田中宣明さんの講座ミニレポ(Part.7) & ゆづ声のブログまとめ動画

4月5日と6日にいただいたコメントに、レスをさせていただきました。
お暇なときに覗いてください。よろしくお願いします。
7日以降にくださったコメントについては、もう少しお待ちください。


4月7日、田中さんの講座に行ってきました。場所は、近鉄文化サロン阿倍野。
田中さん、朝日やNHKではお馴染みですが、近鉄は初登場ですね。

第一部100人、第二部100人の定員で、満席。
近鉄まではチェックしてなくて、私もコメント欄から教えていただいて、初めて知ったくらいでした。
近鉄があまり宣伝してなかったせいか、最初は埋まり具合が悪かったようですが、最終的には満席になったのはさすがです。
私も、ツィッターでちょこっと宣伝したから、何人かは集客に協力できたかしら(宣伝ツイに、田中さんから”いいね”をいただきました♪笑)

20190407kintetsu

私が参加したのは第一部で、到着したのは11時50分頃。
整理券が配られ、100人定員で、私は43番でした。

いつもは講演会が終わってからサイン会という流れが多いんですが、この日はすぐに第二部が始まるということもあり、12時40分頃から、講座が始まる13時まで、サイン会タイムとなりました。

この日は、最初の15分くらいがスターズオンアイスや世界選手権の結弦くん以外の選手の写真タイム。13時15分から14時35分頃まで「羽生結弦特集」でした。メインは世界選手権。公式練習や記者会見、そしてショートとフリーに表彰式。可愛い写真やカッコいい写真をたっぷり見せてくださいました。最後の15分くらいはフィンランド大会のお写真を見せてくださいました。楽しいお話もたくさん聞けて楽しかったです♪

ちなみに、アイスジュエルズの発売日は、田中さんもわからないみたいでした。ただ「羽生結弦公認」ということを強調されてました(笑)

20190407tanaka

この日は2016-2017のシーズンフォトブックにサインいただきました。ビニールのブックカバーをしてるのを目ざとく見つけられて、「カバーしてくれるのは大事にしてくれてるんだなと何気に嬉しんですよね」と言ってくださいました。

私はスケオタではなく、二次元オタ(というか腐女子)流れなので、本の保存にはうるさいのですよ(笑) 大切な本をブックカバーで保護するのは当たり前のことなんですよね。


次は、4月27日の朝日カルチャーの中の島教室の田中さんの講座に参加予定です。ただ、「世界選手権の写真は今回で終わりになると思う」と言っておられました。では、27日はなにを? ま、まさか、国別対抗戦特集ではないでしょうね? お客さん、途中で帰っちゃいますよ~(笑)

なお、5月12日は、NHK文化センターの京都教室で、衣装デザイナーの伊藤さんの講演会に参加予定です。ノッテステラータの衣装を展示してくださるそうで、こちらもとても楽しみです。


KOSEさんのゆづブログは終わってしまいましたが、ゆづマミ様が声ブログをめとめた動画をUPしてくださいました。
ありがとうございます!! 

【羽生結弦】声のブログまとめ


KOSE SPORTS BEAUTY NEWS
https://ameblo.jp/kose-sports/
の羽生結弦選手期間限定ブログの声をまとめてみました。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/04/09 09:30 | アーチスト・裏方・メディアCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |