P&GのCMの舞台裏 & ゆづの生メッセージ動画2本
明日のIOC理事会で、ロシアが平昌五輪に出場できるかどうかが決定します。
メドベージェワ選手が、その理事会で演説をするそうです。
メドベージェワ、IOC理事会で演説へ ドーピング巡り(20171204 朝日新聞)
ロシアの国家ぐるみのドーピング問題を巡り、フィギュアスケートの世界選手権で女子2連覇中のエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が、国際オリンピック委員会(IOC)理事会に参加し、演説することがわかった。ロシア・フィギュアスケート連盟のゴルシコフ会長が明らかにしたと、タス通信が3日伝えた。IOCは5日、来年2月の平昌(ピョンチャン)五輪へのロシアの出場可否について判断する。ゴルシコフ会長は「ほかのフィギュア選手やコーチはいない」と語った。
ロシア・フィギュアスケート連盟の公式ホームページによると、メドベージェワは右足甲の骨にひびが入っている。7日に名古屋市で開幕するグランプリ(GP)ファイナルに出場する予定だったが、国際スケート連盟は1日、メドベージェワは欠場すると発表していた。
ただでさえ、大事な時期に怪我をして精神的なストレスがあるだろうに、その上こんな大役まで任せられて、メドベも大変ですね。強靭な精神力をもってる子とはいえ、まだ十代の少女ですよ・・・。
ドーピングは問題外とはいえ、関係していない選手まで連座制で出場できないのは気の毒。エテリが「メドベージェワは、毎日尿検査を提出している。彼女はドーピングなんてしていない」と言ってた。
そもそも、ロシア女子がいない女子シングルって、ちょっと考えられない。それも五輪で。もし国としてNGとなっても、個人資格で出てほしいです。
中日新聞の「CMのウラ」というコーナーで、結弦くんのP&GのCMの裏話が掲載されてました。
CMのウラ 自前のスピーカーで曲流す(20171203 中日新聞)
国際オリンピック委員会(IOC)のワールドワイドスポンサー「プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン」は、P&Gグループが世界で展開する「ママの公式スポンサー」キャンペーンの日本代表アンバサダーである男子フィギュアスケート・羽生結弦選手を起用したCM「『お母さん、ありがとう』羽生選手」編を放送中。来月の「平昌冬季五輪」で、連覇を目指す羽生選手の魅力に迫ったインタビューとジャンプの練習風景、2014年「ソチ冬季五輪」の試合などもインサートされる。
撮影は仙台のスタジオ。監督からは「人間・羽生結弦の素顔、母親への感謝の思いを撮りたい」と伝えられた。羽生選手は終始、飾らない笑顔とリラックスした表情でインタビューに臨んだ。練習シーンの撮影では一転、鋭い表情で集中。持参した愛用のスピーカーからは、今シーズンのショートプログラムで使用するショパンの「バラード第一番」が流れ、振り付けの一部を”地上”で演技した。
さて、ANAのカレンダー12月は結弦くんで小樽でしたが、メッセージ付きの動画がありました。
171201 Yuzuru Hanyu ·s ANA calendar message
スポーツくじのファイスブックより、結弦くんからのメッセージ。
古い話題で今更ですが、ゆづ情報の洪水の中、なかなかあげるチャンスがなくて。
でも、貴重な生メッセージ。少し閑散期になったので、UPしときますね。
ピアニストの松田さんとの対談は、スポーツくじの企画でした。
結弦くんと公営ギャンブルというのは、イメージが合わない感じがしますが、正式名称は”スポーツ振興投票”といい、「子どもからお年寄りまで誰もが身近にスポーツに親しめる環境整備や、国際競技力向上のための環境整備など、新たなスポーツ振興政策を実施するため、その財源確保の手段として導入された」もの。
そう考えると、結弦くんがこの企画を引き受けたのはわかるような気がします。
参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- キスクラ「羽生結弦大特集」は12月20日発売、目次解禁されました♪
- Number最新号はゆづ表紙! 破壊力抜群!!
- P&GのCMの舞台裏 & ゆづの生メッセージ動画2本
- マイレピより 羽生選手が語る「スケートへの想い」
- フィギュアスケーターズの新刊は「羽生結弦 全力応援号」です!
2017/12/04 10:15 | CM・雑誌・商品情報(2017-2018) | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP