FaOI2018神戸公演トークショー情報&テッサ、ゆづを語る
今日、関西地方で大きな地震がありました。関西地方の皆さん、大丈夫でしたでしょうか?
うちの地域はテレビの放送などでは、震度6弱とのことでしたが、体感的には震度4強くらい?な感じでした。うちに関しては、電気水道ガスなどライフラインにも影響は全然なかったのですが、そういうときでも、エレベーターは止まるのですね(汗) 27階住みなので、「こ、これは、恐れていた陸の孤島状態か・・・」と心配しましたが、数時間後には復旧してくれました。とはいえ、すでに被害にあわれた方もいることですし、これ以上被害が広がらないこと願うのみです。そして、大きな余震がきませんように。
交通機関もほとんどストップしてしまいましたし、もし、1日でも地震が早かったら、ファンタジーオンアイスの公演に大きな影響がでていたでしょう。最悪中止ということも(現実に、今日大阪で開催予定だった堂本剛さんのコンサートが中止になっています)。やはり、結弦くんって、何かに守られているとしか思えませんね。
深夜にFaOI神戸公演の放送があり、現地組以外には秘密のベールに包まれていた天女プロの全容が明らかになりました。美しかったですね。でも、生で見るともっと美しいのですよ。全身から発光するようなオーラは、テレビカメラを通しては、十分には伝わらないような気がしました。いずれにしても、これもまた彼の代表的なエキシビションプロになることは間違いないでしょう。
さて・・・トークショーに招待された方たちのツィッター情報を軽くまとめます。
五輪連覇の改めて今の気持ち:
何回もショーをさせていただいて、結果主義とかいうと、「記憶に残る演技とかそういうのはないのか」という意見があると思うが、僕にとって結果があるからこそ沢山の人に見てもらえる機会があると思うし、結果があるからこそまた記憶に残る演技っていうふうに言えると思う。結果とともに自分の演技を覚えてもらって(ショーの)機会が増えて良かったなと思う。
服装について:
FaOIのTシャツ。私服は難しい、ファッションとか考えるの苦手。これが羽生結弦だと思って勘弁してください。今日もサイズはS。僕がFaOITシャツのサイズSと言ってから、Sサイズが売れて、追加生産らしい。
平昌SP振り返り:
冒頭目を閉じてる時は4Sのイメトレをしていた。シュッパッよしOKて感じで。口でパッと言っている。(SPの)3Aは10本の指に入るくらい良いジャンプだった。カウンター終わった時から跳べたと思った。降りるの知ってますけどって感じでスンとした感じ。
平昌SP4-3は4T降りた時に回転不足気味に見えるけど3Tつけるためにフリーレッグを勢いつけて回してるため着地の足もギューって感じになる。フリーの4S-3Tも同じ。
「春よ来い」について:
自分の人生観。そういうものを詰め込んだ。それを詳しく説明する気は今はない。この先気が変わったら話すかも。皆さん知ってる曲なので、皆さんの過去未来、そういうものを想起させるきっかけになって欲しい。自分の想いを押し付ける気は無い。祈りに近いプログラム。自分もいろいろ想いながら滑ってるので毎日違うプロになる。
サーシャくんについて:
彼が見ているので本当はやらなくても良かったのかもしれないけど4T-3Aを跳んだ。憧れの人がいたら僕だったらいい印象を残したいので。ジャンプをサーシャ君は何と言ったかと聞かれ、何も(笑)彼無口なので。
Vogueにテッサのインタが掲載されてます。そこに、テッサがFaOIや結弦くんのことについて語った部分があるので、そこだけ抜粋。
サイトはこちら https://www.vogue.co.jp/celebrity/interview/tessavirtue
---現在、「Fantasy on Ice 2018」のツアーで、たくさんの日本の選手と一緒に日本各地を回っていますね。
テッサ: ショーは3時間半という、今まで経験したことのない長さよ。これまで経験したアイスショーは2時間半が最長だったから、その長さには驚いたわ。そして、Yuzuru(同じショーに出演している羽生結弦)の日本でのあの人気ぶりを目の当たりにして、ただただすごいと思った。彼がこれまでに成し遂げたことを考えれば、それも当然だけれど。素晴らしいと思うのは、彼の心優しいところ。周囲の人たちにいつも気を配り、敬意を示しているし、ファンに対しても本当に優しく接しているから。それに、彼とのリハーサルはとても楽しいの。プレッシャーがない時の彼は、まるで子どものように無邪気に、遊び心たっぷりにスケートを楽しんでいるわ。本当にスケートが好きで、情熱を捧げているんだな、と感じる。それでいて競技に入ったときの彼からは、目が離せなくなる。本当に心が強いのね。本気で何かを狙ったときの彼の集中力は本当にすごいと思う。
---ショーを回りながら、彼といろいろなヴィジョンを共有することもありますか?
テッサ: ええ。つい最近も、これからの目標を彼に聞いてみたことがあるの。そうしたら、彼は、子どものころに決めた目標がいくつかあるので、その夢をこれからも追い続けるつもりだと話してくれたわ。とてもいい目標よね。競技者としては、彼は今、4回転半のクワドアクセルを成功させることが一番のモチベーションになっているようだった。金メダルを2度も獲ってしまうと、競技に対するモチベーションを見つけるのがとても難しいものよ。だから今の彼にそういう目標があることは素晴らしいことだと思ったわ。
6月17日をもって神戸公演、終了しました。
— Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) 2018年6月18日
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!#FaOI pic.twitter.com/5tJ9IlsUIZ
本日早朝に発生した地震で被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。なお、スケーター・アーティスト・スタッフ一同の無事は確認取れていますのでご安心ください。
— Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) 2018年6月18日


参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 今日から新潟公演! FaOI2018いろいろ情報
- FaOI新潟がBSフジで放送決定! ほかいろいろ情報
- FaOI2018神戸公演トークショー情報&テッサ、ゆづを語る
- FaOI2018神戸鑑賞記 その2 ~ゆづの「春よこい」チラリ動画も♪
- FaOI2018神戸鑑賞記 その1 ~神戸に妖精が舞い降りたとき
2018/06/18 16:10 | アイスショー・イベント | COMMENT(16) | TRACKBACK(0) TOP