NHK杯2016 現地観戦記 ~番外編~
全日本選手権、女子のショートが終わりました。宮原さん、貫録の首位発進です!
点数は76.49! 70点台に乗せたのは宮原さんだけ。ぶっちぎりですね♪
明日のフリーがとても楽しみです。今シーズンのプロは、フリーの方が好きですし。
さて、NHK杯現地観戦記の番外編です。
<お土産編>
ANAの機内でもらった「翼の王国」。11月号には、結弦くんがイヤホンについて語っているページがあるとのことだったので、乗ったら絶対もらおうと思っていました。座席の前のポケットに挟まっているのは、だいぶヘタッていたので、CAさんに頼んで、新しいのをいただきました。無料でいただく冊子なのに、ちゃんと袋にも入れてくださいました。さすがANA♪
NHK杯のパンフレット。結弦くんのページは2ページだけですが、記念に。
左上:「HOPE & LEGACY」デザインの、HNK杯キーホルダー。人気なのに、おいてる数が少ないみたいで、1日目も2日目も売り切れていて、3日目にようやくゲット。でも、これが最後の1個でした。
右上:スケート靴を履いたドーモくん人形は、3日目に、「これが最後の1個ですよ~」と、店の人が呼びかけていたので、これも何かの縁かと家に連れてかえることにしました。それ以外では、アイスリンク仙台のTシャツが半額だったのでお買い上げ。
帰りの空港内のお土産やさんで、食料品はまとめて買いました。観戦中はお土産みる暇がなかったので。
<観光・食事編>
3日目の夜、唯一、北海道らしい食事にありつけました。スープカレー、おいしかったです♪
ホテルは大通公園の前。クリスマスイルミネーションをやっていました。ドイツクリスマス市も♪
帰りの飛行機でちょっとしたサプライズがありました。
なんと! 私の座席の2つ前が、田中刑事選手だったのです! ビックリ~。
田中選手は、結弦くんとほとんど身長は変わらない(172~173cm)はずなので、「結弦くんも、近くでみると、これくらいの身長なんだな」などと、想像しながら、眺めていました。一般の男性より、やはりあか抜けた感じはしました。ただ、背があるのであまり気にならないけど、田中選手、わりとお顔が大きいのね。もう少し小顔だと申し分ないのだけど・・・(小声)
周囲のNHK杯観戦組は、みな気づいていたのだろうけど、ほとんどの人は、見て見ぬふりをしていました。でも、中には、わざわざ席までいって声をかけにいく人もいて(一人だけだったけど)、疲れているだろうから、そっとしておいてあげた方がいいのでは・・・などと思ったり。選手としては、どうなんでしょうね?
明日25日は、女子フリーの現地観戦にいってきます。
26、27日は1日中外出してるので、観戦記はその後になると思います。
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2016/12/24 19:30 | GPS(2016-2017) | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP