最近見たアララ・・・な番組 ~今くら、マルコポロリ

今日は、最近放送された「アララ・・・」な番組をふたつとりあげます。
最初はこんなに尺とるつもりじゃなかったけど、書き進めるうちに長くなってしまったので、辛抱強いかただけお付き合いください。

ひとつは、結弦くんを直接下げたわけではないけど、結弦くんの設定をそのまま某選手に横流ししたみたいなバラエティー番組がありました。憤慨しているゆづファンも多いようです。まあ、一般の人からもかなり不評だったみたいですけどね。ゲストは某選手の弟くんでした。





結弦くんは、戦績何回も盗まれてますよね。2019年世界選手権、後輩選手が世界選手権銀とか何の冗談ですか。台落ちなさったのですが。それから、彼は一度も世界選手権優勝はしていません。そういえば、ジャンプの飛距離を捏造した加工画像が同時期に複数の新聞で出回っていたこともありましたね。

ソチ五輪前に復帰さんとエース争いをしてたときも偏向報道はあったが、こういう実績の捏造まではなかった。今はちょっと異常。まあ、ソチ五輪までは、復帰さんの方が戦績が上だったからね。復帰さんと違って、結弦くんに一度も勝ったことがないからこそ、(本人というより周囲の)拗れ方がより屈折してるような気がする。



9月4日の「今夜くらべてみました」は愛知県特集で、冒頭が「愛知出身の世界的有名人の実家を特別にテレビ初公開!」というコーナーでした。この有名人はこんなにすごい人なんだよ~!というアゲアゲの作り方でした。実際にゲストとしてスタジオにきたのは、その有名人(笑)の弟の方ですが。

名古屋市内の一等地だという自宅のプレイルーム、自室、ウォークインクローゼットを公開してました(撮影は事務所のマネージャー)。突っ込みどころ満載でしたが、とりあえず目についた突っ込みどころをいくつか。

YOSHIKIや安倍首相が「あの方はすごい」「本当に感動した」と、その有名人(兄)を大絶賛 
→ YOSHIKIや安倍首相が彼だけを特定して絶賛したことはありません。YOSHIKIは確かにお祝いツィ―トはしたけど、あくまでも「金銀ダブルメダル」という快挙に対してです。まずは金があったからであって、とったのが彼の銀だけならしなかったでしょう。安倍首相がお祝い電話をいれたのも結弦くんにだけでしたよね。

オフの日は9時間ゲーム
→ 自室の中で一番目についてのは、55インチのテレビと複数台のゲーム機でした。頻繁にyoutubeでゲーム実況してるという噂、かなり信憑性ありそうですね。

世界中のファンから洋服をはじめ、ひっきりなしにプレゼントが届く
→ プレゼントはもらうだろうけど、彼の場合はほぼ日本のファンからではないだろうか。

とにかく女性に大人気で、25ansの表紙を飾れば売り上げ1.5倍で数日で在庫がなくなった
→ 25ans、発売から1年たった今でも普通にアマゾンで売ってるけど? 数日で売切れたという設定はどこに? 瞬く間に売り切れた羽生AERAのパクリ? 

ツイッターでつぶやかれまくりでたびたびトレンド入り。去年だけで20回以上
→ 結弦くんは頻繁にはいってるけど、彼はあまり見たことないけどな。

弟くんはフィールドホッケーの愛知県選抜チームのキャプテンで国体に出場するほどのスポーツマン。兄は弟の試合に応援にこっそり駆けつけるが、見に来ているのがバレるとパニックになるので、遠くからこっそり応援している
→ 結弦くんならパニックになる。でも、彼の場合はパニックにはならない。指原だって名前でてこなかったじゃないの。

弟くんは高1のときに生徒会長に立候補。選挙活動に兄の知名度を最大限に利用。兄を選挙応援ビデオに出して当選
→ 兄をたびたび利用はしてるとなぜか自慢。兄の七光りを自慢する神経がわからん。世間の反感かうだけだぞ。しかも、利用はするが、フィギュアに興味はなく「試合はそんなに見ない。試合始まる直前になると寝てしまう」らしい。つまり兄をテレビで応援する気はないのね?(笑)

「兄・宇野昌磨」の本を出版。印税は兄がいらないといったのですべてもらった
→ えっ、あれはチャリティー本ではなかったのか? チャリティー本設定忘れて、自分の懐に入れたのをうっかりバラしちゃった? まあ結弦くんみたいに100%寄付しなくても、かりに1%でもしてたら、一応チャリティー本ってことにはなるんだろうけどさ。 

周囲のタレントは「彼女いるでしょ?」「モテるでしょ?」「そんなにカッコいいんだから」と、弟くんをヨイショしまくりで、ちょっとどん引き。でも、あまりの盛り具合に、実態知ってる視聴者からすると、これはもしかしたら、褒め殺し?と笑いそうになりました。

世界的有名人、女性に大人気でプレゼント貰いまくり、存在がバレたらパニックになる、安倍首相とyoshikiが大絶賛・・・これ、全部結弦くんの設定をそのまま横どりしてるようにしかみえないのですが・・・。スポニチのカメラマンさんお二人は、今年のロステレ行かないそうですよ。そんな大物が出場するのになぜ現地に行かずに、日本で講演会なんかやるんですかね。

ここまでは羽生ファンが気分が悪いだけのことですが、弟くんの愛知の「山が多い場所を入ってはいけない」という発言は失言でしたね。お兄さんが座長をしてるショーの会場のモリコロパークも近いみたいですよ。「入ってはいけない」とディスられて、移住定住を促進したいと考えてる設楽町の役所が傷ついてます。生放送じゃないんだから、こういう差別もどきの発言は日テレも編集しなさいよ。



なお、私もリアルタイムでは見てません。こちらのサイトで見ました。
見たい方はこちらまで。9月4日から1週間くらいは見れると思います。
→ https://cu.ntv.co.jp/konkurabe_20190904/

24時間テレビやeveryと同じ局なのだが、日テレもひどいときはマジでひどいな。「氷艶」の番宣ででてた復帰さんのザギトワへのセクハラ発言も、日テレの「メレンゲの気持ち」だったしなあ。


こういうの見たら、その気もないくせに、軽々しく中途半端な猿真似はしないでほしいと思う。



もうひとつは、関西テレビの番組です。


関西テレビはフジ系列の関西ローカル局です。
あいきけんたは、「羽生選手のイメージを壊さないように仕事を選んでいた」という言い訳をしつつ、週刊誌に嘘記事を書かれ、羽生ファンに脅迫されて、改名に至った・・・と、まるで被害者気取りでした。本当はルパンのモノマネがしたくて、結弦くんのモノマネなんかしたくないんですよね。真剣に芸人として身をたてていきたいのなら、やりたいルパンで勝負すべきでしょう。欠片も本人に似てない羽生コスプレで世間にでてくること自体で、結弦くんのイメージを損なうし、羽生ファンにとっても迷惑なのです。というか、人に不快な思いをさせてる時点で、そもそも芸人失格。あと、この芸人はスキャンダルのとき世界中からクレーム入れられたから、羽生ファンを逆恨みしてるなと感じました。

あと、名前を伏せてたけど、有名プロスケーターと懇意で「羽生選手のモノマネ」のアドバイスをいろいろしてもらってたと。羽生ファンの小塚さんに対するイメージ、ダメ押しで落としてますね。まあ、もうこれ以上落ちようがないといえばそれまでだが。


ANAさんに所属してるアスリートは、現在も過去も他にもいるけど、こういう事例は結弦くんしかないと思う。不慣れだから大変だと思うよ。フィギュアスケートのファンって一種独特だからね。




これ、作家の島田雅彦氏のツイ。この人は左派だから、現政権を揶揄したツイのつもりなのだろうけど、私は「フィギュア村のことを言ってるの?」と思ってしまったわ。すべてそろってるじゃん。そりゃ、猿でも天下とれるわ(笑)

なにをやってもヨイショしてくれるマスメディア → 某陣営の選手はどんな失言もメディアはヨイショ 超えてなくても羽生ゴエー
支持率を水増ししてくれる広告代理店 → 世界中で人気! 彼が現れるとパニック! なにより電〇が強~い味方
不正を常に不起訴にしてくれる検察、逮捕されそうな仲間を助けてくれる警察 → 連盟トップのセクハラも禁止されてるはずの選手村での飲酒もなぜかおとがめなし
政敵をネチネチ攻撃してくれるサポーター → 悪質デーウノマオタ、悪質OBOG、珍バイト
資金をいくらでも提供してくれるスポンサー → スケ連にとっては羽生結弦は極上のATM


あと、ご存知の方もいるとは思いますが、ある有名な悪質ウ〇タの出待ちと、U〇Mのマネージャーの件で、ツィッターや某掲示板でけっこう騒ぎになってました。”ぴこ〇〇〇と”さんが、その件をまとめてくださっています。あえてリンクは貼りませんが(迷惑になると悪いので)、サイトをご存知の方で、興味のある方は御覧になってはいかがでしょうか。なかなか興味深い内容です。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/09/06 12:30 | テレビ番組・コラム(2018-2019)COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

としさん、テレビでゆづ愛を激白!& オリラジ中田さんの言葉、アニメでゆづが話題に? 

としさんの話題を中心に、本日1回目の更新です。





本日のめざましてれびで、マスカレイド展がとりあげられました。
テレビでも、としさん、ゆづ愛激白(笑)


9/5放送分のニコ生の内容(無料分)についてレポしてくださっています。


突然「ゆづ~」と叫んでいたこともあった(笑)


アニメの中でも話題になる結弦くん。


としさんもだけど、中田さんもよくわかってらっしゃる。
狭い日本フィギュア村の村民より、外の世界の住民の方が真実がよくみえるという典型ですね。


中田さんと真逆なことほざいてるスケ連の幹部。スーパースターがいるから、競技が盛り上がるんだよ。今のフィギュア人気を誰が支えていると思うの? 80点が10人いたってダメ。200点が1人いる方がはるかに競技人気につながるの。競技人気がなければ、競技人口も増えない。何アホなこといってるんだろう、このオッサン。どの競技連盟も、羽生結弦のようなスーパースターを喉から手がでるほど欲しがっているというのに。




参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/09/06 09:15 | テレビ番組・チャリティーCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |