FaOI2019出演者まとめ(2019/04/19時点) & カナダが「ゆづはうちの子」である画像3枚
仙台のモニュメント発表会やその他の仙台関連の話題については1回でまとめきれないので、明日以降にします。今日はファンタジーオンアイス仙台公演の一般販売の日だったので、今日はFaOIの話題をいきます。
Fantasy on Ice 2019 第五弾 出演スケーターを発表しました!アリーナ・ザギトワさん(全会場)、エフゲニア・メドベージェワさん(全会場)、エリザベータ・トゥクタミシェワさん(全会場)の出演が決定!! https://t.co/I4FAnd0LmK #FaOI
— Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) 2019年4月19日

出演スケーターリストはoroさんのツイよりお借りします。ありがとうございます。
→ https://twitter.com/oro1_

メドとリーザは本人が出演すると漏らしてしまっていたので、INすることは確実視されてました。でも、まさかザギちゃんがINするとは予想外でした。それもロシア3人娘が全会場INとは! 今年は何気に女子が多い感じですね。日露の現役トップクラスが勢揃いした感じです。あとは、真打ち登場を待つばかりでしょうか。
私の今年のファンタジーオンアイスチケット獲り結果報告。
昨年は、幕張の初日と二日目、金沢の初日と二日目、神戸の初日、静岡全日で、合計8公演現地でした。今年は減らそうと思っていたのだけど、蓋を開けてみれば、昨年より1日増えてしまった(汗) 今日一般販売で仙台二日目とれたので、仙台もなんとか全日揃いました。
幕張公演 → 初日のみ
仙台公演 → 全日
神戸公演 → 初日と楽日
富山公演 → 全日
8日→9日と、昨年より1日多いですが、計算はしてないけど、たぶん昨年よりチケット代金総額は少ないと思います。昨年は1日だけB席だったけど、あとは全部アリーナかスタンド最上位席で揃えられました。でも、今年はアリーナどころか、スタンド席でも最上位席はなかなか厳しい状況でした。なんとか希望日は全部揃えられたし、それだけでも十分満足してますが、昨年よりもチケット獲りは苦労したな~という印象です。幕張で1日しかとれなかったの初めてでびっくりしました。
昨年よりもまたファンを増やしたのか、中国でもチケットを販売し始めたからか、ToshIのファンも参戦してるのか、理由はわかりませんが、今後もFaOIのチケット獲りは激戦になっても楽になることはなさそうですね・・・。
さて・・・先日、今年のグランプリシリーズのアサインの話題をとりあげましたが、きっとカナダは結弦くんのINを熱望してるだろうなと思うのです。その証拠をいくつか。



1枚目の画像・・・昨年のオータムクラシックの結弦くんの紹介のテロップがカナダ代表になっています(笑)
2枚目の画像・・・来年の世界選手権はカナダもモントリオール。そのHPのヘッダーですが、自国の選手でもないのにカナダのアイスダンサーと一緒になぜか結弦くんの画像が・・・。
3枚目の画像・・・CBCオリンピックチャンネルの画像。他はすべてカナダの選手なのに、結弦くんをシレッと紛れこませています。それも中央に(笑)
1枚目のカナダ国旗については、カナダの羽生ファンが「とうとう、ゆづはカナダ代表になったのね!」と大喜びしたそうな(笑) いずれにしても、パトリックなきあと、カナダには結弦くんのライバルになりそうな男子選手もいませんし、すっかり「ユヅルはうち(カナダ)の子」状態になってるような気がします(笑) オータムなんて、結弦くんがINすると、CSなのに結弦くんがいないGPSカナダ大会よりずっと盛り上がりますものね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- FaOIにゆづがIN! 公式サイト&仙台特設サイトが更新されました!
- フライング? 神戸新聞社FaOIバスツアー、出演者欄にゆづの名前が! ほか
- FaOI2019出演者まとめ(2019/04/19時点) & カナダが「ゆづはうちの子」である画像3枚
- アイクリメルマガ会員対象仙台公演チケット販売中止 & ゆづブログ「情熱」
- ファンタジーオンアイスが遂に仙台に!& ワールド代表選考についての雑感
2019/04/21 13:50 | アイスショー・イベント | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP