FaOI2019富山公演鑑賞記 ~初日のゆづ & 北日本新聞が神ってた件
昨日の夜、富山から戻ってきました。
充実した3日間でした。やはり楽公演はいいですね。
幕張公演から、仙台、神戸、そして富山とスケーター達もどんどん演技が洗練されていきます。アーチストさん達の演奏や歌にもますます力が入ってきます。
ファンタジーオンアイスは固定メンバーが多く、元々ファミリー感が強いショーではありますが、アーチストさんにもスケーター達にも多少は新顔もいます。でも、そういう人達も含め、一緒に素晴らしいショーを作りあげていってるという連帯感・団結力が最高潮に達するのが、やはり楽公演だと思います。大楽には未延さんのバイオリンで、アンコール・オリジンをコラボ。素晴らしい大楽ならではのサプライズプレゼント。会場中割れんばかりの大歓声でした!
「Fantasy on Ice」千秋楽は羽生結弦さんとサプライズでコラボ‼️😊羽生さんの溢れ出るパワーと魂の演技は言葉にならない程の感動でした😊終了後、スタッフのみんなと感極まって全員が涙…😭素晴らしい瞬間ばかりの夢のような1ヶ月、本当にありがとうございました🎶感謝‼️#末延麻裕子 #FaOI #羽生結弦 pic.twitter.com/lYI64RvGpi
— 末延麻裕子 (@sueeenobu) 2019年6月16日
ショー以外にも観光も色々できたし、富山は食べ物も美味しいし、最高の3日間でした(^^)
では、まず初日です。ツィッターをメインに軽くレポします。
会場着いた❗️ pic.twitter.com/7Ak2zIwxT4
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年6月14日
富山のプログラムは、結弦✖️ジェフ対談パート2です❣️ 神戸の続きですね😅 pic.twitter.com/q5q7h7G6dC
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年6月14日
プレボは4会場とも、結弦くんの隣はいつも織田くんでした。
たくさんプレボは並んでますが、95%以上結弦くんの箱に放りこまれていたような気がします。
着席❣️
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年6月14日
会場はコンパクトなので、s席でも結構スケーターが近く感じます。前半は持ち物検査ありましたが、後半の神戸、富山はノーチェックです。興業主の方針ってわけじゃないのね😅 pic.twitter.com/H9ix7am5xE
会場は、4会場の中でも一番小さいと思います。なので、それほど良席でなくても十分みれます。特に、ショートサイドはアリーナ席が2列しかありませんでした。全部で50席あるかないかだと思います。なので、特にショートサイドのスタンド席はリンクが近かったです。
結弦くん
3日間通して、オープニングのジャンプは完璧でした。
初日の演目はマスカレイドでした。情熱的な演技にジャンプも完璧! この日のイナバウアーがいつもより長かったです。ショートサイドに向けて仮面をつける位置がほぼリンクの真ん中でした。幕張から仙台の頃は、ショートサイドにギリギリ近い位置で仮面つけていたのですが。神戸最終日くらいからかな?位置を変えているみたいです。理由は想像ですが、どの席からも見えやすいようにかなと。ショートサイドギリギリの位置だと見えない死角の席もできてしまうので。私は土日はショートサイドスタンドでしたが、ショートサイドギリギリ近くにスケーターがきたときは確かに見えにくかったです。
ただ、離れるので、ショートサイドの「きゃー!!」はなくなりましたが(笑) 圧倒されて息をつめて会場中が見ている感じでした。
なお、最後のジャンプ大会ですが、神戸最終日で4Lzに成功したことで、富山公演から4F挑戦に変えたようです。初日は転倒でした。富山だけでなく全公演通して、ずっとプルコーチに指導されていました。
なお、初日、結弦くんは「ありがとうございました!」のあと、仮面をつけて帰っていかれました(笑)
富山最終公演終了いたしました!
— Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) 2019年6月16日
皆さまご来場いただき、ありがとうございました!!
Fantasy on Ice 2019
幕張公演から始まり、仙台公演→神戸公演→富山公演と全4会場12公演、終了しました!!
各会場、皆さまご来場いただきまして、誠にありがとうございました!!#FaOI pic.twitter.com/uuykLJlmNb
創刊135周年ということで、北日本新聞さんがスポンサーになっていました。よって、他の地元新聞(富山新聞さんなど)は完全シャットアウトのようで、北日本新聞さん独占です。なので、北日本新聞さんの紙面、力の入れようが半端なかった(笑)
広告は、富山テレビ、富山トヨタ、コカコーラ、L.sakae、北日本新聞。北スタンドからみた南側の広告です😊
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年6月14日
華麗にフィナーレ ファンタジー・オン・アイスhttps://t.co/n5v3lV0ldn
— 北日本新聞 ウェブン (@webun_news) 2019年6月16日
羽生選手はじめスケーターのみなさん、おつかれさまでした! pic.twitter.com/2hueDGe4H2
まず、14日初日は昼頃の富山到着だったので、駅周辺のコンビニはすでに全滅。
仕方なく、初日は本社まで買いにいきました。
富山中のコンビニから狩られたのか?と思うほど、売り切れまくっていた北日本新聞💦 本社まで買いに行きました。富山駅から路面電車で県庁前すぐ。明日明後日も一応記事予定あるそうです。ただしあくまでも予定とのこと😅
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年6月14日
15日、16日は早朝から新聞求めてコンビニへ。駅周辺を徘徊するお仲間多し(笑)
2日間とも6時すぎての始動だったので、第一便入荷分は当然売切れ。
2日とも再入荷分で買えました。
今朝6時半頃、北日本新聞買うためにコンビニへ。第一便がないのは承知の上での再入荷狙いで。富山の朝早くから、スッピンで駅周辺をウロウロしてる女はまずお仲間だ。主語なしで「ありました?」で通じる(笑) 再入荷されてるコンビニを教えあう連帯感😅 私も教えてもらって買えた。ありがとう😄
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年6月15日
特に北日本新聞さんの16日の朝刊が神ってた!
それにしても、今日の北日本新聞さんの本気度がすごい💦
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年6月15日
丸々4面写真特集だよ😅
他にも34面に記事あり。 pic.twitter.com/9yqVQ7J5qg
仙台公演、河北新報さんでさえ、ショーの報道があまりなかったので、北日本新聞さんの本気度にびっくりしました。河北新報さんはスポンサーではなかったですからね。スポンサーになってるかどうかで、こうも違うのですね(笑)
皆さんありがとうございました!今年も最高でした♡ぱっちりんこ!#FaOI2019 pic.twitter.com/btOEKanL1f
— 織田信成 nobunari oda (@nobutaro1001) 2019年6月16日
アンサンブルスケーターズとのツーショットその1。
FaOIはアンサンブルスケーターズのクオリティも驚くほど高いです。

https://www.instagram.com/p/BywYEVfpk6v/?igshid=n6orf6n22drv
日本語で「フィギュアスケートの日本の神」って書いてくださってます(笑)
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- FaOI2019 4会場公式プログラム内容比較 ~FaOI2019グッズ通販開始を前に
- FaOI2019関連情報いろいろ その1
- FaOI2019富山公演鑑賞記 ~初日のゆづ & 北日本新聞が神ってた件
- FaOI2019関西ローカル動画 & FaOI公式フォトブック情報 ほか
- FaOI2019富山公演 現地組さん用便利情報いろいろ
2019/06/17 12:15 | アイスショー・イベント | COMMENT(7) | TRACKBACK(0) TOP