最近の気になった話題メモ ~フィギュア専門誌編集長が見た今季の羽生結弦、中国で羽生特集雑誌が売り切れ! ほか
いろいろ話題満載なので、最近ので気になったのをまとめます。
\フィギュア専門誌編集長が見た今季の #羽生結弦 選手とは?/#フィギュアスケート 界のみならず、スポーツ界を代表するアスリートとなっている羽生結弦選手。フィギュア専門誌編集長が見た羽生選手の今季の戦いぶりとは?#YuzuruHanyuhttps://t.co/vrif0nas5O
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2019年5月13日
羽生選手を応援するファンは日本だけでなく、世界中どこにでもいる。世界のどこに行っても熊のぬいぐるみがリンクに降り注ぐ光景はもはやおなじみだろう。人気はアイドル的だが、羽生選手はアスリート魂を備えたファイターだ。華やかなオーラとすらりとした肉体、研ぎ澄まされた身体能力、厳しい練習を続ける忍耐力、なによりも並外れた集中力と明晰な頭脳が彼の活動を支える。
羽生選手を応援するファンは日本だけでなく、世界中どこにでもいる・・・これを証明するような現象が中国でも。結弦くんを特集した雑誌が異例の売切れと! 日本だけの現象ではありません(笑)
中国の定期刊行物【世界知識画報】が羽生選手の記事により36年以来ありえないくらい奇跡が起こて品切れになっています。今、出版社の方は増刷するかどうか検討中です! https://t.co/xOCB6muXld
— 美雪👼🏅🏅 (@judy711117) 2019年5月13日
— 林檎の花 (@OTsmXxv5cC1kj88) 2019年5月13日
この番組、私も録画して見ました。
ツイであげようかと思ってたら、先にあげてくださった方がいたので貼ります。
BS日テレ
— miyoko🥇with all my heart🥇 (@december07_yh) 2019年5月13日
断ちごはん~和牛もいただきます~
▽安藤美姫が、伝統を守りつつ進化を続ける焼き鳥の名店で大興奮!美味しい食べ方伝授&羽生結弦選手とのエピソードも!
カナダでトレーニングしてる時食事に誘ったら
「母が待ってるんで...行きません」
特にお写真も無かった←#断ちごはん pic.twitter.com/8IgbYmYtns
実際、安藤さんよりもっと親しい織田さんでも「現役の間は食事には誘わない」と言っているくらいです。安藤さんが断られるのは仕方ないでしょう(笑) ハビですら一度も食事を一緒にしたことがないとか。結弦くんは「カナダはスケートのためにいる」という信条を徹底して守っています。いまだナイアガラにすら行ったことがない。結弦くんの「たくさんの幸せを捨ててきた」という言葉、けっして大袈裟ではありません。
でも、引退したとして、結弦くんが友人と一緒に食事できる日が来るのだろうか?と最近は思います。日本で移動中のパーキングエリアや治療のために立ち寄った病院ですら隠し撮りされ、カナダのクリケットクラブやマンションにすらパパラッチが張っている。引退した後も、少なくとも何年かはそういう状態は続くでしょう。団体で食事したとしても「特定の誰かと二人で食事した」と捏造される恐れもあり、個室をとったとしても、従業員ですら信用できない。「羽生結弦が〇〇に食事にきた」とSNSで拡散されるのは目にみえている。国民栄誉賞をとった今となっては、さらに慎重に行動しなければならない。
当日の誘いであれば、当然お母様がすでに食事の用意をしているはず。それを蔑ろにできないというのは、結弦くんには「母は己の人生を犠牲にして自分に尽くしてくれている」という想いがあるからでしょう。あと・・・ちょっと思ったのは、結弦くんが母親思いで、それが一番に理由であるのはもちろんですが、相手を傷つけずに断りたいときには良い理由なのだろうなとも思いました。
結弦くんの靭帯も、最先端の医療技術でなんとか良くなりますように。
中日新聞より 選手癒す最先端技術
— ぽるこ (@yuzuporuko) 2019年5月13日
スポーツ整形外科で用いられる治療法を紹介
右足靭帯を部分断裂した際、内村選手や陸上の桐生選手が受けたマイクロカレントの話など興味深い。羽生さんはどんな治療を受けているんだろう pic.twitter.com/zm81Eu55WV
結弦くんのブレード~♪
Crafted, coated and ready for assembly. Made proudly in #Sheffield England! #JohnWilsonBlades #TeamWilson #pattern99revolutionparabolic pic.twitter.com/PAoXYSJv2N
— #JohnWilsonBlades (@JohnWilsonBlade) 2019年5月13日
羽生さんの黒のブレード素敵だな〜カッコいい❗新しいのに又、羽根のマークが付くんでしょ?
— みやび(雅⭐)Faoi幕張(金)仙台(日)神戸(金) (@ucchi04271) 2019年5月13日
来期用のブレードを見ると、ワクワクしてくる(..)#YuzuruHanyu #JohnWilsonBlades pic.twitter.com/OpVUvZQFfr
今、けっこう話題になってますね。先輩やらかし発言。
紀平さんや真凛さんのお尻や脚に言及して同じ発言をしたとしたら? ロシアからすれば同じことですよね
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年5月14日
高橋大輔選手“ザギトワ脚当てクイズ”に批判続出 「ザギトワ選手へのセクハラ」「未成年アスリートの体にこんな形で言及しないで」 - ねとらぼ https://t.co/jDcByYyM7h @itm_nlabさんから
たとえば、真凛さんや紀平さんの足のフリップを並べて、三十路の中年男が「真凛ちゃんの尻や脚、タイプです。変態ですね・・・へへへ」と発言したとしたら?と想像すると、問題の深刻さがよくわかりますよね。ロシアの選手だから日本では反応が鈍感になってますが、ロシア人であれ日本人であれ、十代の少女であることには変わりないのです。ロシアからすれば、自国の未成年の女子スケーターをエロ目線でみてる現役スケーターが日本にいるという事実があるだけです。すでに、ロシア語・英語で翻訳されて、海外では総突っ込み中だそうです・・・。
「性的な目で見るの禁止」なんじゃなくて「性的な目で見ていることを公言することは加害行為にあたる」ということを理解できなくていいから知ってほしいんだけどなぁ。
— よつば🍀 (@41greengreen) 2018年6月29日
この人のいうとおりです。ぶっちゃけ、ザギトワの尻や脚にハアハアしてたとしても、それはそれでいいですよ。もともとあの人に品性なんて期待していません。ただ、せめて心の中でとめておけと。公共の電波を通じて話していいことと悪いことの区別もつかんのかと。テレビ局のスタジオは飲み屋ではないのですよ・・・。
泥酔して絡む。寝小便かます。10代の女子選手の脚が好みなどと電波に乗せて言う。現役って勝たなくていいとか言う。1日でこれだよ。どれかひとつでも羽生くんやったらどうなるって言うんだよ。絶対ないけどな。なのに高橋大輔がこんな男なの見ないフリしてファン達は何の落ち度もない羽生くんを叩く。
— さろめ (@YHartdeco) 2019年5月11日
これが羽生ファンの偽らざる気持ちだと思います。守られてる人はいいですね。
それにしても、以前には「ボッチ飯を見られるのが嫌だからトイレ飯する」とか言ってたな。倉敷の水害の真っ最中に、倉敷の両親に新築の家をプレゼントしたとかを美談仕立てでニュースにしてたし・・・あの事務所、感覚がおかしいぞ(わかってたけど)。
やはりヤグディンとは人間性が違う。というか、テレビって昔から変わらないのね・・・。
大昔、ヤグディンがバラエティーで「好きなタイプは?」ってビットとみどりの写真見せられたときは、彼女達に失礼だろぅっ!ってその場でぶちきれてたけどな。
— アビタンですよ! (@bibi11210617) 2019年5月13日
まさしくこの方の言うとおりです。品格は1日にしてならず。
競技のトップに立ち、牽引していくには才能は当然のこと、相当な覚悟が要求される。そのスポーツを担う者の"顔"として生きる覚悟だ
— ミッツ☆mits (@bty_bst_phtm) 2019年5月13日
弱冠24才ながら、羽生選手は見事にその役割を果たしている
時折強くなる周囲の風当たりに屈さず、常に向上心を持って取り組む
品格は経年で自然に備わるものではない
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 仙台・東北関連情報まとめ
- 羽生結弦は芸術家達のミューズである ~オリンピックチャンネルより
- 最近の気になった話題メモ ~フィギュア専門誌編集長が見た今季の羽生結弦、中国で羽生特集雑誌が売り切れ! ほか
- 最近の気になった話題メモ ~トリビュートバレエの記事、ペイトンさんの新作、ほか
- 羽生結弦の所属先ANAのアスリート支援の流儀
2019/05/14 12:30 | その他(2018-2019) | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP