仙台パレードの概要が決まりました

五輪二連覇の祝賀パレードの概要が決まりました。

羽生結弦の祝賀パレードは4・22仙台市中心部で(20180326 日刊スポーツ)

 平昌冬季五輪(ピョンチャンオリンピック)フィギュアスケート男子で2連覇を達成した仙台市出身の羽生結弦(23)の祝賀パレードが、4月22日に仙台市の中心部で行われる。

 仙台市と宮城県の共同記者会見が26日、仙台市役所で行われ、村井嘉浩県知事と郡和子市長が出席。パレードの開催日時や場所などが発表された。

 コースは東二番丁通りで、距離は約1100メートル。スタート地点は南町通り交差点、ゴール地点は仙台市役所前(市民広場前)。前回の14年ソチ五輪後のパレードは9万2000人が集まったが「それをはるかに上回る方がお見えになる」(郡市長)と想定し、前回より220メートルほど延長した。

 当日は出発式が午後1時15分から行われる。このセレモニーで、羽生選手があいさつする。さらに、史上2人目の県民栄誉賞の授与と、市から「賛辞の楯」を贈呈される。午後1時30分からパレードはスタートし、40分かけて行う予定だ。



羽生結弦選手「2連覇おめでとう」パレードを開催します

 平昌(ピョンチャン)2018オリンピック冬季競技大会のフィギュアスケート男子シングルにおいて金メダルを獲得し、オリンピック2連覇を達成した羽生結弦選手の偉業を讃え、多くの皆様で祝福するため、祝賀パレードを開催します。

パレードの概要

<開催日時>
平成30年4月22日(日曜日)
出発式  午後1時15分から
パレード 午後1時30分から
フィニッシュ 午後2時10分頃予定

<主 催>
羽生結弦選手「2連覇おめでとう」パレード実行委員会
(構成団体:仙台市、宮城県、宮城県スケート連盟、公益財団法人仙台市スポーツ振興事業団)

<コース>
東二番丁通 約1,100メートル
スタート地点  南町通り交差点
ゴール地点   仙台市役所前(市民広場前)


20180422仙台パレードコース図

<お問い合わせ先>
パレード開催にあたりコールセンターを設置しましたので、お問い合わせはコールセンターにお願いします。
羽生結弦選手「2連覇おめでとう」パレードコールセンター
電話番号 022-393-5711
開設時間 月曜~金曜 10時から17時
※ただし、4月21日(土曜)、22日(日曜)は開設します


仙台市役所のHPはこちら 二連覇おめでとうパレード概要


昨日(25日)、平昌五輪スピードスケート女子500メートルで金、1000メートルで銀メダルを獲得した小平奈緒選手の凱旋祝賀パレードが、出身地の長野県茅野市で行われました。市民やファン約1万5000人が沿道を埋め、パレードは市中心部の約800メートルのコースで、約30分間実施されたそうです。

ソチ五輪後のパレードは9万2000人・・・これは、個人の祝賀パレードの人数としては最高記録だったと、テレビの情報番組で伝えられていました。でも、今回は・・・それを大幅に更新することは確実で、実際どれくらい集まるのか想像がつきません。たぶん、日本だけじゃなく、海外からも来ると思うし。

小平さんが1万5000人で800メートルなのと比べると、ソチのときの、9万2000人で1100メートルって距離短くね?(汗) んで、今回は「それをはるかに上回る方がお見えになる」と想定されてるのに、たった220メートルしか延長しないって、仙台市さん、少し楽観的ではないですか?(笑) 3000メートルくらいにしませんか?(結弦くんはシンドイと思うけど、ここはファンのために、ちょっと我慢していただいて) 仙台行っても、結弦くんの姿が見れる気がまったくしませんが、祝賀ムードで盛り上がる仙台の空気を味わうだけでもいいかもしれません。


参加しています。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/03/26 16:45 | 羽生結弦ゆかりの地COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |