S-Style6月号は「羽生選手モニュメント」特集 & 宝島社「羽生結弦100の言葉」は発売未定?
モニュメントデザイン発表式&除幕式を完全レポートを全8Pで紹介された「S-Style 6月号」が発売されます!
【予約受付中】せんだいタウン情報 S-style6月号がAmazonにて予約受付中。巻頭特集は「仙台・安うまグルメ」。特別企画は #羽生結弦 選手モニュメントデザイン発表式&除幕式を完全レポートを全8Pで紹介。https://t.co/guGA5sKT5F
— せんだいタウン情報S-style (@s_style) 2019年5月8日
S-style6月号はAmazon雑誌ランキングで現在1位です。皆さん、たくさんのご予約ありがとうございます。羽生選手の記事は全8Pで進めております。デザイン発表式、記者会見、除幕式の3部構成です。まだ初校も上がっておらず、制作途中ですが…😭 どうぞお楽しみに! pic.twitter.com/IKYS7hWaUI
— せんだいタウン情報S-style (@s_style) 2019年5月8日
アマゾンで現在受付中!
せんだいタウン情報 S-style 2019年6月号
次に、これ。私も、HMVから新刊発売メールきたときには思わずツィートしたんだけどね・・・。
6月19日発売
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年5月8日
フィギュアスケートのレジェンド・羽生結弦選手による、初のオフィシャル名言集。
羽生結弦 逆境は嫌いじゃない 羽生結弦100の言葉|HMV&BOOKS online https://t.co/iwhtHKE1uz @HMV_Japanさんから
発売日:2019年6月19日
出版社:宝島社
価格:1296円
<内容詳細>
フィギュアスケートのレジェンド・羽生結弦選手による、初のオフィシャル名言集。100点の言葉と100点の写真を掲載しています。
「僕が目指すのは自分」「絶対に勝ちに行きます。そのためにやるべきことを、僕はすべてやります」「努力は嘘をつく。でも無駄にはならない」――。数々の新記録を打ち立て、冬季五輪の連覇をも成し遂げた羽生選手が、未来を担う若い世代に、明日を生き抜く勇気と覚悟を与えてくれる一冊です。
昨日、宝島社に問い合わせされた蒼さんのツィートみて、不安になりました。
著者がどなたなのか確認をしたら、出版はまだ予定で確定はしていないとお返事いただきました🤔
— BBI✰︎蒼 🌸共に、前へ (@aoyuzu205) 2019年5月8日
逆境は嫌いじゃない 羽生結弦100の言葉 https://t.co/fXGnHaYoMk
念のため、私も今朝、宝島社の営業部に問い合わせしました。女性が対応してくれました。
結論からいうと、蒼さんのツイ通りです。
発売の予定がたっておらず 発売未定 だそうです。
Q: 発売中止ですか?
A: 中止だともう絶対発売されないということになるので、中止ではありません。未定です。もしかしたら、土壇場に6月19日に発売されるという可能性もあります。ただ今の段階でいつに発売されるとは言えないということです。
Q: アマゾンでも楽天ブックスでもHMVでも、予約受付してますよね? そのまま受付を続けるのですか?
A: 「発売未定」が決まったのが昨日なので・・・。書店には「発売未定」という告知がされると思います。その段階で、受付を続行するかどうかは書店さんの判断にまかせることになります。
Q: 4年ほど前に、ぴあから「羽生結弦語録」という著書が発売されました。名言と写真で構成されており、今回の御社の本と同じような内容です。こちらは「著:羽生結弦」でしたが、オフィシャル名言集とはなっていませんでした。オフィシャル名言集ということは、羽生選手公認で羽生選手の監修を受けてると考えていいのですか?
A: そうだと思います・・・(メチャクチャ歯切れ悪し)。
あまり答えたくない感じアリアリでしたが、やっとこれだけ聞き出せました(あまりにもはっきり答えないので問いただすような口調になってしまったかもしれない・・・汗)。ただ、「発売未定」について聞いたとき、「確認します」といったん離席したくらいだから、対応してくれた女性もあまりわかってないような気がします。「発売未定」以外はテキトーに答えてるの丸わかりでした。
羽生結弦名言集は、2015年の10月にぴあからすでにでています。
価格設定も同じだし構成も似てるので、これを意識したものだと思いますが・・・。

奥付に「著者:羽生結弦」「協力:CIC」となっています。
なぜCIC?と思いますが、ぴあはチケット販売会社でもあるので、興行主のCICとのラインはなんとなくわかります。ただ、CICが絡んでいることを考えると、結弦くん本人が監修まではしてないにしろ、結弦くんの本人の許可くらいは得ているかと思います。というか、「著:羽生結弦」の本を本人の承諾なしで出版したら怖いよね。この本は、監修を受けてるとしても、「羽生結弦監修」じゃなくて「CIC監修」かな・・・なんて思いましたが。
光文社から発売予定だった菊地さんの本もいつの間にか「発売未定」になりフェードアウトしたので、この本もその運命をたどりそうな気がします。見切り発車したけど、羽生サイドの許可をえられなかったか、許可はうけてたけど編集内容に羽生サイドからクレームがついたか、「羽生本なんか発売するな! お前んとこはUSM本だけだしてればいいんだ!」とスケ連からストップがかかったか(笑)
蒼さんや、今日いただいたコメントによれば、「著:羽生結弦」かどうかも怪しいみたいなので、もしかしたら本人に無断で企画だけどんどん進行させて、あとから許可を得たらいいと楽観的に考えていたのが、結果的に許可得られなかった・・・とかの可能性が高いかな。まあ、いずれにしても、また宝島社の信用がなくなりましたね。
「オフィシャル名言集」が発売されるとメールを受け取ったときは、「宝島社、やるじゃん!」と思ったけど、やっぱり宝島社は宝島社クオリティでした・・・。

結弦くんのIN発表遅いですね。問い合わせた人によると「追加出演者の発表は追加があれば土日含む今週中」だそうで、最悪12日の日曜まで発表がないことになる。富山公演の一般販売が12日なんですよね。ダフ対策でそこまで引き延ばす可能性もなきにしもあらず。
私達日本人はまだいいんですよ。可哀想なのが幕張公演のチケットをとった中国人ファン。彼女たちはビザの申請もしないといけないし、国際線の航空券も買わねばならないわけで、あまりギリギリだと間に合わなくなる。中国人ファンはかなりヤキモキしてるみたいです。
日本人ファンには「最悪彼がでなくてもショーに足を運ぶ」という人も多いけれど、中国人ファンは結弦くんが出なかったら、わざわざ日本くんだりまで来ませんわな。CICさんも、中国の羽生ファンをあてこんで中国でチケット発売するなら、そこのあたりも考えてあげてほしいですね。
※追記(2019年5月9日 17時)
現在、「羽生結弦 逆境は嫌いじゃない 羽生結弦100の言葉」はすべてのネット書店から削除されています。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 朗報!6月にマガジンの新刊発売決定!& クワドラプルアクセルにゆづの独占インタあり?
- 仙台に行ってきます!& スポニチ羽生結弦写真集詳細
- S-Style6月号は「羽生選手モニュメント」特集 & 宝島社「羽生結弦100の言葉」は発売未定?
- 「婦人画報羽生結弦特別版」情報 & アイスジュエルズ目次でました!
- アイスジュエルズ最新刊、Number最新刊、ほか雑誌情報
2019/05/09 11:45 | 書籍・商品発売情報 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP