最新号のananゲット♪ 以前の羽生結弦特集号と比較してみる

今話題の、最新号「anan」を近所の書店でゲットしてきました。
1冊もってレジに。ananをじっと見て、レジのおねーさんが一言。「これ、1冊で大丈夫ですか?」
一瞬、返事につまりましたよ。ちょっと間をおいて、「え、あ、はい」と(笑)

前回の羽生特集「anan」、そんなに複数買いが多かったのか?(いや、私も2冊買ったけどさ)
今回のフィギュア特集も、羽生表紙ということで、複数買い客を予測(期待?)してるのか?
いずれにしても、書店でこんなこと聞かれたのは生まれて初めてでしたね。
そういえば、そんなに大きな書店じゃないけど、「anan」かなりの冊数入荷してたな。
まあ、今回はユーリ特集もあるから、アニオタの需要も期待できるでしょうしね。

さて、そんなこんなで、とりあえず1冊ゲットした最新号の「anan」。
男子フィギュアスケートBOOKと、ユーリオンアイス特集の内容だけちょっと触れときます。

〇男子フィギュアスケートBOOK P55~78(計24ページ)
そのうち、結弦くんの貢は、9ページ
内訳は、白鳥3ページ、クレイジー1ページ、ホプレガ1ページ、練習着4ページ。
宇野選手6ページ、田中選手・友野選手・島田選手各2ページずつ。
コバヒロさんと佐々木さんの対談3ページ。そこにホプレガの写真ワンカット。


〇ユーリオンアイス特集8ページ
〇ユーリオンアイス折込両面ポスター


結弦くんの貢に、野口さんの記事がありますが、内容は散々ナンバーとかで書かれてきた内容で、目新しいことはほとんどありません。ただ、面白いと思ったエピソードがひとつ。結弦くんがステップの場面で、妖艶な手つきでハビを誘惑し、ハビが切なそうに胸を押さえ、二人が無言で愛を交わした・・・というくだり。あの・・・なんで、突然、BLネタぶっこんできたのでしょうか?(笑) ユーリ特集もあるから、腐女子受け狙い?(笑)

カメラマンは中本徳豊さん。四大陸選手権での「anan」独自の撮りおろしとのこと。
そういうことで、他のスケート誌の写真と被らないのはいいのではないかと思います。
では、前のanan「羽生結弦特集号」の内容と比較してみます。

〇羽生結弦スペシャルフォトブック P49~64(16ページ)
〇羽生結弦折込両面ポスター


羽生ファンを当て込んではいるのでしょうが、今回はあくまでも「世界選手権特集」。
予想はしてましたが、羽生成分は前のと比べるとかなり薄味です。
前は迷わず2冊買いましたが(笑)、今回のは1冊で十分かなと個人的には思いました。
まあ、「男子フィギュアスケートBOOK」ではなく「羽生結弦BOOK」だったら、2冊買ったな(笑)
前回は、スタリストまでついたファッション誌仕様の撮りおろしという、「神」号でしたから、比較しても仕方ないのですが、写真が被らないだけで、他のフィギュア誌とアプローチの仕方にさほどの差がなかったのもちょっと残念でした。
それから、個人的には、コバヒロさんと佐々木さんの世選観戦ポイント解説はいらない・・・かなあ。
その分、結弦くんの写真を増やしてくれた方が・・・と思ったのは私だけかしら?(笑)


新旧anan


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/03/22 13:30 | CM・雑誌・商品情報(2016-2017)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |