羽生選手特大広告GET!・・・までの道のり?
一昨日(17日)は1日、読売特大広告祭りでした。ツイでも大騒ぎでございました。
結弦くんに関するミッションはいろいろあります。
一番楽なのは、ロッテガーナのクリアファイルかな。特に、コンビニで手に入るやつ。
ミッションの中でも厳しいのは「地域限定もの」で、今回のはそれ。
特に、今回はその地域に住んでいる者でも当たるとは限らない、確率との闘いでした(笑)
#ロッテ の #キシリトール が #20周年。本日の読売新聞朝刊では、20代を代表する5名が巨大広告で登場(一部地域のみ)ランダムで折り込まれるので、5人の誰に会えるかはお楽しみ。#土屋太鳳 #羽生結弦 #佐藤詩織 #中村隼人 #小松菜奈 #読売新聞 #XYLITOL pic.twitter.com/KKDn31iWRC
— 読売ojo編集部★新聞広告が面白い (@yomiojo) 2017年5月17日
販売店さんから読売新聞の読者センターに問い合わせてみては?と教えて頂きかけてみました。
— おいもしろくま♪羽生くん全力応援 (@oimoshirokuma) 2017年5月17日
今回は東京、愛知、大阪、福岡の4都府県の一部地域での配布で、ロッテ側の意向で地域は公表しないそうです。出会えたらすごくラッキーですね♪(担当者さんのお名前聞きそびれてしまいましたが)
特大広告の種類は5種類(土屋太鳳、羽生結弦、佐藤詩織、中村隼人、小松菜奈)
配布地域は、東京・愛知・大阪・福岡の一部地域
配布地域はロッテの意向で非公表
情報をまとめるとこんな感じですね。大阪発信のツイで、「梅田駅前第三ビルや第四ビルのコンビニで見つけたよ~」という情報が流れましたが、そういう人通りの多いコンビニだと、この日の読売は瞬殺でなくなっていたでしょうから、ツイで知ってからではもう遅い。
となると、販売店頼みしかない。電話で読売の販売店を問い合わせて、7軒目でやっとヒット。この確率の悪さ・・・やっぱり1/5なのか。面白かったのは、どこに電話しても、「キシリの特大広告なんですが・・・」と言っただけで、「うちには羽生選手のはないですよ~。うちは○○さんの広告で~す」という答えが、先に返ってくること。結弦くんの広告の問い合わせばっかりなのか(笑)
7軒目のヒットした販売店さん、電話で取り置きを頼んだとき、こちらから何も言わないのに、「なんなら郵送もできますよ」と、向こうから言ってくださいました。「普段はそういうことはしてないんですけどね~」とも。定期購読もしてないのに、発送の手間をかけるのも申し訳ないし、電車で2駅でいけない距離ではないので、取りにいくことに。到着したら、販売店の方が、宅配便の送り状を、せっせと何枚も書いておられる最中でした。なるほど、とりにいけない地域の人からも問い合わせが殺到して「送ってほしい」という要望が多かったということか。「もう1部追加できます?」と聞いたら、「いや、もうないです」とのことでした(笑)
この本の売れない時代に、表紙になれば本を売上ランキング上位にしてしまう羽生結弦。
IN予想だけで、高額なアイスショーチケットの争奪戦を生む羽生結弦。
この新聞の売れない時代に、特大広告がつくだけで新聞まで売りきってしまう羽生結弦。
やっぱり、結弦くんはすげーわ・・・と、実感した1日でした。
ちなみに、現在、結弦くんの特大広告は、オークションでは、かなりのプレミアがついてます。


やはり、この大きさだと迫力あります! 下の写真は裏面です。参加20人の紹介ページ。
よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
2017/05/19 08:35 | CM・雑誌・商品情報(2016-2017) | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP