羽生選手、4年連続でビッグスポーツ賞受賞 ほかいろいろ情報

こんなうれしいニュースが入ってきました。

フィギュアの羽生らにビッグスポーツ賞(20171121 時事通信)

 2017年のスポーツ界で優れた成績を残した個人や団体に贈られる「テレビ朝日ビッグスポーツ賞」が21日に発表され、フィギュアスケート男子で世界選手権を制した羽生結弦(ANA)、競泳男子200メートル平泳ぎで1月に世界記録を樹立した渡辺一平(早大)、今月のスピードスケート・ワールドカップの女子団体追い抜きで世界新記録の日本代表(高木菜那、高木美帆、佐藤綾乃)が選ばれた。

 新人賞は卓球でワールドツアー史上最年少優勝を果たした張本智和(エリートアカデミー)。特別功労賞には今年限りで引退したフィギュアの浅田真央さんとゴルフの宮里藍さんが選ばれ、陸上男子100メートルで9秒98を出した桐生祥秀(東洋大)は「Rood to 2020 奨励賞」を受けた。

 表彰式は来年1月11日に東京都内で行われる。
 


結弦くんは、2014年から4年連続の受賞となりました。

<受賞の対象になった主な成績(2017)>
世界選手権 男子シングル 金メダル  ※フリースケーティングで世界歴代最高得点を記録
オータム・クラシック 男子シングル  ※ショートプログラムで世界歴代最高得点を記録


http://www.tv-asahi.co.jp/sports/bigsports/52_big_sports.pdf

2014年: 羽生結弦、内村航平
2015年: 体操男子日本代表、羽生結弦、瀬戸大也、鈴木雄介
2016年: 萩野公介、金藤理絵、体操男子日本代表、大野将平、ベイカー茉秋、田知本遥、伊調馨、登坂絵莉、土性沙羅、川井梨紗子、バドミントン女子ダブルス日本代表、羽生結弦
2017年: 羽生結弦、渡辺一平、スピードスケート女子チームパシェート日本代表



五輪金をとった後、引退や休養をするフィギュアスケート選手が多い中、そのまま現役を続行した結弦くん。その間、いろいろな怪我や病気に見舞われました。4年連続受賞ということは、そういった様々な苦難を乗り越えて、受賞対象となるだけの結果を残し続けてきたということ。彼の才能が、どれだけ突出しているかわかりますね。


次に、昨日、Nスタで放送されたというオーサーのインタ。

まずは足の痛みをとることが重要
そこから体調を整え
また滑れるようにしていきたい


(羽生は練習拠点のカナダで治療し、全日本選手権に向け調整する)

アスリートの彼は今までさまざまな怪我を経験した
心配はありません
うまくいくように祈っていてください



ところで、メドヴェージェワ選手の心配なニュースも入ってきましたね。
メドベがファイナルをWDする可能性がでてきました。
情報を集めるとこんな感じでしょうか・・・。

右中足骨骨折(折れてるのではなくヒビらしい)。
ロステレの前にもう足が痛かったけど、アスリートはみんなどこかしら痛いので無視していた。
試合前の2~3日に痛みが強くなったから医者に行ったら中足骨骨折と診断された。
でも、強い痛み止めを飲んでロステレに出場した。
ロステレ終了後、すぐ医者に診てもらって中足骨骨折が確認されたが
もっと強い痛み止めを飲んでNHK杯に出場した。
今は足をギプスで保護してリハビリ中。

なぜNHK杯に出場したかというと
五輪シーズンだし、今この競技をとりまく状況を見ると今後何が起こるかは全く分からない。
私のキャリアの中で、負傷で試合をWDしたことは一度もない(たとえ負傷していた時でも)。
ドクターストップが入ったら最悪のシナリオだけど
何がなんでも絶対にファイナルはWDしないつもり。



メドベにしては珍しい転倒があったのは、故障のせいだったのですね。
メドベ、すげーわ・・・。このド根性、メドベが絶対女王たる所以でしょうか。
大事なのは五輪だし、ファイナルをWDしても、今更メドベの評価が下がるわけではありません。
それでも、五輪金に向けて、隙は微塵も見せたくない・・・ということでしょう。
この勝負への執念・・・結弦くんに通じるものがありますね。

しかし、万が一メドベが出ないと、2015-2016年&2016-2017年の世界チャンピオン・GPFチャンピオン・ユーロチャンピオンの強豪3人が3人とも出場しないファイナルになってしまいます。なんとも、格落ち感は否めません。

とはいえ無理は禁物。メドベも、どうかステイヘルシーで。


20171022swan


参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/11/22 10:55 | その他(2017-2018)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |