羽生選手 トロントを11日頃出発?&練習スケジュール ほか
こんなツイ情報がありました。
"Hanyu is set to travel from Toronto to South Korea on the 11th along with Fernandez and their coach, Tracy Wilson, the former ice dancer from Canada." https://t.co/26CfiriKV8
— aiyu❄ (@aaiyu) 2018年2月6日
この記事の全訳をしてくださっています。とてもいい訳です。リンクにとんでください。
オーサーコーチの言葉が詳しく載っていたので全訳を。RTしたnbcの記事です。
— きゅー (@beechhangergals) 2018年2月6日
Read: https://t.co/4lHjiXJ6ZQ
共同英文記事のオーサーコーチの談話の全訳もしてくださっています。ありがとうございます。
こちらは、さらに、具体的に語ってくれていますね。
キョードー英文記事にもオーサーコーチの談話が。全訳です。先ほどの記事とはまた違う話もたくさん。
— きゅー (@beechhangergals) 2018年2月6日
Read: https://t.co/rzNgS2XOk2
【平昌五輪】「羽生は100%の状態に戻る」コーチが断言(20180206 東スポWEB)
フィギュアスケート男子シングルの羽生結弦(23=ANA)を指導するブライアン・オーサーコーチ(56)が6日、平昌五輪会場の江陵アイスアリーナで取材に応じ「彼にとっては難しい決断だったが、私がアドバイスした」と団体戦欠場に至った経緯を説明した。
ケガの原因となった4回転ルッツは跳んでいないものの「他のジャンプは跳んでいる。驚くほど回復している」。現在はスタミナ強化を課題に練習に取り組んでいるという。
16日の男子ショートプログラムまで残された時間は10日。「私は100%の状態に戻ると思っているし、彼もそう思っている」。羽生は前回のソチ五輪の金メダリストで、男子シングルでは66年ぶりとなる五輪連覇がかかっている。
団体戦回避は、オーサーのアドバイスだったんですね。ナイスアドバイスだと思います。
こちらのサイトに、男子シングルの練習スケジュールやグループ分けが載っています。
現在の時点では、14日までの各選手の練習スケジュールが決まっているようです。
結弦くんは、第2グループです。練習は青字です。
2月12日(月) 19:05~19:45 4番目(プラクティスリンク)
2月13日(火) 9:30~10:10 5番目(メインリンク)
2月14日(水) 14:15~14:55 6番目(プラクティスリンク)
男子SPの抽選会 2月14日(水) 16:15~
2月15日(木) 10:50~14:40(プラクティスリンク)
2月15日(木) 18:00~21:40(メインリンク)
2月16日(金) 6:15~9:05(メインリンク)
2月16日(金) 10:00~14:28 男子ショートプログラム
2月17日(土) 6:15~9:05(メインリンク)
2月17日(土) 10:00~14:07 男子フリープログラム
2月17日(土) 19:21~19:30 男子シングルメダルセレモニー
参加してます。よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- クリケットクラブ、5戦士応援動画 ほかいろいろ情報
- ゆづ最新画像きました! ほかいろいろ情報
- 羽生選手 トロントを11日頃出発?&練習スケジュール ほか
- オーサー「結弦は100%になる」 ほかいろいろ情報
- 平昌五輪セクシーアスリート30人にゆづ&2/4放送「語り亭」感想
2018/02/06 17:45 | 平昌オリンピック | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP