今日は1月17日~ゆづの震災への想い & アイスジュエルズ目次詳細 & スポーツ内閣内容紹介

今日は、1月17日、阪神淡路大震災があった日です。24年前のこの日、多くの犠牲者をだしました。

当時、私は大阪市内のマンションの6階に住んでいましたが、明け方にゴーッという地鳴りのような音と大きな振動で目が覚めました。幸い、うちは、テレビ台からテレビが落ちて、その下敷きになった目覚まし時計がお亡くなりになった程度ですみましたが、テレビをつけたら、そこには地獄のような情景が映し出されていました。

結弦くんは、2016年の「New Years On Ice」に、怪我を押して、痛み止めを飲んで出場してくれました。アイスショーの開催日に1月17日が含まれ、開催地も関西の大阪だったからでしょう。結弦くんは常に、被災地に寄り添ってくれています。

「New Years On Ice」で披露してくれたプログラムは「The Final Time Traveler」でした。「The Final Time Traveler」は、時を超える力を持つ人々が主人公のアドベンチャーゲーム「タイムトラベラーズ」のエンディングテーマですが、ディレクターであるイシイジロウさんが、阪神大震災をテーマに作ったのが「タイムトラベラーズ」なのです。





また、この「The Final Time Traveler」の歌詞もとても素晴らしいのです。興味のある方は、過去記事ですが、こちらに歌詞の全文と翻訳を載せていますので、参照ください。
→ 羽生結弦選手 「The Final Time Traveler」 二つの震災への想い

2016年1月17日、阪神淡路大震災の日に、結弦くんが演じたときの動画です。カメラワークがひどいのが残念ですが(汗) 私は前日の16日だけ現地で、17日のチケットはとっていませんでした。あとから、結弦くんが怪我をおしてまで出演したことの意味に気づき、17日のチケットもとらなかったことをとても後悔したものでした。

Yuzuru Hanyu "The Final Time Traveler" 2016 New Year on Ice



さて・・・アイスジュエルズの新刊の詳細が更新され、目次UPされてます。

舵社のHPより http://www.kazi.co.jp/icejewels/backnumber/vol09/vo09.html

田中さんもおっしゃってましたが、今回はゆづ成分増量の40ページ超えです!

ICE JEWELS_vol9-1

ICE JEWELS_vol9-2

ICE JEWELS_vol9-3


関西ですが、昨日の「スポーツ内閣」は録画してませんでした(おまかせで録画されてなかった)。
twitterでUPしてくださってるので、貼っておきます。



2019年羽生結弦のセルフ大予言「来シーズンは4A込みのパーフェクトパッケージを目指します!」

鈴木明子さん
「羽生選手の3Aは非常に軽やかで、簡単そうに見えるんです。とても難しいジャンプなんですよ。見てると簡単にできそうに見えるけど出来ない(笑) できないんだけど、彼の3Aが一番4Aに近い感じがするんですよ。イメージをしたときに、世界で4Aに取り組む選手はでてくると思うが、一番完成している4回転アクセルのイメージができるのは羽生選手だけです、私は。
やはり、そこに挑戦するのって、もうオリンピック2大会勝って、戦う相手は常に自分自身。あとは、まだ人類がそこに到達していないところにいくというのが、今一番のモチベーションになるのかなと思うんです。」

MBSスポーツ解説委員 宮前徳弘さん
「”パーフェクトパッケージ”というのは、羽生選手のオリジナルの言葉なんです。もともとブライアンオーサーさんが”トータルパッケージ”という言葉を使って、フィギュアの演技というのは、トータル、総合力で勝負するっていうところからきているんですが、”パーフェクトパッケージ”というのは、すべてが揃った上に完璧な演技、それを目指すという本人のメッセージです。昔からよく言われているんですが、今回は「4Aも入れてパーフェクトパッケージを目指す、それで現役を続ける」という宣言を、1月11日にされたんです。」



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/01/17 12:00 | その他(2018-2019)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |