珍バイトの件がねとらぼニュースにも!
遅くなっていますが、4月7日にいただいたコメントにレスを入れさせていただきました。お心当たりの方はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて、珍バイトの件、ねとらぼさんも記事にしてくださいました。
募集内容がひどすぎる……
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年4月9日
クラウドワークス「個人の誹謗中傷に関する記事作成案件」を掲載停止に ネットでは「羽生結弦選手の中傷依頼」が物議https://t.co/9DZf95i23h @itm_nlab
クラウドワークス「個人の誹謗中傷に関する記事作成案件」を掲載停止に ネットでは「羽生結弦選手の中傷依頼」が物議(20190409 ねとらぼ18時23分 公開 )
「このバイト最低ですね…」「許せない」など批判の声があがっていました。【追記】
クラウドワークスは4月9日、「個人の誹謗中傷に関する記事作成の案件」について、ガイドラインに基づき掲載を中断したと発表しました。掲載を中断した具体的な案件の内容は不明ですが、インターネット上では3月下旬ごろから「羽生結弦選手を中傷するアルバイト」の存在が指摘され、物議をかもしていました。

クラウドワークスの規約では、「プライバシー権、肖像権、名誉、信用その他他人の権利を侵害し、損害を与えるような仕事」を禁止しており、今回の措置はこれに基づいたもの。併せて、今後も同様の案件が掲載された場合には「即座に掲載を中断いたします」としています。
クラウドソーシングサイトにおける誹謗中傷依頼を巡っては、J-CASTニュースが4月3日に「『“羽生選手”“キモすぎ”で記事書いて』 氾濫するトレンドブログ求人、仲介業者も対応強化へ」との記事を掲載し大きな話題に。そもそもの発端はあるTwitterユーザーが投稿した、クラウドソーシングサイトの求人募集画面とみられるキャプチャ画像で、依頼主は羽生選手について厳しい意見を投稿するよう求めるとともに、一方では別のフィギュアスケート選手について好意的な意見を書くよう依頼していました。
この画像の真偽については不明ですが、ネット上ではこれを受け、「このバイト最低ですね…」「許せない」など物議をかもす形に。その後J-CASTニュース編集部が調べると、クラウドワークス上で類似の依頼を発見。さらに「羽生結弦」で検索したところ、羽生選手に関する記事執筆依頼案件が、終了分も含めると100件以上見つかったそうです。


クラウドワークスは併せて、もしもこうした案件を発見した場合には「お手数ですがPCサイトの仕事詳細画面にある『この仕事を通報する』より事務局までお知らせください」と呼びかけています。
なお当初話題になった画像によると、当該案件の報酬は、ブログ記事が10本で200円、記事や動画へのコメント入力は1件あたり25~150円などとなっていました。
【4月9日22時00分追記】一部表現を修正いたしました。
追記に「一部表現を修正いたしました」とありますが、最初に記事がUPされた約3時間半後です。どの部分が修正されたかというと、こう変わっています。赤が修正前。青が修正後です。
修正前の魚拓はこちら
https://archive.fo/rwtEL
仕事の内容は「指定人物のファンブログ(もしくはアンチブログ)運営」をうたっていましたが、実際には宇野昌磨さんや浅田真央さんらを褒め、羽生結弦選手については厳しい意見を投稿するというもの。
そもそもの発端はあるTwitterユーザーが投稿した、クラウドソーシングサイトの求人募集画面とみられるキャプチャ画像で、依頼主は羽生選手について厳しい意見を投稿するよう求めるとともに、一方では別のフィギュアスケート選手について好意的な意見を書くよう依頼していました。
「宇野昌磨さんや浅田真央さんら」が修正され、「別のフィギュアスケート選手」と、実名が消されています。最初の記事も、高橋選手の名前がないところに、ややねとらぼの忖度?がうかがえますが、この実名削除については、ねとらぼにソッコー圧力がかかったのでしょうね。
そんなことをしても、今の世の中、一度ネット上に載ったものは、あとから削除させても、すでに元記事が魚拓をとられてたり、スクショで残されていたりするわけで、「修正→元記事が出回る」結果となり、むしろ印象が悪くなるんですがね・・・。
3人の名前がでてはいますが、おそらく、宇野選手界隈(事務所かファンか家族かはわかりませんが)からの依頼だったろうと思われます。というのは、こういう下りがあるからです。

羽生や他の目立つ選手(今なら女子の紀平など)に対する世間の評価が上がらないように日々活動をしております
そういえば、掲示板等での紀平さんへの中傷もひどくなっているようです。これも珍バイトの仕業でしたか。納得しました。
紀平さんの前は、宮原さんと真凛さんへの中傷がひどかった。今は、メディアの注目を結弦くんの次に集めるようになった紀平さんに矛先が向いています。反対に、宮原さんと真凛さんへの攻撃は少し落ち着いているようです。本当にわかりやすい。
宇野選手の今後の大きなプランを実現させる為と、宇野選手の弟さん(樹さん)の知名度を上げ芸能活動に繋げる為などいろいろ理由はあるのですが、宇野選手に対する世間での評価・人気・評判を、今の羽生以上にしなくてはならないのです。
このような戦略は芸能界では決して珍しい事ではございません。
確かにアスリート界ではほとんど無い事ですがもちろん違法ではございませんのでご安心ください。
そうか、この依頼主の頭の中では、宇野選手はアスリートではなく、弟さんとセット売りの芸能人なんだ。「アスリート界ではほとんど無い」ことはわかっているようで、自覚しながら、そういう”前例のない異常な依頼”をしているところがもう狂っているとしかいいようがない。
珍バイトを載せていたクラウドワークス」は以下の釈明文?をだしています
https://crowdworks.jp/blog/?p=1697
個人の誹謗中傷に関する記事作成案件の掲載中断に関しまして(20190409 クラウドワークス事務局)
いつもクラウドワークスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当社は個人の誹謗中傷に関する記事作成の案件に関して、
利用規約および仕事依頼ガイドラインに反する案件と判断し、掲載を中断いたしました。
当サービスでは仕事依頼ガイドラインにて、
「プライバシー権、肖像権、名誉、信用その他他人の権利を侵害し、損害を与える」ようなお仕事を禁止しており、
今後も該当した場合は、即座に掲載を中断いたします。
また、そのようなお仕事を発見した場合、お手数ですがPCサイトの仕事詳細画面にある「この仕事を通報する」より事務局までお知らせください。
引き続きユーザーの皆様とともに、サービスの健全化に向けて取り組んでまいりたいと考えておりますので、今後ともご意見・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
<利用規約>
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html
<仕事依頼ガイドライン>
https://crowdworks.jp/pages/guidelines/job_offer.html
<FAQ:違反報告とは>
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10171/?l=ja&url=10171
こんな悪質バイト募集をずっと載せておいて、どこか他人事ですね、この会社も。さすがに、これだけ話題になった以上、だんまりではマズイと思ったのでしょう。
ツィッター上のごくごく一部の声です。もう、この記事はすでに海外にまで翻訳されて広まっているようです。
Yahooニュースは名前が消されたみたいですが、早速事務所が抗議が入ったのね!羨ましいわ…しっかり守られてますね! pic.twitter.com/MYjbxd6jNW
— アイリ🌸GOAT🌸🐐🐐🐐 (@yuzu1994127) 2019年4月9日
事務所に入ってる入ってないは本当に大きい。しかも羽生くんご家族の奥ゆかしさ誠実さは見ていて辛くなる程だ。口惜しい。
— ごえち (@devilfish_k2016) 2019年4月9日
でもこれ5年以上続いてるんだよね。本当に凄いと思う。後ろ盾なく己の実力1本で全て捩じ伏せて来た。そりゃ権力者からは嫌われるよ。
その代わり、真っ当な人は魅了されるよね。
加害者側の人権がとか言われてかばわれ守られて、つらい方の被害者側ばかりが報道に晒されて揉みくちゃにされ踏みにじられ傷付くのって、やっぱりおかしいことだ。
— 春の羽根🕊GetWellSoonYuzu (@FlugelYuzu) 2019年4月9日
事務所にも入らずテレビも最低限しか出ずSNSもせず誰かの名前を出してセット売りするわけでもなく、どんなに下げ記事が出ても成績を残し続けてファンを増やしてる羽生君ってすごいよな~
— はちはち7 (@erdfcvkp0088tu) 2019年4月9日
ワールドの投げ込み規制もそうだけど、迫害すればするほど、迫害されてる側のファンの結束が強くなって、「応援しなければ!!」という気持ちが大きくなるだけなの。逆効果なのよ。なんでそんな簡単なことがわからないのかな。国別は投げ込み規制がかなりゆる~くなってますよね。世界選手権の投げ込みエリアはプレミアムだけでした。
埼玉ワールド投げ込みエリア
— 愛三 (@KIKImegumari) 2019年4月10日
たったこれだけ pic.twitter.com/jfKo4azSyF
記者会見の席の並びについても、今だに疑問が呈されていますね。
やっぱ、どうしてもあの記者会見の並び納得出来ないんだよね。
— バジルみじんぎり (@basilmijin) 2019年4月9日
2013年の四大陸の時は羽生さんが前年の全日本王者なのに左端だからね。最後の3人の並び見れば一目瞭然❗️
スケ連に説明して欲しいわ pic.twitter.com/bjlWSZpuqq
2013年の四大陸は日本開催でした。2012年の全日本選手権は結弦くんが初優勝しました。
最初、真ん中に座ろうとした結弦くんを、わざわざ伊東氏がどかせて、宇野選手を座らせた(それも記者たちの前で)という情報もあり、これって、ロシアなら、ロシア選手権出てなかったプルさんどかせて、コリャダ選手とかコフトン選手とかを真ん中に座らせたということに等しいわけよね。ひえ~、想像するだけで恐ロシア(笑)
まあ、このお二人ののツイがすべてだと思います。
今更だけど
— 🇯🇵🥇MAKO⭐️世界一幸せになってね! (@kmmkkhello) 2019年4月9日
二連覇して国民栄誉賞受賞した歴史的存在を脇に追いやるってすごい扱いだよね
「一人のスターに頼らない」というのは育成段階で考える事であって既にそこにいるスーパースターを引き摺り下ろして他と同等に見せかけるのは違うと思いますね。
— elanvital (@evergreenjade) 2019年4月8日
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2019/04/10 14:00 | その他(2018-2019) | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP