ゆづが米国スポーツアカデミーの「アスリートオブザイヤー賞」を受賞!

1月の8日のブログ記事の中で、US Sports Academyの「Athlete of the Year 2018」の結弦くんへの投票をお願いしました。
こちらが、そのときに紹介したサイトです。



結果がでました! 
結弦くんが見事、「Athlete of the Year 2018」に選ばれました!!
結弦くん、おめでとう!!



The United States Sports Academy has named Japanese figure skater Yuzuru Hanyu and American gymnast Simone Biles as the winners of its male and female Athlete of the Year awards for 2018.

Hanyu became the first man since 1952 to defend a Winter Olympics singles figure skating gold medal at the Pyeongchang 2018 Olympics in South Korea in February. Hanyu won with a total score of 317.85 to take gold in the event. Hanyu later set a men’s short program world record with a score of 106.69 at the International Skating Union Figure Skating Grand Prix in Helsinki and took gold in the Rostelecom Cup event in Moscow in November. Hanyu also won gold at the Autumn Classic event in September in Canada.

米国スポーツアカデミーは、2018年の男女アスリートオブザイヤー賞の受賞者として、日本フィギュアスケート選手の羽生結弦と、アメリカの体操選手Simone Bilesを指名した。

羽生は、2月に、韓国の平昌オリンピック2018で、1952年以来、冬季オリンピックシングルで金メダルを死守したはじめての男子となった。 羽生は、総合317.85点で、その大会で勝利した。 羽生は後にヘルシンキで開催されたインターナショナルスケートユニオンフィギュアスケートグランプリで106.69のスコアで男子ショートプログラムの世界記録を樹立し、11月にモスクワで行われたロステレコムカップ大会で金メダルを獲得した。 羽生はまた、9月にカナダで開催されたオータムクラシック大会でも金メダルを獲得した。



athlete of the year 2018


今日のゆづ活。
先日はライフのクオカード応募券をもらってきたけど、今日はイオン系スーパーに行って、クオカード応募券とP&Gのトークショー応募券もらってきました。クオカード、ライフとイオンは別口みたいなので。とりあえずアイスは買いました(笑)
あと、書店によって「anan」を2冊♪

20190123今日のゆづ活


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/01/23 13:26 | その他(2018-2019)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづのハビへのメッセージ ~僕を受け入れてくれてありがとう

昨日、1月のヨーロッパ選手権で引退するハビへの、結弦くんのメッセージが公開されました。
リンク先にとぶと、結弦くんのメッセージフルバージョンが見れます。



結弦くんのメッセージを書き起こしてくださっています。ありがとうございます。



結弦くんのメッセージの翻訳してくださっています。ありがとうございます。



結弦くんを含め、クリケットファミリーからのメッセージ集の動画です。オリンピックチャンネルさん、クリケットまで取材されて、良い仕事してますね。感謝です♪









結弦くんの「僕を受け入れてくれてありがとう」というメッセージ。2種類の四回転を跳ぶハビと一緒に練習がしたくてクリケットへの入門を希望した結弦くん。同じカテゴリのトップ選手2人が一緒に練習することは異例のこと。ブライアンは、ハビに結弦くんを受け入れてもいいかどうか尋ねました。ハビは快諾。こうして、7年間にわたるゆづハビの歴史が始まったのです。

あのとき、ハビが結弦くんを拒んでいたら・・・どうなっていたでしょう。あのまま仙台に? それとも他の海外拠点? いや、今となっては想像もできません。いえるのは、クリケットの移籍なくして、おそらく結弦くんの五輪金メダルはなかっただろうということ。そして、ハビも・・・同じリンクに「羽生結弦」という刺激剤がなかったら、あそこまで成長することはできなかっただろうということ。

お互いにリスペクトしあい、刺激しあって、勝ったり負けたりしながら、それでも友情を育み、ともに成長していけるリンクメイト。トレイシーがいうように、それが二人が「ナイスガイ」であったからにしろ、奇跡的な、そして運命的な出会いだったのだなとつくづく思います。


オリンピックチャンネル2019ハビゆづ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/01/23 09:10 | クリケット・恩師COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |