FaOI2019に関するこぼれ話
ゆづ枯れの季節でもありますので、ファンタジーオンアイスのこぼれ話など少し。
「残酷な天使のテーゼ」を作曲した佐藤さんは、南三陸町の出身だった。これも何かのご縁でしょうか。としさん曰く、結弦くんは、この曲が大好きだと言ってたそうですね。
「残酷な天使のテーゼ」の作曲をした佐藤英敏さんは宮城県南三陸町出身の方なんだよ~。(#^.^#)https://t.co/kqFllsZSp5
— yosihide (@nanaironopadoru) 2019年6月7日
そして、「残酷な天使のテーゼ」の作詞をした及川さんのツイ。
まぁべつに私が詞を書かなくてもエヴァの主題歌は大ヒットしただろうし、私が書いてなかったらもっともっと知られてたかもしれない。こういうことは巡り合わせ。ただ『残酷な天使のテーゼ』という変ちくりんなタイトルを付ける頭のおかしな作詞家は、たぶん他にあんまりいないだろうとは思う(笑)
— 及川眠子『誰かが私をきらいでも』発売中 (@oikawaneko) 2019年6月7日
そりゃ、誰でも「やっほぉ!」になりますよね(笑)
ほんとに、自分が作った楽曲が誰に歌われようとどういうふうに使われようと興味がない。というより、オリジナルをいいと思ってカヴァーしたりしてくれてるんだから有り難いことだと思うのみ。
— 及川眠子『誰かが私をきらいでも』発売中 (@oikawaneko) 2019年6月9日
・・・と、興味がないと書いたけど、羽生くん残テで滑ってくれたニュースには「やっほぉ!」でした(笑)
いつも変わらぬプルさんのゆづ愛が嬉しいですね。
ぎゃー!またジェーニャから爆弾投下!!😆❤️
— 🇯🇵ゆら🇷🇺 (@tamayura_yura) 2019年6月7日
「日本での雰囲気をユヅさんと一緒に楽しんでるよ🇯🇵」https://t.co/JElUbYYIkk
ジェーニャが差し出した手を、子供のように駆け寄って取る羽生さんかわええな☺️#ЕвгенийПлющенко#ЮдзуруХаню pic.twitter.com/CeeldgIgcI
この件は結弦くんと関係ないことなので、ブログではずっとスルーはしてましたが、ツアー中に話題になったことなので一応。ちょっと言いたいこともあるので。
IMPORTANT: One of our skaters received this message today from a “fan”. As a skating elder, I will not accept this behavior & I will not stand for the bullying of my skaters. You don’t have to be a fan of everyone, but you will respect them all. Keep your hate out of this world. pic.twitter.com/dLx1AiAETk
— Johnny Weir (@JohnnyGWeir) 2019年6月8日
この件については、結弦くんは何の関係もありません。また、羽生ファンがやったとは限りません。現実に、羽生アンチがFaOIに来ていたという証言もありました。この件で、メドベに謝っていた羽生ファンがいたようですが、個人的にはそういうのは一番やってほしくないことです。ボストン事件のときに、悪いのは結弦くんではないのに、デニステンに謝っていたドアホな羽生ファンと同じことです。なんで日本人ってのは、なんでもかんでもすぐ謝りたがるんだ。アンチやメディアに美味しい餌をやってどうするんですか。そちらの方がはるかに結弦くんに迷惑ですよ。
としさんのゆづ愛については、時間があったら、またとりあげたいです。
ToshI君
— snow (@330_43_snow) 2019年6月21日
「富山楽、楽屋の机にゆづからの手机が置いてあった
色んな想いを一緒に重ね1つのアートを作っていく
同じような深い所で共鳴し通じあった所からのパフォーマンスなので本当に嬉しかった
羽生結弦さんのような人は見たことがない。人として心の底から尊敬できるすごい人、唯一無二の羽生結弦」
ファンタジーオンアイスはスケーターへの待遇も抜群のようですね。
アンサンブルスケーターのクセニアさんの動画
— Tomoko (@c00_) 2019年7月1日
ホテルが一人部屋だったり、移動の時に荷物を自分で運ばなくて良いこと、食事に感動されている
会場でのケータリングはToshlさんも感心していたよね
Fantasy on Ice 2019 - Small moments of tour https://t.co/Nh4FJbgkxr @YouTubeさんから
数日前、CSの「GAORA SPORTS」で、スイスで開催された「アートオンアイス2019」をなんとなく見てたんですが、その中に、FaOIの一部のアンサンブルスケーターズさんも出演されてました。アンサンブルスケーターズさん達は、他のショーも経験されている中で、FaOIの待遇の良さに感激されてるようです。他のショーでは、アンサンブルスケーターズは相部屋が当たり前で、移動のときは自分で荷物を運ばないといけないのか。昨年の静岡公演のホテル貸し切りなんてびっくりされたのではないでしょうか。まあ、FaOIの出演メンバーが年々豪華になり、かつ待遇もずば抜けてるのは、真壁さんの・・・というより、すべて結弦くんの力だと思いますけど(笑)
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2019/07/22 11:15 | アイスショー・イベント | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP