通信の最新号は4/9発売 & 朝日の羽生特集が国際的賞を受賞
「フィギュアスケート通信」の最新号の発売が決まりました♪
フィギュアスケート通信DX 世界選手権2019 最速特集号 (メディアックスMOOK) ← アマゾンサイトへ
価格:1080円(税込)
出版社: メディアックス
発売日: 2019年4月9日
中国のサイトではアマゾンより早くUPされていました。
https://detail.tmall.com/item.htm?id=587338449386
これは本物の表紙ではありません。中国サイトが作った仮の表紙だと思いますが、「全部羽生結弦」は本当のようです。今回の通信さんも、安定の100%ゆづ成分です♪ 結弦くんの単独写真集以外で、今や一番安心できるのが通信さんかも(笑)
これは個人的見解ですが、販売中止・回収騒ぎにまで追い込まれた通信さんが100%羽生本を出せるようになったのには、それなりの代償を払ったのではないかと推察します。価格は同じなのに、以前は120ページ強あったページ数が、100ページ以下まで減っているからです。
ここからは、本当に推測にすぎませんが、スケ連に何らかの手数料を払ったと思わないと、頁数減の説明がつかないのです。スケーターズやキスクラは、手数料を払うかわりに、他の選手メインの本も出したり、ある程度平等に掲載することを条件に、羽生メインの本の出版を継続できているのではないかと。もちろん証拠はありませんが、そうでないと状況の辻褄が合わない。
私の信念のひとつが「不自然なことには必ず裏がある」です。少なくとも、一時ファンの間でも囁かれた「羽生サイドからのクレーム」などではないと私は思っています。
朝日新聞の「SPIN THE DREAM」が国際的な賞を受賞しましたよ♪
朝日新聞デジタルの羽生結弦特集、日本勢で唯一の入賞 https://t.co/uIB1fakMND
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年2月22日
朝日新聞デジタルの羽生結弦特集、日本勢で唯一の入賞(20190222 朝日新聞)
世界の優れたデジタル報道デザインを表彰する、ニュースデザイン協会(SND、本部・米国)の「ベスト・オブ・デジタル・デザイン」で、朝日新聞デジタルのスペシャルコンテンツ「SPIN THE DREAM 夢をつむぐ 羽生結弦」(http://t.asahi.com/v57p)が、2018年の銅賞(マルチメディア部門)を受賞した。日本のメディアでは唯一の入賞。
羽生選手の幼少期から平昌五輪までの軌跡と支える人々の物語で、当時の貴重な写真や人脈図などで日本フィギュア史も描いた。
SNDは世界各国の報道デザイン関係者による団体。朝日新聞社の入賞は13年以来6年連続で、約1300の応募の中から選ばれた。
これまでの受賞作は以下の通り。
13年 「瀬戸内国際芸術祭 伊吹島」(優秀賞)
http://www.asahi.com/culture/art/setogei/ibukijima/
14年 「待機児童問題」(優秀賞)
http://www.asahi.com/special/taikijido/
15年 「築地 時代の台所」(銀賞)
http://www.asahi.com/special/tsukiji/
16年 「♯51=3000 イチローMLB3000安打」(優秀賞)
http://www.asahi.com/special/ichiro/3000/
17年 「永世七冠 羽生善治」(優秀賞)
http://t.asahi.com/o5ck
17年 「住み続けたい島へ SDGs 島の人たちと考えた」(優秀賞)
https://www.asahi.com/special/sdgs/amacho/
(受賞一覧)
SND Best of Digital Design complete 2018 results
Use of Multimedia
Bronze medal
The Asahi Shimbun: Spin the dream
[https://www.asahi.com/olympics/2018/special/hanyu-dream/?iref=digisptop]
受賞作品が多いので、なかなかでてきませんが(笑)、中ほどにでてきますね。
ね? 朝日さん、結弦くんに良い風を送ったら、良い風が還ってくるでしょう?
変な記事書いてる朝日の系列雑誌もあるけど、心を入れ替えてほしいわ。
すべての気持ちを物語るかのような最高の笑顔で、最終のピースが埋埋まり、羽生選手のスペシャルコンテンツが完成しました。ぜひぜひご覧ください。
— 朝日新聞スポーツ (@asahi_sports) 2018年2月17日
#金メダル #フィギュアスケート
孤高の星 #羽生結弦 -SPIN THE DREAM #2018平昌 オリンピックhttps://t.co/n4iF9XdZG8
取材後、羽生結弦選手の去り際、「あ、あれ、ありがとうございました。感動しました」と言ってくれました。これのことかな?突然なので、私は「ほんと?」と返すのが精一杯#PyeongChang2018 #Olympics #JPN #平昌五輪
— 後藤太輔 taisuke goto (@gototaisuke) 2018年2月17日
夢をつむぐ 羽生結弦-SPIN THE DREAMhttps://t.co/3u0o9nzYJ4 pic.twitter.com/1dgta60PLk
結弦くんもサイトを見て、感謝してたんですね。
ちゃんとお礼を伝えるのも結弦くんらしい。後藤さんも嬉しかったでしょう。
昨日のけん玉の話題の続きになりますが・・・。
けん玉の世界女王も、羽生ファンだそうです(笑)
以前関西の番組で出会ったけん玉女子世界一の中村有美さん。「羽生選手けん玉好きなんですよね。ファンなのでこれを是非羽生選手に…!」と託されたけん玉、無事に渡すことができましたよ。 pic.twitter.com/WAg6oEICSR
— 織田信成 nobunari oda (@nobutaro1001) 2015年11月29日
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 小顔すぎる男性有名人ランキング
- 羽生結弦の五輪連覇。あらためて感じた王者の強さ & 羽生結弦フォトギャラリー(Sportiva版)
- 通信の最新号は4/9発売 & 朝日の羽生特集が国際的賞を受賞
- フライデーの捏造記事と橋本会長発言記事について
- 菊地さんの本が発売延期・・・これは「あの記事」の影響?
タグ : 2018-2019_season
2019/02/23 10:40 | コラム・雑誌記事 | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP