田中宣明さんの講演会に行ってきました Part.3

昨日(7月22日)、田中宣明さんの講演会に行ってきました。田中さんの講演会はこれで3度目です。

講座名は「写真家が語るフィギュアスケーターたち」。場所は大阪中之島フェスティバルタワー。
午後の部で、開演は13時。開場は12時半でした。到着は12時頃でしたが、すでにたくさんの人が待っていました。

とりあえず、会場で最新のシーズンフォトブックを購入して、開場まで指定の場所で待機。
予定より少し早め(5分くらい?)の開場になりました。

席数を数えると、だいたい150人ほどでしょうか。びっしり満席でした。

開演までの待ち時間、前面の白い壁をスクリーンにして平昌五輪のお写真のスライドショーが流れています。「可愛い~」「綺麗~」「カッコいい~」「スタイル良すぎ~」と心の中でブツブツつぶやきながら眺めていました。自分の部屋でこんなスライドショーができたら、何時間でもこもっていられそう(笑)

元々は、この講座は、私が参加した午後の部だけでした。それがあまりの人気のため、急遽午前の部も設けられたのです。田中さんは、ダブルヘッダーの上に、両方ともサイン会までされていましたから、かなりお疲れになったのではないでしょうか(笑) 講演会では、たくさん写真を見せてくださるのですが、その写真を見たときの会場の反応が、写真集などを作るときの参考になるのだそうです。

WEBで申し込むとき、たぶん埋まるの速いだろうなと思ったので、申込開始時間の2~3分前からPC前にスタンバイして、開始と同時に申し込みました。申込完了して1時間後くらいに再度サイトを覗いたら、すでに満席だったので、「おお、さすが~」と思っていたのですが、どうやら満席になる速さは尋常ではなかったらしい。

最初の募集だった午後の部は、開始2分30秒で満席 になったそうです。カルチャー史上最速だったと(笑)

恐るべし羽生結弦パワー!! いや、確かに田中さんの講座評判いいのよ。だから、リピーター、めちゃ多いしね。田中さんの人気でもあるけど・・・ほとんど結弦くんの力だよね(笑)

講演会自体もすごく盛り上がっていました。今回も95%「羽生結弦の未公開写真鑑賞会」と田中さんの「僕とゆづの仲良しノロケ自慢」です。神戸のときも予定時間15分ほどオーバーしたけど、昨日は20分オーバーしてました(笑)

講演会の内容はレポ不可なので控えますが、田中さんの言葉を少しだけ。
「要約&おまとめ」してますが、結弦くんのこと誉めまくってました。
とりあえず、田中さんが結弦くんにほれ込んでいることはわかりました(笑)

ほら、髪もつやつや、ボディラインが最高でしょ。この腰のライン見て!
ボディラインが綺麗な男子選手は日本にはあまりいない。まだ女子にはいるけど。
歯も綺麗だよね。可愛いし、メイクしてなくて”これ”。
全部がいい。悪いとこどっかないんかなと思うんだけど(ない)。
ゆづのようなスケーターは、これから200~300年でてこないと思う。ジャンプだけとかなら、出てくるかもしれない。でも、これだけすべてがそろっているスケーターは、もう現れない。
真央がいて、ゆづがいて、そういう一番いい時代に居合わせたのは幸せだと思う。


そういや、いざか・・・もとい、佐野さんもCWWのインタで言ってましたね。「僕が生きている間に、こんなに素晴らしい選手に出会えるとは思っていなかった。だから本当に幸せです」と。本当はスケート関係者のこれが総意だと思うの。結弦くんにネガティブな感情をもっている関係者を除けば。

シーズンが始まると、すべての試合に帯同することになり、週末が全部埋まるので、田中さんは、しばらくは講演会はできそうにないとか。もしかしたら、全日本前くらいにできるかもしれないけど・・・とのこと。朝日カルチャーの人は、すごくやってもらいたそうでした。カルチャーの各教室で、田中さんの取り合いになっているそうです。そりゃ、2分30秒の男だものね(笑)

田中さんの講座は、一度行くとまた行きたくなる中毒性があるので、これからますます競争率高くなりそう(汗)


20180722田中宣明

20180722ゆづ2

こちらも、昨日撮影されたものらしいです。weiboにあったそうなので、中国系の子なのかな。
最新の結弦くんのお写真ありがたいですね。元気そうで本当にうれしい。
この女の子にとっても、一生の記念になりますね♪


参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/07/23 09:20 | アーチスト・裏方・メディアCOMMENT(24)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |