悪質が全日本でブーイングを計画? ゆづを悪質から守るには?

twitterで拡散されています。ソチ五輪でのフリーの6分間練習。
結弦くんのジャンプのタイミングに合わせて大声をあげて邪魔する映像がはっきり映っています。「大ちゃ~ん!」と叫ぶ声に野太い男性の声も混じっているので、関〇大学関係者ではないか…なんて憶測する人までいます(もちろんあくまで個人の憶測で確証はありません。念のため)。結局、この妨害工作も功を奏さず、結弦くんはめでたく金メダルを獲得したわけですが…。



私は関西在住ですが、あの人のおかげで、私の中の関〇大学のイメージがすっかり悪くなったわ。まあ、私の出身大学じゃないし、あの人自身が関西の出身じゃないからどうでもいいけど。スポンサーもそうだけど、関わることでイメージに影響することあるから、怖いよ。仙台や、結弦くんについたスポンサーはイメージ爆上がりだし、早稲田大学なんかHPでホクホク顔で、大学総長が国民栄誉賞授与の祝辞UPしてた(https://www.waseda.jp/e-school/news/topics.html)。

ところで、元スケ連会長は、五輪相になっても関〇大学アイススケート部の名誉顧問続けるの? そもそもスケ連会長が特定の大学のスケート部の名後顧問することに問題なかったのかしら? つーか、関〇大学的には、部活動の名誉顧問と選手が酒の席で公開キスしても無問題なの?(驚愕)。 


いまだにこういう悪質な活動をしている人達です。呆れます。


デ〇オタもかなり離脱者でて、今はだいぶ減っているとは思います(私はダンス転向離脱もけっこうあるとみてる)。今年の全日本の会場は羽生ファンの方が圧倒的に多いはず。とはいえ、数でははるかに劣勢なのに、今だにあの界隈の人達が大きな顔をしてるのは、日本の羽生ファンが大人しくて団結力が弱いからです。全日本は国内大会なので、頼もしい海外ファンもほとんどいないでしょう。できるだけ多くの羽生ファンが集結して、彼らがたとえブーイングしても、そんなものかき消すくらいの大きな声援を送りましょう! 数では絶対負けていないのですから! あとは気合の問題です!!


東京のフラワーガールやボーイたちもプーさんひろうの楽しみにしてたと思うよ、本当はね。
今年の全日本では、こういう心温まる寄付もできなくなるのね。


悪質の本質をまさに言い当てたようなツイ。


ぶっちゃけ、羽生ブログやってる私より、悪質の方が羽生情報はやくキャッチしてることも多い。「好きの反対は無関心」というけど、羽生ファンは、結弦くんに実害がないことには、基本他の選手には無関心です。でも、悪質は、羽生アンチ活動が日々の生きがいになってる人たち。だから、このツイにあるように「嫌いなひとやものを逐一監視する」。うん、そりゃ精神病むわ。

結弦くんは、シニアに上がって10年目になるけど、ず~っとこういう精神異常者のサイコパスみたいな人達の攻撃にさらされながら戦ってきたんだよ。普通の選手だったら、潰されていたと思う。それでも、スケ連が対処に乗り出していれば、悪質はここまで増長しなかっただろう。スケ連が結弦くんを守る気がないのがわかっているから、やりたい放題なのだよ。

これ、掲示板で結弦くんへ「殺害予告」した人が特定されて、本人がAUから受け取った注意文書ね。なぜか殺害予告した本人がネットにUPした。あちらの界隈の人にとっては、こういうのも自慢なの?(笑) マジで狂人集団ね…。これからだよね。結弦くんにボディガードつくようになったのは。
→ https://i.imgur.com/665U9vr.jpg

それにしてもスケ連、ずっとtwitterには無関心だったのに、9月17日に突然アカウント作って、twitter始めた。某選手のダンス転向への激賞のコメントが殺到すると思ったのか? でも、コメント欄見る限り、その件は完全にスルーされていますね。


さて、ある方から、鍵コメントで、「ISUへの嘆願署名サイトがあるので、ぜひ紹介してほしい」という熱心な要望をいただきました。

Planet HanyuのGeneral Yuzuru chat 5162ページの一番下のほうの投稿にURLがあります。roller96さんのコメントです。
→ https://planethanyu.com/topic/749-general-yuzuru-chat/page/5162/

そちらのURLをクリックすると、こちらの署名サイトにとびます。
→ Justice to all figure skaters : improve judging system

日本人が発起人の英語サイトだそうで、鍵コメのコメント主様によると「嘆願の内容はISUのフィギュアスケート採点に、複数カメラを導入、採点の説明公開を求めるものです。羽生選手の名前やACIという言葉もなく、全選手に公平な採点を求めています」とのことです。

興味のある方は御覧になってください。
署名するかどうかは、ご自身の責任と判断でお願いいたします。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/09/29 12:00 | その他(2018-2019)COMMENT(13)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |