羽生選手、クリケットより最新画像! 

結弦くんの最新画像きました。熊本へのエールです♪

熊本市民スポーツフェスタ冬季大会の開催について

 第54回国民体育大会の熊本市開催及び本市のスポーツ都市宣言を記念して、子どもから高齢者まで市民誰もが気軽にスポーツに親しむことができるよう市民総参加型のスポーツイベントとして、熊本市民スポーツフェスタ(以下「スポーツフェスタ」という。)を開催することにより、広く市民スポーツの振興を図り、市民の健康増進と豊かで明るい市民生活の実現を目指します。

1 主催  
  熊本市民スポーツフェスタ実行委員会
   ※一部種目については共催
   ・アイスフェスタ(アイスホッケー教室、スケート教室)
   ・ミニマラソン大会
   ・タグラグビー

2 日時
  平成30年1月28日(日) 2月 3日(土)

3 会場
  アクアドームくまもと 

※ アクアドームくまもとのスケートリンクオープンを祝して、フィギュアスケート羽生結弦選手が「スケートリンクオープンあめでとう」のメッセージと共に、羽生結弦選手のオブジェがやって来ます。平成30年1月28日(日)よりアクアドームくまもとにて公開いたします。

【羽生君の椅子の寄贈式】(予定) 13:20から





熊本とはこんなご縁もありましたね。

くまモンとゆづ1

くまモンとゆづ2


そして、スケートリンクオープンに、結弦くんからお祝いのメッセージが♪

20180120ゆづ

1月20日、1週間前の結弦くんです。
メディアの取材には応じなくても、復興へのサポートは忘れない。
本当にブレがない。こんなところが、彼らしいなと思います。
でも、そんな結弦くんのまっすぐな姿勢は、汚れたメディアをいら立たせるものがあるのでしょう。
このツィートにすごく共感しました。



この「挑発する大学教授」というのは、中京大学の湯浅教授です。なんでも、後輩選手の所属する中京大スケート部の部長なのだとか。どんな手を使っても、結弦くんを貶めたいのでしょうが、あまりにもあからさま。大学の品位を落とすだけでは・・・と思いました。

「あるマスコミは日頃悪意が明確なのに商魂は丸見え」・・・筆頭は朝日新聞ですね。1月18日付けで、また後輩選手とのジャンプの高さのねつ造記事をだしていた。こちらは愛知淑徳大学の教授でしたっけ。やはり愛知なのですね・・・。

宮城県は、仙台は、誰かを貶めたことなど一度もない。純粋に、ただまっすぐに、結弦くんを応援し続ける。自分が応援する選手を本当に「素晴らしい」と思っていたら、他と比較したり、ましてや他を貶めたりする必要なんてないはずです。




正直、あまりネガティブな記事は書くのは本意ではないのですが、最近いろいろ目に余る報道が多いので、あえてあげました。でも、こういう汚い世界を見るたびに、かえって結弦くんの美しさが際立つんですよね。マジで、掃きだめに鶴だわ・・・。


では、2月7日放送予定のNHKスペシャルの番宣動画です。




よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/01/27 14:25 | クリケット・プログラム・CS(2017-2018)COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |