2016年12月の読書メーター

昨年の11月にPCが不調でリカバリを余儀なくされた・・・という記事をあげましたが、なんと今年の1月1日、よりによって新年早々、また起動しなくなってしまいました(汗) 自動修正も無理、システムの復元も無理で、再度リカバリすることに。しかし、今回は、リカバリのシステムを起動するにも恐ろしく時間がかかる始末で、これはもうリカバリも無理か・・・と諦めた頃に、ようやく起動してくれ、なんとかバックアップをとるのと、リカバリをすることはできました。しかし、2か月もたたないうちに再リカバリとは。

この状態で使っても、またすぐに不具合がでそうだし、次に不具合がでたときは、リカバリすらできないかも・・・ということで、新しいPCの購入を考えています。今、家族のPCを借りて、記事を書いてますが、そういう事情で、状況が落ち着くまで更新頻度が落ちるかと思います。

さて・・・では、12月の読書メーターをUPします。

内訳は、BLコミック4冊、スケート本4冊、総合スポーツ誌1冊。

12月は師走ということもあり、あまり本は読めていません。

BLでは、おげれつさんと桜日さんが面白かった。やっぱり今ノッてる漫画家さんだなあと思います。

今、ゆづファンの絶大な支持をえている「フィギュアスケートマガジン」の創刊号を、図書館で借りました。この創刊号では、結弦くんのページは20ページほどしかありません。で、なんでか、すでに引退していた高橋さんが16ページあり、その頃まだジュニアだった宇野選手が12ページと、今より多いという(今は10ページくらいですよね)、摩訶不思議な構成になっていて、まだ方向性がはっきりと固まっていなかったのがわかります。読者の反応と売れ行きをみて、今の形態に落ち着いたのでしょうけど、やはり空気を読む能力って大事ですね(笑)

では、読書メーターはたたみます。「続きを読む」からお入りください。



人気ブログランキングへ

続きを読む »

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/01/04 11:11 | 読書メーターCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |