マイレピより FaOI2018羽生選手インタビュー & トークショー当たりました!
マイレピに、ファンタジーオンアイス2018への想いについて、結弦くんのインタビューが掲載されています。
【今だけ一般公開中】第27回:ファンタジー・オン・アイス2018羽生選手インタビュー (20181130 マイレピ)
一流スケーターたちが一堂に会し、華やかなエンタテインメントを繰り広げる「ファンタジー・オン・アイス」。今年は幕張・金沢・神戸・新潟・静岡の5会場で開催。皮きりとなった幕張公演(5/25~27)では、日本から織田信成、安藤美姫、鈴木明子、宮原知子らが、海外からはハビエル・フェルナンデス、エフゲニア・メドベージェワ、テッサ・バーチュー&スコット・モイヤーら平昌オリンピックのメダリストたちも登場。さらには羽生選手が「ヒーロー」と尊敬するエフゲニー・プルシェンコ、ジョニー・ウィアー、ステファン・ランビエール、ハビエル・フェルナンデスの4人も集結しました。大トリのグランド・フィナーレを務めた羽生選手はケミストリーとコラボレーション。幼い頃から聞いていたという思い入れのある「Wings of Words」でエモーショナルな演技を披露。観客を感動の渦に巻き込んだ羽生選手に「ファンタジー・オン・アイス」への思いについてインタビューしました。
今回の「ファンタジー・オン・アイス」で羽生選手が伝えたかったことは何ですか?
”オリンピックの感動を追体験してほしかった”
今回は、出演アーティストのなかでは、オリンピックのプログラムを演じてくれた方が多かったと思います。観客の皆さんが目の前でその演技を見たとき、自分の中にあるオリンピックの記憶や背景をフラッシュバックして感動してほしい。オリンピック後だからこそ感じられるものを味わってほしい。「ファンタジー・オン・アイス」全体としては、そんなふうに思っていました。
僕自身は、コラボレーションさせていただいたので、今の自分が皆さんに伝えたい気持ちを押し付けるわけではなく、感じてもらえるようなプログラムにしたいと思っていました。歌詞があるものだったので、よりストレートに自分が伝えたい気持ちが届きやすかったのではないかと思います。「言葉の翼」というものを感じながら、もっともっと前に進んで行こうという気持ちを込めました。
今回のショーでは羽生選手のヒーローが勢揃いしました。どんな気持ちで滑っていましたか?
”自分が憧れている非現実の世界の中にいる感じがした”
自分が憧れている非現実的な世界の中に飛び込んでいった感じでした。そして、その一員として頑張れていることを実感できた瞬間でもありました。 出演者のみなさんが「これはあなたのショーだから」と僕のことをすごくリスペクトしてくださったり、「素晴らしいショーを作ってくれてありがとう」とか「ショーに呼んでくれてありがとう」という言葉もかけてくださいました。だからこそ、自分はこのショーの中の一員ではあるけれど、しっかりと「ファンタジー・オン・アイス」をまとめきらなければという使命感をもって滑っていました。 ただ、僕のショーではないことはすごく感じていました。自分がすべてというわけではなく、出演アーティストのみなさんがいて、見てくださる観客のみなさんがいて、僕たちはこうやって集まってこのショーができている。この場所にいるみなさんに、しあわせになってもらいたい。そんなことを考えながら滑っていました。
僕自身は、コラボレーションさせていただいたので、今の自分が皆さんに伝えたい気持ちを押し付けるわけではなく、感じてもらえるようなプログラムにしたいと思っていました。歌詞があるものだったので、よりストレートに自分が伝えたい気持ちが届きやすかったのではないかと思います。「言葉の翼」というものを感じながら、もっともっと前に進んで行こうという気持ちを込めました。
来てくださった方と、これからのショーに来てくださる方にメッセージをお願いします。
来てくださった方々にはいろんなものが伝わったと思うので、みなさんの中の気持ちや記憶を大事にしていただきたいなと思います。 このようなショーを観て心が動かされているときは、たとえば、過去の体験や記憶、今感じていることや、未来への思いなど、何かしら自分の心の中にあるものとシンクロして、いろんな感情が芽生えたりすると思うんです。そういった体験は、非日常で、とても素敵な体験だと思います。また日常に戻ったとき、このショーの記憶や感覚が、活力になればいいなってすごく思います。
出演者のみなさんが「これはあなたのショーだから」と僕のことをすごくリスペクトしてくださったり、「素晴らしいショーを作ってくれてありがとう」とか「ショーに呼んでくれてありがとう」という言葉もかけてくださいました。
真壁さん「結弦が実質のファンタジーオンアイスの座長」
オーサー「ファンタジーオンアイスは結弦のショーだと思ってる」
テサモエ「ファンタジーオンアイスのボスは結弦」
今はまだ現役なので、正式な座長じゃないけど、引退したらFaOIの座長になるのだろうなと思います。CWWは来年は開催されるかどうかわからないけど、引退したら毎年開催されるようになるでしょう。ファンタジーオンアイスが年々豪華になっていくのは、「羽生結弦」の看板ショーだからこそ。来年もファンタジーオンアイスを楽しみにしています。
さて・・・このインタは、昨日UPされたものですが、このインタビューと合わせたように、昨日、これが送られてきました!
「当たる! 羽生結弦選手とシークレットゲストトークショー」ご招待チケットが当たりました!
Aコース当選とあるので、生ゆづ?と小躍りして喜んだけど、ライブビューイングの方だったみたい・・・(汗) 明日、確認しますが、たぶんライビュです・・・。ツイみてると、B賞当選の人にも、「A賞当選しました」という通知が行ってるみたい。お騒がせしました!!
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ガーナクリアファイルキャンペーン開催されます!
- 東京西川のタオル&カードのクエスト達成 & 『羽生結弦は捧げていく』発売決定
- マイレピより FaOI2018羽生選手インタビュー & トークショー当たりました!
- 東京西川「ねむりの相談室 レア篇」動画 & 「羽生結弦フレーム切手」届きました!
- バスクリン、キシリトール、マイレピ! 続々と新クエスト登場!!
2018/12/01 17:00 | スポンサー | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP