FaOI2018フォトブック発売予定 & マイレピC賞フォトカード当たりました!

少し前のニュースですが、FaOI幕張公演に関係するものなので、あげときます。

東京五輪・パラリンピック幕張メッセ使用期間 「4月21日から9月20日」(20180615 東京新聞)

 二〇二〇年東京五輪・パラリンピックで、フェンシングなど七競技の会場となる幕張メッセ(千葉市美浜区)の使用期間について、県は十四日、「四月二十一日から九月二十日までの五カ月」と発表した。県の要望で、昨年三月に大会組織委員会が提示した「四月上旬から九月末までの六カ月」より一カ月ほど縮まったが、大型連休にかかるため、恒例の大型イベントの開催は難しくなりそうだ。

 大会組織委が十三日、県に伝えた。県によると、競技スペースや観客席など会場設営の設計が具体化する中で、設置や撤去のスケジュールが固まり、短縮のめどが立ったという。国際会議場などの一部区画は、五月末まで通常利用できる。

 幕張メッセの国際展示場では、昨年四~九月に百六十件のイベントが開かれたが、そのうち三分の一は春に集中する。大型連休中には「ニコニコ超会議」や「“どきどき”フリーマーケット」があり、各十万人以上が入場する。二〇年は大型連休中の大イベント開催が困難な見通しとなり、県は大イベントの主催者に前倒し開催を促す。

 他方で、四月上旬にある入学式や入社式のほか、秋にめじろ押しの産業展示会への影響は少なそうだ。昨年九月下旬の「東京ゲームショウ」では約二十五万人が入場した。

 森田健作知事は「例年開催されているいくつかのイベントが開催可能となり、喜ばしい」とコメント。県の担当者は「ホール一つでも空けばイベントができる」と述べ、大会組織委にさらなる期間短縮などを求めるとしている。 (村上豊)



ファンタジーオンアイス幕張公演は2020年は開催できないってことかな。2019年は幕張と神戸はすでに決まっているようで、P&Gがすでにアイスショー招待の広告だしてますね。アイスショーのような大きなイベントは、1年前には会場を確保してないといけないと言われているので、CICさんも代替候補地を考えてはいるでしょう。でも、2020年は関東地域はたぶんどこもアウトよね。宮城のプロモーターさん、頑張ってくれないかなあ。宮城なら、関東地域の人もまだ行きやすいし、結弦くんもゆづファン皆喜ぶしで、八方丸く収まると思うんだけどなあ(笑) 


昨日の新潟公演2日目は、フィナーレの一芸コーナーで、結弦くんは4Sに2度挑戦したらしいですね。現地さんのツイでは・・・。

1回目4S → パンク
2回目4S → パンク&東側の壁に激突 → 会場騒然 → 恥ずかしそうに戻る → スケーター達が円陣になって囲まれて慰められる 
3回目4T → 大成功


という流れだったとか。結弦くん、とにかく無理しないでね~。ステイヘルシーよ!!

同じく現地さん情報で、昨年発売された「ファンタジーオンアイスフォトブック」、今年も発売されるそうです。TLからのお写真お借りします。予告チラシです。それにしても、これから毎年だす気なんかな、これ。

FaOI2018photobook


発売予定:2018年9月6日
価格:2700円+税(税込2916円?)


2017年版は、3200円+税の3456円でした。アマゾンで検索されるとわかると思いますが、かなり不評でした(笑) 結弦くんのページが160ページ中で、たった14ぺージしかなかったのが最大の理由です。それなのに、真壁さんとステファンの対談8ページあったり・・・それ誰得ですか(笑) 真壁さん、FaOIをご自分が青春時代好きだった懐メロショーにするのは、プロモーターのトップの特権としてまだ我慢するけど、フォトブックにまでしゃしゃり出てくるのやめてくんないかしら(笑) 

昨年のフォトブック、実は私もアマゾンで予約してました。しかし、フォトブックに関わった某写真家さんの講演会で羽生成分が少ないと聞かされ、急遽キャンセルしたのでした。写真家さんのせいでも、集英社のせいでもなく、いざ編集段階になって、スケ連が例の「悪しき平等主義」を押し付けてきたせいでした。集英社はむしろ被害者かもしれません。そういう経緯もあるので、昨年、「羽生成分が少ない」ということをを知らずに予約購入した人も今年は慎重になるはずです。価格は、昨年より少し安価になってるようですが、さて・・・編集方針は変わっているでしょうか?


今日、ポストをのぞいたら、こんなサプライスがありました!

201806マイレピ当選カード

入ってました! マイレピのトークショーハズレたけど、C賞当たってました! テレビでもTLでもゆづまみれな毎日で、「オフシーズン? 何それ美味しいの?」な幸せ状態なのに、こんなプレゼントまで! なんて幸せな梅雨なのでしょう!!


参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/06/24 17:30 | アイスショー・イベントCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

FaOI2018新潟公演について、ほかいろいろ情報

結弦くん、世選棄権でしたが、全日本のシード選手に実績で選ばれました。まあ、ドヤ顔で発表されても、「そりゃ当たり前でしょ・・・」としか思いませんが。五輪二連覇の選手に何の優遇措置もせずブロックから出したら、日本のスケ連は世界の笑いものになりますし、ブロック大会のパニックを考えるだけで恐ろしく、いまさらブロックなんて一番でて欲しくないのはスケ連の方でしょう。

そういや、中国杯の穴埋めですが、ヨーロッパのどこかの可能性があるとか。韓国逃げたかな(笑)
最悪、5大会でのGPSなんてこともあるのでしょうか。


さて・・・昨日、新潟公演の初日が無事終了しました。
昨年よりは設営がある程度改善されていたようです。
席によるかもしれませんが、多少でもマシになっていたのならなによりです。

昨日の現地さんによれば、「春よ、来い」の振付が一部変わっていたとか。
掲示板で詳細にレポしてくださってる方がいて、その方によれば・・・。

身を屈めた羽生が足元を両手で撫でるようにして氷を手のひらに集めて
スピンしてからそれを空に舞い飛ばした
キラキラホントに雪の花が桜の花びら花吹雪のように見えた
その中で羽生は笑っていた


レポ読んでるだけで、鳥肌たちそう(笑)
結弦くん、この振付、静岡でもやるよね? 絶対やるよね?!
もう心はすでに静岡公演です(笑)


そして、新潟公演のプログラムに、ゆづ×ステファン対談が4ページ掲載されてるそうで・・・。
その写真が激ヤバ!!

FaOI2018niigata002

これと同じ対談、静岡公演のプログラムにも掲載されてますように・・・。


今日も結弦くん絡みの楽しいツイがいっぱいです。
羽生結弦に「オフシーズン」はございません!!(笑)
目にとまったものを貼っておきますね♪












花は咲く2018
結弦くんは、ビジュアル担当で、歌ってはいないようです(笑)


参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/06/23 11:25 | アイスショー・イベントCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

全日本選手権は大阪! ~フィギュア18―19年の日程発表

フィギュア18―19年の日程発表 全日本選手権は12月20〜24日、大阪で (20180622 スポニチ)

 日本スケート連盟は22日、18―19年の大会日程を発表した。

 フィギュアスケートの全日本選手権は12月20〜24日に大阪府門真市の東和薬品RACTABドームで開催される。国内で開催される国際大会ではGPシリーズ第4戦のNHK杯が11月9〜11日に広島グリーンアリーナ、世界選手権が19年3月18〜24日にさいたまスーパーアリーナ、世界国別対抗戦が同4月11〜14日にマリンメッセ福岡となった。

 また、GPシリーズ第3戦(11月2〜4日)に予定されていた中国杯はキャンセルとなり、現在開催地を調整中であるとした。



NHKが広島、ワールドがさいたまというのはわかってましたが、全日本だけ不明でした。そうですか。大阪ですか。なんか、全日本って大阪多くね? 前の大阪全日本は女子のフリーだけ見ました。戻り抽選だったと思います。男子はとれないのがわかってるから、最初から挑戦すらしなかった。結果的に、結弦くんがインフル欠場した試合でした。浅田さんの現役最後の試合になり、私が競技会で滑る浅田さんを見る最初で最後の機会となりました(アイスショーでは何度も見てましたが)。さいたまワールドもチケ取り厳しいでしょうけど、箱が大きい分、まだ全日本よりはマシかしら。国別は福岡なんですね。福岡なら観光がてらに行きたいけどなあ。


201806nagano011
長野のH&Fのお写真。五輪マークを掴んでいるみたい・・・って言われていますね(笑)


参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/06/22 17:42 | 全日本・チャンピンシップ(2017-2018)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

今日から新潟公演! FaOI2018いろいろ情報

さて・・・今日はいよいよ新潟公演ですね! 1週間たつのが早い!







結弦くんと絶品のコラボを披露してくださった清塚さんからのメッセージです。




なお、新潟公演は、今日の当日券があるそうです。

【新潟公演 当日券販売に関して】
6月22日(金)公演では16:30より朱鷺メッセ2階アトリウム 当日券販売窓口(総合インフォメーション隣)にて当日券を販売いたします。
販売席種は窓口にてご確認いただけますようお願い致します。
●ご精算は現金のみのお取り扱いとなります。
●予定枚数に達し次第販売終了となります。
●6月22日(金)公演の当日券となります。23日(土)・24日(日)公演の当日券はございません。



23日と24日のチケットは、まだぴあやローチケ等のネットで買えます。22日のはネット販売は受付を締め切ってるので、当日券を買うことになります。23日と24日は、ネット上ではもうバックスケージ席しか残っていませんが、22日のはバックステージ以外のSやAも多少残っていたような気がします。

それにしても、長野があれだけ売れなかったのに、INが決まったとたん土日のチケットをほぼ1日で売り切った羽生結弦をもってしても、今だ完売しない新潟公演。そのあとの静岡はとうの昔に完売しているというのに。言いたくないが、すごい減客力としか・・・(汗) とりあえず、今年は設営が改善してることを心から祈っております。

なお、アイリンショップは、長野H&Fに引き続き、新潟公演でも出店を出すそうです。


FaOI2018makuhari063


参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/06/22 14:20 | アイスショー・イベントCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

「羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK」新刊情報

2017-2018年度版の「SEASON PHOTOBOOK 」の情報きましたね!

SEASON PHOTOBOOK 2017-2018-2



羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK 2017-2018 (Ice Jewels特別編集) ← アマゾンサイトへ

SEASON PHOTOBOOK 2017-2018-1

SEASON PHOTOBOOK 2017-2018-5

SEASON PHOTOBOOK 2017-2018-4

SEASON PHOTOBOOK 2017-2018-3


シーズンフォトブックこれで3冊目。「過去分(2014-2015シーズン以前)のシーズンフォトブックを、たとえば「シニア5シーズン+ジュニアの6冊セット」で特典付予約限定販売とかで発売しても売れると思うのですが…。予定ありませんか?」と、田中さんにツイで質問させていただきましたが、残念ながら「ないない」というお返事でした(笑) でも売れると思うけどなあ・・・特典付は、5分間程度の結弦くんのファンへの生ボイスメッセージCDとかさあ・・・「羽生ファン=クリアファイル好き」だと思われてるから、この際、限定クリアファイルとかもつけて・・・絶対バカ売れすると思うんだけどなあ・・・。舵社さん、ぜひご検討を。もうここまできたら、価格がいくらでも買わせていただきます!!(キリッ)


参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/06/22 13:00 | CM・雑誌・商品情報(2017-2018)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP