羽生選手 ショートは最終滑走 & 初日公式練習動画

ショートの滑走順抽選がありました。結弦くんは最終滑走です。
また、初日の公式練習も行われました。調子は上々のようです。


羽生、SPは最終滑走=ロシア杯フィギュア(20181115 時事通信)

 【モスクワ時事】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、ロシア杯で16日に行われる男子ショートプログラム(SP)の滑走順が15日決まり、フィンランド大会からの連勝が懸かる羽生結弦(ANA)は最終12番目になった。日本時間午後9時26分すぎに滑走予定。友野一希(同大)は8番滑走。 


羽生、公式練習で4回転トーループ―3回転半に着氷「いい調整ができている」 (20181115 スポニチ)

 フィギュアスケートのGPシリーズ第5戦ロシア杯に出場する羽生結弦(ANA)が15日、モスクワの会場で公式練習に臨んだ。フリーの曲かけ中には4回転トーループ―3回転半の連続ジャンプに着氷。その後は4回転ループを5連続で跳んで仕上げた。昨季はGP2戦目のNHK杯の公式練習中に右足首を負傷しただけに「まず痛いところなく、今のところいい調整ができていると思います」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。

 第3戦フィンランド大会ではショートプログラム(SP)、フリーともルール改正後の世界最高得点で優勝。「フィンランドに着いた時に比べたら全然いいと思います」と語り「ただ全く違う条件ではあるので、しっかり今の状態、今のコンディション、今の氷の状況、いろいろ確認しながらを過ごしたい」と力を込めた。

 16日のショートプログラムの滑走順は最終の12番滑走。友野一希(同大)は8番滑走に決まった。



羽生結弦、4回転ループを入念に確認「いい調整できている」公式練習で充実の表情(20181115 デイリースポーツ)

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦ロシア杯の公式練習が15日、モスクワの会場で行われ、平昌五輪男子金メダリストの羽生結弦(23)=ANA、昨季世界選手権5位の友野一希(20)=同大=らが調整した。

 羽生はフリーの冒頭で予定している4回転ループを入念に確認。4回転トーループ-トリプルアクセルの連続ジャンプも着氷した。最後は力強いステップで氷の感触を確かめ、充実の表情でリンクを後にした。

 「痛いところなく今のところいい調整ができていると思う」と羽生。「フィンランドに着いたときに比べたら(状態は)全然いいかなと思う。今の状態、コンディション、氷の状態を確認しながら今日を過ごしたい」と話した。

 男子ショートプログラム(SP)は16日に行われ、羽生は最終12番滑走に決定。友野は2組2番目の8番滑走となった。


羽生、ロシアの重鎮2人から激励受け「この地だからこそ、自分らしい演技をしなくては」(20181115 スポーツ報知)

 フィギュアスケートGPシリーズ第5戦ロシア杯は16日に開幕する。羽生結弦(23)=ANA=が15日、会場での公式練習に参加。ロシアスケート界の2人の重鎮から激励を受けた。

 2002年ソルトレークシティー五輪金メダルのアレクセイ・ヤグディンと銀メダルのエフゲニー・プルシェンコのロシア対決に、当時7歳だった羽生は胸を熱くした。

 この日、2人を育てた指導者と顔をあわせた。ウォーミングアップ会場で、プルシェンコのコーチを務めたアレクセイ・ミーシン氏と再会。リンクサイドで見守っていたヤグディンを指導したタチアナ・タラソワ氏からは「がんばってね。いつも見ているから」と声をかけられた。

 「自分がスケートをやってきて、そういう方々のおかげで僕はスケートを好きになれたので。この地だからこそ、そういう方々が見ているからこそ、しっかり、自分らしい演技をしなくてはいけないかなと思っています」。

 2週前のフィンランド大会は297・12点の世界最高得点で優勝した。今大会はそれ以上の演技を目指している。「(ジャンプを)全部きれいに降りることが大事だと思います。(フィンランド大会の)ショートはノーミスじゃないですし、フリーは感覚としては全部立ってはいますけど、ステップアウトみたいなこともあったし。しっかりクリーンに降りたい」と意気込んだ。



友野一希、羽生との公式練習に驚き「分かってはいたけど…雰囲気変わる」ロシア杯(20181115 デイリースポーツ)

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦ロシア杯の公式練習が15日、モスクワの会場で行われ、平昌五輪男子金メダリストの羽生結弦(23)=ANA、昨季世界選手権5位の友野一希(20)=同大=らが調整した。

 友野は曲かけ練習の冒頭の4回転サルコー-2回転トーループの連続ジャンプを着氷するなど、まずまずの仕上がり。「体の動きはとてもよかった。試合の中でどれだけやれるかが課題」と話した。

 また、羽生と同じ時間に公式練習に臨むのは初めてといい「分かってはいたけど、やっぱり彼が、羽生結弦選手が来るだけで大会の雰囲気がガラッと変わった。今まで感じたことのないような雰囲気で、彼のすごさを既に感じている」と驚きの表情。「いい経験になるのではないか」と力強くうなずいた。

 男子ショートプログラム(SP)は16日に行われ、羽生は最終12番滑走に決定。友野は2組2番目の8番滑走となった。



今日の公式練習、ランスルーの動画です。

CoR 2018 practice Yuzuru Hanyu



GPS2018RTPR001.jpg


ロステレ2018SP


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/11/15 21:50 | グランプリシリーズCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ロステレコム杯2018 TV放送予定&タイムスケジュール まとめ

テレビ放送予定とタイムスケジュールのまとめ。自分用に。


<テレビ放送予定>

●テレビ朝日(地上波)

11月16日(金)
男子ショート 20:00~21:54

※ライブもしくはディレイド?(不明)

11月17日(土)
女子ショート・男子フリー 18:56~21:24

※男子フリーは一部ライブ?(不明)

11月18日(日) 
女子フリー 10:00~11:45(録画)



●BS朝日

11月18日(日)
男子ショート 13:00~14:30(録画)
女子ショート 14:30~16:00(録画)
エキシビション 21:00~23:30(生中継)


11月19日(月)
女子フリー 12:00~13:55(録画)
男子フリー 21:00~22:54(録画)



●テレ朝チャンネル2

※12月か1月に放送される?(現在未定)


<タイムテーブル(男子シングル)>

※日本時間で記載(現地+6時間)

11/15(木)
16:30~17:10 男子公式練習①
17:10~17:50 男子公式練習②
18:00~ 男子滑走順抽選

11/16(金)
14:30~15:00 男子公式練習①
15:00~15:30 男子公式練習②
20:00~21:33 男子ショートプログラム

11/17(土)
13:45~14:20 男子公式練習①
14:20~14:55 男子公式練習②
19:30~21:19 男子フリープログラム

11/18(日)
15:00~16:00 EX練習第1部 
16:00~16:45 EX練習フィナーレ
17:00~18:00 EX練習第2部
20:00~20:45 表彰式(全カテゴリ)
21:00~21:55 エキシビション第1部
22:10~23:30 エキシビション第2部

11/19(月)
01:00~03:30 バンケット



公式練習については、現在わかってるのは初日の順番のみ。

初日男子公式練習 11/15(木) ※日本時間
※2G 17:10~17:50(1キーガン→2フェンツ→3羽生→4友野→5ジュリアン→6クラスノ)



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/11/15 16:40 | グランプリシリーズCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ロッテガーナ 新CM 動画と写真サイト情報、新キャンペーン情報 まとめ

今日、二度目の更新です。

羽生結弦選手:自身監修のマドラー手に遊ぶ無邪気な姿 新ウェブ動画が公開(20181115 mantanweb)

 男子フィギュアスケートの羽生結弦選手が出演するロッテのウェブ動画が15日、公開された。白ニットに赤マフラー姿の羽生選手が、ホットチョコレートを手に「お疲れさまです」と笑顔で語りかける姿や、自らが監修した「オリジナル羽生選手マドラー」を手に無邪気な表情を見せる様子などが映し出される。また、羽生選手の撮影中の姿、撮影の合間のおちゃめな表情を収めたメーキングカット、撮影後のインタビュー映像も公開された。

 ウェブ動画は「マフラー男子篇」と「マドラー当たる篇」。各2種類あり、それぞれ5秒。「マフラー男子篇」は、ガーナで作ったホットチョコレート「ホットガーナ」を手にした羽生選手が、優しい表情で語りかける。朝バージョンと夜バージョンがあり、朝バージョンでは羽生選手が「ホットガーナで、 今日も頑張って!」、夜バージョンでは「お疲れさまです。はい、ホットガーナ」と、それぞれカメラ目線でメッセージを送る。「マドラー当たる篇」には、「羽生選手マドラー」を動かしながら羽生選手が「5、6からの~7回転!」「シュイーン! ハイドロブレーディング!」と声を出して遊ぶ無邪気な姿が収められている。

 「マドラー当たる篇」の撮影では、休憩中でも「ハイドロブレーディング!」とホットガーナを混ぜながら、技の動きを忠実に再現させることに夢中だったという羽生選手。「楽しそうだね!」とスタッフが声をかけると「……僕、一人で遊んでるみたいですよね」と、我に返ったように恥ずかしそうに笑みを浮かべていたという。

 なおロッテでは「羽生選手マドラー」をプレゼントするキャンペーンを26日~2019年1月31日、実施する。



羽生結弦「結弦だけに、ユヅれない(笑)」“羽生選手マドラー”を自ら監修(20181115 マイナビ)

フィギュアスケートの羽生結弦選手が出演するロッテ「ホットガーナ」新WEB動画、「マフラー男子」編と「マドラー当たる」編が15日、公開された。

ロッテは、この冬「ガーナミルクチョコレート」をより簡単に、いろいろなシチュエーションで楽しんでもらおうと新動画を制作。「マフラー男子」編では、白いセーターに真っ赤なマフラーを巻いた羽生選手が、ホットガーナを飲んでホッと一息。カメラ目線で、「お疲れ様です。はい、ホットガーナ」と優しい表情で甘く語りかける。「マドラー当たる」編では、「羽生選手マドラー」を使って「5、6からの~7回転!」と遊ぶ、無邪気な羽生選手の姿を見ることができる。

羽生選手の競技中の様子を再現した「羽生選手マドラー」は、羽生選手自ら監修。ジャンプやスピンのポーズには細微の部分までこだわり、躍動感あふれる仕上がりに。ホットガーナをつくって画像をSNSで投稿すると、抽選で500人にこのマドラー3種セットが当たるキャンペーンも実施する。

羽生選手は、撮影の打ち合わせで「羽生選手マドラー」の試作品を渡されると、「おお!衣装の細部までこだわっていますね!」と出来栄えに感心。そのままじっと真剣な目つきで指先や衣装の細部まで確認すると、「よし、僕が技の見本になります。さらに完璧なマドラーを作りましょう!」と自らスタッフへ提案し、「結弦だけに、ユヅれないんですよね(笑)」と、衣装を脱いで、記録用のカメラに向かってマドラーのポーズと同じ体勢を披露した。

そして、指の向き、角度、足の高さなど、羽生選手のこだわりが細部まで表現されたマドラーが完成。羽生選手は「それぞれのマドラーによって、回した時の感覚が全然違うんです。(ホットガーナを混ぜる際に)いろいろな回し方を楽しんでいただきたいです!」と呼びかけている。



ロッテのガーナ新CMで萌え死んでる人も多いことでしょう。
ロッテ公式さんから7本動画があがっています。


【羽生結弦出演】ロッテ ガーナCM 「マフラー男子 朝篇」


【羽生結弦出演】ロッテ ガーナCM 「マフラー男子 夜篇」


【羽生結弦出演】ロッテ ガーナCM 「羽生選手マドラー ジャンプ篇」


【羽生結弦出演】ロッテ ガーナCM 「羽生選手マドラー ハイドロブレーディング篇」


【羽生結弦出演】冬はガーナでホットガーナ! メイキング映像


【羽生結弦出演】冬はガーナでホットガーナ! インタビュー映像


【羽生結弦出演】冬はガーナでホットガーナ! 「ホットガーナ、つくってみた!」



ロッテ公式以外の動画。こちらはリンクのみです。
時事通信とマイデジがお勧めかしら。
おまとめくださったツィートがありました。ありがとうございます。



お写真サイトはこちら
mantanweb 55枚
https://mantan-web.jp/article/20181114dog00m200068000c.html

SPREAD 60枚
https://spread-sports.jp/archives/14166


ホットチョコレートのキャンペーンサイト
https://hotghana-cp.jp/

Lotte2018ghana06.jpg


今季はマドラー、昨季はサイン入りマグカップでした。
2度募集があり、一度目はダメだったけど、2度目で奇跡的に当選しました!

2017-2018ガーナホットチョコレートキャンペーン

でも、今季は昨季以上に競争率厳しそうですね・・・(汗)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2018-2019_season

2018/11/15 14:00 | CM・雑誌・商品情報(2018-2019)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

羽生選手、モスクワ到着! ロシア側の警護体制も万全?

この時期はいつものことですが、結弦くんのロシア到着と同時に、様々な情報が、先日のペトラ遺跡の土石流のように押し寄せてきてます。まだ、フィンランド大会の情報すら全部整理できてないのに(汗) とりあえず・・・モスクワ到着のニュースから。


羽生さあロシア杯「やれることをしっかりやってきた」 モスクワに到着(20181114 スポーツ報知)

 フィギュアスケートの羽生結弦(23)=ANA=が14日、GPシリーズ第5戦ロシア杯が行われるモスクワに到着した。「やれることをしっかりやってきました。あとは現地で調整出来るところをしっかり調整して臨みたいです。フィンランドの時に出来た内容以上のものをがんばってやろうというのが一番の目標なので。まず一つ一つ丁寧にがんばろうと思います」と話した。

 第3戦のフィンランド大会は297・12点で優勝。ショートプログラム(SP)を含めフリー、合計すべてでルール改正後の世界最高得点をそろえた。今大会を中1週で迎えることになり「試合が明けてからすぐなので、試合後はちょっと調子が悪くなったりもしていたんですけど、しっかりと戻してこられたので。あとは現地での調整だけかなと思います」。

 昨年はGP自身2戦目のNHK杯で、公式練習中に右足首を負傷した。「しっかり公式練習を無事終えるように。昨年みたいなことにならないように、しっかり気をつけます」。男女通じて初の5勝目がかかるファイナル(12月6~9日、カナダ・バンクーバー)へ弾みをつける。
 
 日本からは友野一希(20)=同大=、山下真瑚(15)=中京大中京高=、白岩優奈(16)=関大KFSC=、松田悠良(20)=中京大=が出場する。

 男子ショートプログラムSPは16日、フリーは17日に行われる。



羽生 モスクワ到着「やれることやってきた」、ロシア杯16日開幕(20181114 スポニチ)

 フィギュアスケートのGPシリーズ第5戦ロシア杯(16、17日)に出場する羽生結弦(ANA)が14日、モスクワに到着した。「やれることをしっかりやってきた。あとは現地で調整できることをしっかり調整して臨みたい」と意気込みを語った。

 2週前の第3戦フィンランド大会ではショートプログラム、フリーとも今季のルール改正後の世界最高得点で優勝。「試合空けてからすぐなので、試合後はちょっと調子悪くなったりした。ただ、しっかり戻してこられたので、あとは現地での調整だけかなと思います」と明かした。

 今季のフリーは憧れのトリノ五輪金メダリスト、プルシェンコさんの伝説的なプログラム「ニジンスキーに捧(ささ)ぐ」をアレンジした「Origin(原点)」。その演技をロシアで滑ることになるが、「やることはそんなに変わらない。フィンランドの時にできた内容以上のものを頑張ってやるのが一番の目標。一つ一つ丁寧に頑張りたいと思います」と話した。

 今大会で12月のGPファイナル(バンクーバー)出場権が懸かる。昨季はGP2戦目のNHK杯の公式練習で右足首を負傷しただけに、「まず公式練習をしっかり無事に終えるように。昨年みたいなことにならないようにしっかり気をつけます」と足元を見つめた。



ロシア側は、結弦くんの警護については、フィンランド同様、万全の体制をとってくださるそうです。




ツィッターで拾ったヘルシンキの動画と情報ですが、本当に結弦くんは大変よね・・・。







ホテルには出待ち入り待ちのファンが押し寄せる。ちょっと油断したら、触ってくるファンもいる(ヘルシンキで結弦くんに触っていたファンは日本人ではないという情報あり)。この人たちは、ファンではなく、ただのストーカーですね。

モスクワの空港の到着動画で、白いコートにマスクの女性が結弦くんをストーキングしているのが映っていました。この人は、上のホテル出待ちの動画にも、最後の方に映っている女性と同一人物です。この人は有名なストーカーのようで、ファンの間では「貞子」と呼ばれてるらしい。ヘルシンキでもモスクワでも、同じ白いコートに白いマスク・・・確かに目立ちます。付きまとわれてる方からすれば、マジでホラーです。結弦くん、怖いだろうなあ・・・。ここまでひどくなくても、結弦くんの心の安寧より、自分の承認欲求の方を優先する狂ったファンが少数派であっても一定数いる限り、結弦くんがショーや試合の遠征先でホテルから一歩も出れない状況はこれからも続くのでしょうね。

※ モスクワでの到着動画のツイを貼りましたが、元のツイが削除されたので、記事からも削除しました(11/16 7:25更新)


ロシアの関係者の皆さま、くれぐれも、結弦くんを、大事な日本の宝をしっかり守ってくださいね!
チケットは、SPもFSも、両日とも完売だそうです。
結弦くんが満足いく演技ができ、無事に大会が成功しますように。


GPS2018RT010.jpg

GPS2018RT011.jpg


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/11/15 10:45 | グランプリシリーズCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |