マイレピより  羽生選手が語る「スケートへの想い」

マイレピ、更新されていました!


20171201yuzudays01.png


羽生選手が語る「スケートへの想い」

ソチ 2014 冬季オリンピックで世界の頂点に立った後も、昨シーズンのグランプリでは史上初のグランプリファイナル4連覇、世界選手権優勝と、常に世界という大きな舞台で自らの記録を塗り替え挑戦し続けている羽生選手。今回は、2018年の平昌冬季オリンピックを控え、今もなお限界に挑み続ける羽生選手に「スケートにかける想い」について伺いました。


<羽生選手 インタビュー>

挑戦をすることは いちど壁にぶつかること

例えば練習していて、「これもう無理だな」、「これ以上できないな」って思うことは毎日あります。本当にいつも思っていてそこで楽をしたいな、妥協しようと考えてしまいそうになるのですが、そこで妥協しきれないのがたぶん自分なんですよね。
何かに挑戦することは、いちど壁にぶつかることだと思います。挑戦する度に壁が高くなっていくから、簡単には乗り越えられなくなる。そのときに、もっと効率のいい道がないかなって探してみたり、違う道に行ってみたりするのですが、そこを行ききれない。結局、元の道に戻ってそこの壁を登ってしまうのが自分で、もうこれは性格だと思います。でも、それが今の自分を作り上げているとは思いますね。


20171201yuzudays02.png


挑戦することに対して、怖さはまったくありません

自分の性格を説明するとしたら、いい言葉で言えば芯が強くて、悪く言うと頑固です(笑)。わりとマイナスな気持ちになることもあるのですが、芯はブレないという感じはあります。不安や緊張というような気持ちになることも、もちろんあります。そういった気持ちになるのは、身体を動かしていないときが多いですね。例えば、ご飯を食べている時間や、寝る前の時間とか、そういった休んでいる時間ほど、もう少しトレーニングやストレッチしたほうがいいのではないかと、気持ちが揺れることはあります。
でも試合前の段階に入ると気持ちは切り替わっていて、不安や怖さみたいな気持ちはありません。準備のときにはやることが決まっていて、荷物の準備をしているときやウォーミングアップしているときなど、あれやって、これやってと、夢中になっているので、気持ちはすっかり集中しています。試合のときは、挑戦することに対してなんの怖さもないですし、失敗するということを考えて挑戦したことは一度もありません。


20171201yuzudays03.png


全てを費やせるくらい スケートが好き

やっぱりスケートが、好きなんですよね。滑っている瞬間がすごく好きで、みんなに見てもらうのも好きで、みんなが喜んでくれたり、楽しんでくれたり、感動してくれたり、そういったこと全てが嬉しく感じます。こういった体験ができるのは、本当にスケートならではのことだと思うので、自分には向いていると思うし、本当に僕はすごく幸せだなと思います。
冷静になってみると、考えられないくらいのものを費やしています。時間もそうですし、日々の生活のほとんどのことがスケートにつながっています。でも、たくさんのことを費やしても全くかまわないくらい僕は、スケートをできていることが幸せなんですよ。それくらいスケートから色々なものを受取っています。だから、どんなに苦しくても頑張ろうと思いますね。


20171201yuzudays04.png


次回は、2018年の平昌冬季オリンピックに向かう羽生選手に向けて応援メッセージを送ることができる「YUZUエール」企画を実施します! 応援募集開始は12月25日予定。どうぞお楽しみに!



結弦くんのこのインタビューを読んで、同じことを言っていた選手を思いだしました。

 ← アマゾンサイトへ

この号のナンバーに、メドベーデワ選手の記事が載っています。
ジャーナリストのタチアナ・フレイドが、メドベについてこう評しています。

彼女がこれまでのロシアの女子と違うのは、集中力が並外れていること。自分の目標を決めたら、何にも気をそらさない。実年齢よりも精神的にかなり大人で、非常に頭の良い選手だと思います。

このメドベ評、そのまま「羽生結弦評」だといわれても違和感がありません。
怪我をしていても、可能な限り試合に出ようとする、その負けん気の強さも似ている。
メドベは、こう言っています。

スケートは私の人生そのもの。
私が滑り続けている目的は、氷の上にいる楽しさ、喜びを見ている人に伝えたいから。それがもっとも大事なことです。


全てを費やせるくらい スケートが好き
滑っている瞬間がすごく好きで、みんなに見てもらうのも好きで、みんなが喜んでくれたり、楽しんでくれたり、感動してくれたり、そういったこと全てが嬉しく感じます。


偶然にも、絶対王者と絶対女王が、同じ時期に同じようなこと言ってるんですね。
メドベが、「結弦とはなかなか会うことはないけど、同じ試合のときはとても仲がいいの」という理由がなんとなくわかる。この二人は似てるんだ。そして同じ時期に負傷・・・そんなとこまで似なくていいのよ・・・。

Jスポーツ4で、小塚さんとメドベとの対談番組があったのですが、まだ高校生年齢だというのに、とてもしっかりした考え方をもっていて驚いたものでした。彼女の頭の良さがよくわかりました。ぶっちゃけ、はるかに年上の小塚さんより、ずっとしっかりして見えたわ(笑) 

あと6日で、結弦くんは23歳になるのですね。クリケットで誕生日を迎えるなんて初めてではないでしょうか。以前「ファイナルで誕生日を迎えないのは嫌だ」と言ってたので、本人としては悔しいとは思いますが、今は完全に怪我を治すことが第一。この上は、クリケット関係のどなたかが、インスタで、結弦くんのお誕生日画像をあげてくださることを期待しています(笑)


2018年1-2月ファイテンカレンダー
1ヶ月早いですが、ファイテンの2018年1-2月のPC用壁紙。
写真ではその美しさをあまりお伝えできてませんが、実物はまぶしいくらいのクオリティです。


参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/12/01 16:20 | CM・雑誌・商品情報(2017-2018)COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |