羽生結弦選手 スケカナEX 練習動画 & イタリア実況動画
あちこちで絶賛の嵐となっている結弦くんの新エキシビションプログラム。
私も、昨日から鬼リピが止まりません(笑)
最近は、FaOIの関係で、EXプロはミヤケンさんばかりでした。ミヤケンさんがアカンとはいいませんが、やはり結弦くんにはウィルソンの品格のある振付の方が合うと確信。もう、来シーズンも、EXプロはウィルソンでいいわ(笑) ウィルソンと結弦くんについては、また日を改めて記事にしたいと思います。
では、エキシビションの練習動画です。練習でもシングルアクセルを跳んでるので、あれは抜けたのではなく振付の一部のようです。
昨日も紹介しましたが、あのふわっと跳ぶシングルアクセル-トリプルアクセルはロビン・カズンズへのオマージュのようですね。(ロビンはシングルアクセル-ダブルアクセルだったようですが)
スケートカナダ エキシビション リハーサル 羽生結弦
最後に、お待ちかね「惑星ハニュー、住人は結弦ただひとり」のイタリア実況です。
YH - SC16 - EX (ESP ITA) 投稿者 elechicca
翻訳は「惑星ハニューへようこそ」であげてくださっています。
→ イタリア解説EuroSport版「2016Sスケートカナダ~羽生結弦EX」
なんてプログラムだ!!!
全くファンタスティコだ!本当に並外れた資質を持つスケーター
2位に終わったスケートカナダでも驚異的な格の違いを見せつけた。
彼は氷上で表現するクオリティにおいて、おそらくフィギュアスケート史上最高のスケーターだろう。
技術だけでなく、スケートそのものにおいて。
・・・と実況・解説のお二人は大絶賛でした。
フリーのイタリア実況と翻訳もあげてくださってます。ありがとうございます。
→ イタリア解説EuroSport版「2016Sスケートカナダ~羽生結弦FS」
ショートで10点差あったものの、チャンのフリーがかなりの3回転が2回転になる抜け祭りだったので、「なんでチャンが結弦より上なんだ!」と怒っておられますね。twitter情報でも、結弦くんのフリーPCS88に「納得いかない!」と言っておられたみたいですが、私も全面同意です(笑)
この曲の歌詞の翻訳もあげてくださってます。恋愛の歌なんですね。
→ イル・ヴォーロ『ノッテ・ステッラータ』歌詞和訳
いろいろなスケーターの顔なでは見てきましたが、こんなに美しくて、気品があって、透明感のある顔なでは初めて拝見させていただきました。もうやだ、なんなのこの子(笑)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2016/11/01 10:25 | GPS(2016-2017) | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP