日(月)
00:00~00:55 MBS  S☆1
05:25~08:00 関西テレビ  めざましテレビ
05:55~08:00 MBS  あさチャン!
06:30~08:00 読売テレビ  ZIP!
08:00~09:55 ABCテレビ  モーニングショー



優勝が決まる(26日夜)までは、NHK以外の他局はあまりとりあげないのじゃないかな?と思ったので、これくらいにしておきました。漏れはあると思いますが、全部は拾いきれませんし。

11/24 08:15~09:55 あさイチ  追加しました。
twitter情報から。「羽生結弦フィギュア最新情報」あるそうです。


20161122 airport


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/11/23 10:30 | GPS(2016-2017)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

NHK杯2016テレビ放送予定まとめ

NHK杯の放送予定です。結弦くんに関係するかな?と思われる部分だけ太字にしてます。

■11月25日(金)
NHK BS1 : 大会見どころ/ペアSP 14:00~15:40
NHK BS1 : 女子SP 16:00~17:55
NHK BS1 : 大会見どころ 18:00~18:45
NHK BS1 : 男子SP 18:55~19:30
NHK総合 : 男子SP 19:30~20:45


■11月26日(土)
NHK総合 : 女子SP(録画)  0:10~1:00
NHK BS1 : 女子SP(録画)  10:00~10:50
NHK BS1 : 男子SP(録画)  11:00~11:50
NHK BS1 : 大会2日目の見どころ/アイスダンスSD  12:30~14:15
NHK BS1 : ペアFS  14:25~16:10
NHK BS1 : 男子シングル見どころ/女子FS  16:20~18:05
NHK総合 : 女子FS  18:05~18:45
NHK BS1 : 女子FS表彰式  18:45~19:05
NHK総合 : 男子FS  19:30~21:45
NHK総合 : 女子FS(録画)  23:25~24:00

■11月27日(日)
NHK総合 : ペアFS(録画)  1:35~2:10
NHK BS1 : 男子FS(録画)  10:00~10:50
NHK BS1 : 女子FS(録画)  11:00~11:35
NHK BS1 : アイスダンスFD  11:40~13:30
NHK BS1 : 選手に生インタビュー・明子の部屋  13:40~14:45
NHK BS1 : エキシビション  14:55~17:30
NHK総合 : アイスダンスFD/エキシビション(録画)  23:00~24:00

■12月3日(土)
NHK総合 : 総特集(録画)  15:05~17:00



平日の昼間でも視聴率無視でライブ放送してくれるのはありがたいのですが、地上波とBSを行ったり来たりするのはなんとかならんのでしょうか。録画予約大変なので・・・。以前、うっかり録画予約抜けした部分があって、あわてたことがあります。
あと、これ再放送のようですが、以前に見落とした方は要チェック。

裸のアスリートII「フィギュアスケート 羽生結弦」2016年11月27日(日) 19時00分~19時30分

「一流はなぜ一流なのか」アスリートがカメラの前でさらけ出す「一流の証」。
過酷なトレーニングや壮絶な覚悟、知られざる苦悩を克明に綴るスポーツドキュメンタリー。



NHK杯まであと4日
ゆづ小町様のtwitterよりお借りしました。いよいよですね~♪


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/11/22 08:55 | GPS(2016-2017)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手のすごさを示すランキングいろいろ 

twitter情報によれば、今日、大阪駅で東京西川のピールオフ広告があったそうです。
でも、朝の4時50分の時点で全部なくなっていたとか・・・。なんか、すごすぎる。
このポスカ、ヤフオクとかでかなりの高値で取引されてるので、転売目的でとっていく人も多いんでしょうね。図柄が少しずつ違うのも、ファンのコレクター魂を刺激するのかもしれません。
にしても・・・私もほしいアイテムがあるときは、けっこうヤフオク利用するけど、時間がたつと、普通はある程度値段は落ち着いてくるので、ほしいといっても過度に熱くならない方がいいと思います。ポスカ2枚セットが、下手するとカレンダーより高いって、ちょっと異常なので。


さて・・・それはさておき、オリコンの「好きなスポーツ選手ランキング2016」がでました。
ソースはこちら → http://www.oricon.co.jp/special/49524/?anc=011#link5

oricon ranking 2016

<男子選手>
1.錦織圭(テニス)
2.内村航平(体操)
3.羽生結弦(フィギュアスケート)
4.大谷翔平(野球)
5.ベイカー茉秋(柔道)
6.黒田博樹(野球)
7.本田圭佑(サッカー)
8.白井健三(体操)
9.水谷隼(卓球)
10.五郎丸歩(ラグビー)


女子は割愛しますが、1位はレスリングの吉田さん、2位は卓球の福原さん。
フィギュアスケートでは、3位に浅田真央さんがランクインしていました。


昨日、中国杯でボーヤンがSPトップでしたね。
現在の『男子SP ISU公式戦 TESベスト5』はこうなっています。

羽生 2015 GPF  61.81
羽生 2016 ワールド 61.52
羽生 2015 NHK杯 59.44
ボーヤン 2016 4CC 58.41
ボーヤン 2016 COC 57.02
←new!

ちなみに、『男子SP ISU公式戦 総合得点ベスト10』はこうなっています。

1 羽生  110.95 (15GPF)
2 羽生  110.56 (16世選)
3 羽生  106.33 (15N杯)
4 フェルナンデス  102.54 (16欧州)
5 羽生  101.45 (14ソチ五輪)
6 羽生  99.84 (13GPF)
7 宇野  98.59 (16ロステレ)
8 フェルナンデス  98.52 (16世選)
8 チャン  98.52 (13エリボン)
10 ボーヤン  98.45 (16四大陸)


こうみると、結弦くんのすごさをあらためて突きつけられる感じですが、ボーヤンのTES番長っぷりもよくわかりますね。PCSがTESにもう少し追いついてきたら、怖い存在になるのではないかと思います。


フィギュアスケートの単独表紙の数をまとめてくださった方がいましたので、お借りします。
多少の誤差はあるかもしれませんが、振り返ってみたら、確かに傾向はこんな感じでしたね。

<フィギュア雑誌の単独表紙スケーター>
2009-2010シーズン 高橋大輔 4 浅田真央 7
2010-2011 高橋大輔 6 浅田真央 3
<2011-2012、2012-2013シーズン省略>
2013-2014シーズン 高橋大輔 9 浅田真央 4 羽生結弦 14
2014-2015シーズン 高橋大輔 3 浅田真央 0 羽生結弦 43
2015-2016シーズン 高橋大輔 1 浅田真央 2 羽生結弦 100


これにフィギュア誌以外の単独表紙もあるので、それも含めると軽く100を超えていたでしょう。
2010-2011シーズンから、高橋さんが浅田さんの単独表紙を抜いたのは、2010年の五輪銅でファンが増えてからだと思われます。それにしても、現在のフィギュア雑誌の「羽生特需」のすごさは、数字できっちり現れています。五輪金でファンが増えたのは確かだけど、その前から人気はあった。五輪金の2年前、ワールド銅メダリストになったくらいで、個人のカレンダーが販売されたスケーターなんて、たぶん結弦くんくらいだと思います(笑)


さて・・・こんな面白い動画がありました。

羽生結弦が世界最大のフィギュアスケートファンフォーラムサイトで圧倒的に検索されコメントされてる事が判明



ICENETWORK FORUM

ゴールデンスケート 
http://www.goldenskate.com/forum/forumdisplay.php?362-Fan-Fests&sort=views&order=desc

結弦くん、検索数とコメント数がケタ違いです。でも、地味にすごいのはリプ。
結弦くんは、ソチ五輪後も活躍してるけど、リプは不調なのにやはり人気ありますね。
ロシアン女子って、17歳くらいでもう劣化する子が多いけど、リプはますますきれいになってますものね。


edea

EDEAのフェイスブックより。結弦くんの3Aの幅がすごいです!

SCI2016 羽生結弦 3A+1Lo+3S GIF動画
EDEA HANYU SC2016

もっとスローでみたい方はこちらをどうぞ → http://giphy.com/gifs/l0HlBALboez0VG7IY
某スポーツ誌で掲載された、某後輩選手のジャンプの分解写真のように、飛距離ねつ造されてませんよ(笑)
本当に、結弦くんの3Aは神がかってますよね。確かに、4Aもできるかもしれない・・・。
でも、こういう幅のあるジャンプを跳ぶタイプのスケーターには、ボストンワールドやスケカナなどの北米の狭いリンクは不利かもしれないですね~。


もうすぐ、NHK杯ですね~。もうソワソワして、全然落ちつかないです(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
 

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/11/19 12:05 | その他(2016-2017)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»