『練習は貯蓄できる』 ~オーサー、五輪への戦略を語る
数日前からささやかれているロッテキシリトールガムのクリアファイルキャンペーン。ロッテのお客様相談室に聞くと「まだ情報はきてません」との回答でしたが、SNS上では情報が飛び交っていますね。その情報を集めると・・・
実施コンビニ :セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ローソン、ファミリーマート
実施期間 :10月17~29日(なくなり次第終了)
種類 :各店舗4種類(40枚)。そのうち1種類は各コンビニの限定クリアファイル。
条件 :ボトルガム1つ、またはスティックガム2個につき、1枚プレゼント。
こんな感じでしょうか。つまり、4種類のうち、1種類は限定で、あと3種類は共通ってことかな。
本当に実施されるなら、直前には、各店舗の限定ファイルと共通ファイルの図柄も流れてくるでしょう。
さて、12日発売の「Number」にオーサーの記事がきてました。書き起こしておきます。
現世界王者として臨む五輪。羽生のコーチが戦略を語る。
(Sports Graphic Number 937 文:野口美恵)
「現世界王者として五輪に臨む感覚は、私とキム・ヨナ、そしてユヅル(羽生結弦)だけが共有できるもの。特別な重圧を受けるシーズンのキーワードは『貯蓄』です」
こう語るのは、羽生を指導するブライアン・オーサーコーチだ。オーサーは1987年の世界王者で、88年カルガリー五輪に地元カナダの選手として臨み、銀メダルを獲得。’10年バンクーバー五輪ではコーチとして’09年世界女王のキムを金メダルに導く手腕を発揮した。
「私が五輪に出場した時は、想像を絶するプレッシャーと戦いました。自分の生徒が力を発揮できるよう、精神コントロールを手助けしたい。必要なのは、予想外の状況になっても焦らないための完璧な準備です。まずは早めに身体を仕上げることが大前提です」
2人は計画を話し合い、羽生は6月末から8月上旬まで、一度も帰国することなくトロントで集中的に追い込み練習をした。
「ユヅルは、夏のうちから本番並みの気迫で練習し、4回転ルッツなど新しい技にも取り組みました。例年よりすべてが早めです」
オーサーの戦略どおり、8月上旬には、ショートを完璧に演技できるまでに仕上げた羽生。8月中旬に一時帰国して英気を養うと、8月下旬には初戦のオータムクラシック(9月20日~)に向けて練習を再開させた。
だが、9月10日頃から右膝に痛みが出たため、4回転ループの練習をストップ。休日も増やして治療に専念し、練習不足のまま本番へ。ところがショートは完璧な演技で112.72点をマーク、世界最高得点を更新したのだ。
「この成功でユヅルに知って欲しかったのは、『練習は貯蓄できる』ということ。一度作り上げた身体は練習を覚えていて、本番前に練習を休んでもユヅルに不安はないというパターンを学んだのです」
そしてこう語る。
「今季は緊張感のなか、怪我や病気、道具の故障など、予測不可能が事態が起きるかもしれない。もし平昌五輪の前に練習さえできない事態があっても、自分は完璧に滑れると信じられる。これが現王者だけが発せられるオーラになるのです」
コーチとしての五輪三連覇にむけ、オーサーの手腕が試されている。
一番大事なことは、万全の体調で、アクシデントなく、本番を迎えられること。
でも、オーサーの言うとおり、予測不可能な事態がおこるかもしれない。
そんなことが起こらないように、私たちは、一心に願っている。
縁の神社に奉納されている、数えきれないほどの絵馬に、その願いは現れています。
でも、万が一のときの備えとして、オーサーは早めに手をうつことが大事だと考えています。
ボストンワールドのときにも、こんなアクシデントがありました。
「チーム・ブライアン 300点伝説」P154より、転記します。
フリーの朝の公式練習では、練習開始時間がユヅルのサポートチームに間違って伝わっていて、ユヅルはウォーミングアップの時間を短くせざるを得ませんでした。そのせいもあってフリーの公式練習は、あまり良い内容になりませんでした。
でも、不測のアクシデントがあって、十分な練習ができなくても、『練習は貯蓄できる』・・・だから大丈夫だと、オーサーは言ってるわけですね。選手は、練習量が足りないと、精神的に不安を感じてしまうもの。その不安こそが、最大の敵だと、オーサーは言いたいのかもしれません。それは、オーサー自身の経験によるものでもあるでしょう。オーサーのコーチとして有利な点は、他のコーチには想像もつかないようなプレッシャーの下で五輪で戦った経験値をもっているということ。同じ立場にいる選手の、一番の理解者でもあると思います。
オーサーのいうところの、「貯蓄」がたくさんできるよう、良い練習が積めていることを祈ります。
参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ピアニスト福間洸太朗が羽生結弦を絶賛の理由 ~スケーターの芸術性
- ゆづ神対談(動画あり)きました! ~スケーターとピアニスト それぞれの表現の形
- 『練習は貯蓄できる』 ~オーサー、五輪への戦略を語る
- 「神様に選ばれた試合」新情報&新番宣動画
- 羽生結弦の「もう一度観たいあの演技」 & 新作MAD動画
2017/10/14 14:40 | テレビ番組・コラム(2017-2018) | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP