NHK杯とロステレコム杯のタイムスケジュール ほか
NHK杯のタイムスケジュール、自分用の覚書でおいときます。
<NHK杯2017 日程>
1日目【11月10日(金)】
ペア(ショートプログラム) 14:20~
女子シングル(ショートプログラム) 16:10~
氷上オープニングセレモニー 18:15~
男子シングル(ショートプログラム) 19:05~
※競技終了時間は20:40頃を予定しております。
2日目【11月11日(土)】
アイスダンス(ショートダンス) 12:45~
ペア(フリースケーティング) 14:35~
女子シングル(フリースケーティング) 16:40~
男子シングル(フリースケーティング) 19:30~
表彰式
※競技終了時間は21:30頃、表彰式終了時間は22:00頃を予定しております。
3日目【11月12日(日)】
アイスダンス(フリーダンス) 11:45~
エキシビション 15:00~
※エキシビション終了時間は17:30頃を予定しております。
注意事項
※各種目の競技時間はあくまで予定であり、当日の進行の都合等により変更となる場合があります。
※開場は、各日とも最初の競技開始時刻の約 90分前です。
生放送が基本のNHK杯ですが、今年のゴールデンタイムの生放送は男子シングルです。
フィギュアスケートの人気の核は女子シングルという時代が長かったので、ゴールデンタイムの放送は2013年までずっと女子シングルでした。結弦くんがオリンピックで金メダルをとった2014年からは、浅田真央さんが復帰した2015年を除いて、男子シングルがゴールデンタイムの放送枠ですね。
チケット情報や、出場選手、会場についての詳細はこちら
→ http://www.nhk-trophy2017.jp/index.html
☆NHK杯2017
— おのフィギュア (@onoyuzu1) 2017年7月27日
ローチケ https://t.co/A75RT9FvzQ
※単日券の一次販売では、お1人様各日2枚まで購入できます。
※通し券(3日間)は、お1人様1枚のみ購入できます。
単日券が、1人各日2枚までというのがまだ救いかなあ。それでも厳しいだろうけど。
通し券はほぼ不可能に近いだろうな(笑) 昨年の札幌ですら、通し券はとれなかった。
ロステレコム杯のタイムスケジュールについてはこちら。
オーロさんのツイよりお借りします。ソースはこちら

さて・・・結弦くんの近影がUPされてから、やたら話題になっているキノコヘア。「自分で切ってる」疑惑までささやかれていますが、こんなツイを見かけました。
病みつきになる斜めパッツン
— とんちん (@M4Caq) 2017年7月27日
今日同僚に聞いた←元美容師
ちゃんとすいて斜めにカットしてる…セットしたらこうなるよ パーマっ気が無くてセットしなきゃだいたいこーなる
はい 余計に無頓着が露呈 pic.twitter.com/HsXuyHtMmV
このツイ主さんによると、結弦くんの今のヘアスタイルが微妙にみえるのは、自分で切ってるからではなく、一応(?)美容師の手でカットされてるんだけど、本人が無頓着で、セットせずに「切ったまま」なので、こういうひさ・・・いや、キノコになってしまっていると(笑)
あ~、でもわかる! 実は、今の私の髪型って、結弦くんに似てるのよ(笑) でも、私、自分で切ってませんよ? 一応、美容院にいってます。でも、セットせずに、そのまんまだと、確かにこんな感じになっちゃうのよ。別に、結弦くんに似せたヘアスタイルをお願いしてるわけじゃなくて、要は「セットの手間がかからなくて」「放置したとしてもなんとかなる」髪型・・・ってなると、こういう感じになっちゃうのよね。図らずも、自分の無頓着も露呈してしまった(笑) 私も昔から前髪は「上げる派」じゃなくて、「下ろす派」だしな・・・。

公式練習のときには、これくらいの感じになってるかしら?
参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
2017/07/28 11:40 | グランプリシリーズ | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP