昨日(2/27)は平昌五輪帰国行事ラッシュ一周年でした
今日はハビの回です。
【#フェルナンデス が語る「 #羽生結弦"最強"伝説」】
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2019年2月27日
最強のスケーター 羽生選手の高みに迫るシリーズ最終回。#平昌五輪 銅メダル #ハビエル・フェルナンデス 選手。親友同士であり、最大のライバルの1 人だった彼は羽生選手の #五輪連覇 をどう見つめたのか?#YuzuruHanyuhttps://t.co/FKRyalfwkU
1年前の昨日(2月27日)は、平昌から帰国した選手団は大忙でした。特に「時の人」であった結弦くんは誰よりもハードスケジュールだったと思います。ちょっと振り返ってみましょう。
午前9時半 日本選手団解団式(東京ミッドタウン)
午前10時半 日本選手団帰国報告会(東京ミッドタウン)
午後12時15分 文部科学省訪問(メダリスト帰国報告)
午後1時半頃 日本外国特派員協会 会見
午後2時50分頃 日本記者クラブ 会見
その後、ANA訪問など
https://t.co/WsxGjc5iRm
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2018年2月27日
報告会に臨むフィギュアスケート男子金メダリストの羽生結弦選手です。(れ)#羽生結弦 #平昌五輪 #オリンピック pic.twitter.com/sbNHa6UiLk
#羽生結弦 選手らは文部科学省を訪れ、平昌五輪の報告。 pic.twitter.com/wItWUUqmYS
— スポニチ記者ツイート スポーツ (@sponichisports) 2018年2月27日
今日取材に行って書きました。ちょっと日本語が不明な箇所ありですが、羽生くんのありのままが伝わればうれしいです。ガタガタな動画もつけて笑
— 田中まさゆき (@masa_tanaka4) 2018年2月27日
より臨場感をお楽しみください。
羽生結弦「これからバッシングとかあるかもしれない」祝勝会の席でポロリhttps://t.co/z5Y1URz5EH pic.twitter.com/PEADboZnqr
ANA報告会フル久しぶりに観た。
— おはな🥇Wish you a good rest YUZU🍀🌸 (@yuzu_sasshi) 2019年2月27日
記者クラブや外国特派員協会の会見と違って
安全な場所に帰ってきたような安堵感かな、ふんわりしてるよね。
でもゆったりトーンでも
ANA皆さんへの感謝の言葉が素敵すぎてもうほんとに…大好き pic.twitter.com/a8v0ew8S5f
日本記者クラブでの記者会見で、 #羽生結弦 選手が寄せた揮毫(27日、東京都千代田区で)=高橋美帆撮影 pic.twitter.com/NJ9Wm8Dq5X
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2018年2月28日
「会見落ち」まで生まれたほどの、日本記者クラブでの完璧な受け答え。
平昌五輪での神演技よりも、もっと羽生結弦の底知れなさを実感した会見でした。
羽生結弦選手 会見 | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC)
— ノエル໒꒱ ⡱🏹⛸👑王の帰還待ち (@noenoe28) 2019年2月27日
>一緒に中継を見ていた夫が何度も唸り前のめりになった時、誇らしくてまるで自分が勝った気分でした🏅 https://t.co/NHDNwj0w8C
Javier Fernandez, Spain’s first ever figure skating Olympic medallist, takes inspiration from his training partner #YuzuruHanyu. pic.twitter.com/ZXeWwNOniA
— Olympic Channel (@olympicchannel) 2018年2月28日
羽生ファンをNHKがどう料理するのか・・・期待半分&不安半分の人が多いのではないでしょうか。
【次回は新作!】3/6は羽生結弦選手のファンになって人生が好転、激変した人たちがゲスト。山ちゃん「やっぱ人生変えちゃうんですね。あれぐらいすごい人っていうのは」 https://t.co/VeVWECafxx #ねほりんぱほりん
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) 2019年2月27日
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2019/02/28 15:45 | その他(2018-2019) | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP