2017年1月の読書メーター/アイスジュエルズ最新号詳報

2月9日発売の、”アイスジュエルズ vol.5”の表紙と内容がきましたね。


icejewels_vol05_1.jpg

icejewels_vol05_2.jpg

icejewels_vol05_3.jpg

価格:本体 1,400円+税
発売:2017/02/09
A4サイズ、96頁+ピンナップ

【内容】
Special Photo Session  とっておきの羽生結弦
羽生結弦 Special Interview  進化の方程式
ISUグランプリシリーズ
熱きクワドの時代  フィギュアスケートにおける新たな時代の幕開け
ロシアのフィギュアスケート界 モデルスタジオからきた美女 アンナ・ポゴリラヤ
グランプリファイナル  羽生結弦、大会初の4連覇!
第85回全日本フィギュアスケート選手権大会
インタビュー 3人のコーチに聞く 彼らの流儀
その他、内容についての詳細はこちら
 
http://www.kazi.co.jp/icejewels/icecrystal/backnumber/vol05/vo05.html

ポゴリラヤのインタがうれしい。ロシアンでは、リプとポゴは素敵に成長してるなあと思います。


では、1月の読書メーターをUPします。

内訳は、BLコミック4冊、BL小説1冊、スケート本11冊、総合スポーツ誌1冊。

スケート誌が多く、新刊やら、図書館で借りたのやら、積読してたのやら、いろいろ読みました。

スケート誌では、「フィギュアスケート・マガジン」と「通信」は安定していいですね。
初めて「フィギュアスケーターズ」を買いましたが、この第三弾はよかったです。
抱き合わせで掲載されるスケーターや、ゆづ比率次第ですが、次の号も注目したいところ。
変則サイズは置き場所に悩む(笑)のですが、大きいので迫力があります。

スケート関連で、最悪だったのは「羽生結弦全文会見」。感想にも書いてますが、マジひどい(笑)
ウィキペディアに著作権はないとはいいながら、出版社の良識を疑います。

BL漫画では、今ノリにノッてるおげれつたなかさんの「ネオンサインン・アンバー」が面白かった。
小説は1冊だけで、「華は褥に咲き狂う」第二弾。BL版暴れん坊将軍(笑)、市井へ出て町民と交流しながら、世にはびこる悪を解決していく将軍様。将軍様は受(!)で、その将軍様の御台所(男で女装攻)が相棒っていうのが、なかなか斬新です。個人的に、シリーズ化希望。

では、読書メーターはたたみます。「続きを読む」からお入りください。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ


続きを読む »

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/02/05 11:10 | 読書メーターCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |