FaOI2019に関するこぼれ話

ゆづ枯れの季節でもありますので、ファンタジーオンアイスのこぼれ話など少し。

「残酷な天使のテーゼ」を作曲した佐藤さんは、南三陸町の出身だった。これも何かのご縁でしょうか。としさん曰く、結弦くんは、この曲が大好きだと言ってたそうですね。



そして、「残酷な天使のテーゼ」の作詞をした及川さんのツイ。


そりゃ、誰でも「やっほぉ!」になりますよね(笑) 


いつも変わらぬプルさんのゆづ愛が嬉しいですね。


この件は結弦くんと関係ないことなので、ブログではずっとスルーはしてましたが、ツアー中に話題になったことなので一応。ちょっと言いたいこともあるので。


この件については、結弦くんは何の関係もありません。また、羽生ファンがやったとは限りません。現実に、羽生アンチがFaOIに来ていたという証言もありました。この件で、メドベに謝っていた羽生ファンがいたようですが、個人的にはそういうのは一番やってほしくないことです。ボストン事件のときに、悪いのは結弦くんではないのに、デニステンに謝っていたドアホな羽生ファンと同じことです。なんで日本人ってのは、なんでもかんでもすぐ謝りたがるんだ。アンチやメディアに美味しい餌をやってどうするんですか。そちらの方がはるかに結弦くんに迷惑ですよ。


としさんのゆづ愛については、時間があったら、またとりあげたいです。


ファンタジーオンアイスはスケーターへの待遇も抜群のようですね。


数日前、CSの「GAORA SPORTS」で、スイスで開催された「アートオンアイス2019」をなんとなく見てたんですが、その中に、FaOIの一部のアンサンブルスケーターズさんも出演されてました。アンサンブルスケーターズさん達は、他のショーも経験されている中で、FaOIの待遇の良さに感激されてるようです。他のショーでは、アンサンブルスケーターズは相部屋が当たり前で、移動のときは自分で荷物を運ばないといけないのか。昨年の静岡公演のホテル貸し切りなんてびっくりされたのではないでしょうか。まあ、FaOIの出演メンバーが年々豪華になり、かつ待遇もずば抜けてるのは、真壁さんの・・・というより、すべて結弦くんの力だと思いますけど(笑)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/07/22 11:15 | アイスショー・イベントCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |