モラハラ犯人はほぼ特定? ~織田さん監督辞任問題 続報その2
今日いくつかのワイドショーで織田さんの問題がとりあげられたようです。
その中で、評判が一番よいのがスッキリでした。
加藤浩次、織田信成氏のモラハラ主張に「自分が排除される怖さがあるが、周りの人間が声を挙げて欲しい」 https://t.co/VqiQw9S6z8 #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) October 1, 2019
MCの加藤浩次(50)は「織田さんがコーチとの対立があったとする」とした上で、「モラハラみたいな嫌がらせみたいのがあっんだとするならば、周りの人間は知っている。周りの人間は知っているんだけど、こういった場合のケースは周りの人間の生活もある。逆らって自分がそこを言った時に、自分が排除される怖さがあるんですよ」と織田氏が孤立することを懸念した。
「そういった時にみんなが口をつぐんでしまうという事になると、織田くん一人が言ってるだけになって、周りが黙ってしまうと、織田くんがちょっと大げさに言ってるだけだよみたいな形になるのはどうかと思う。周りにいる人間が声を挙げて欲しい、自分の生活も大事だと思うけど、体制が変わったら自分の生活も逆にちゃんと守られることになるってことを理解してもらいたい」と周囲からも声を挙がることを願っていた。
ス◯キリ
— えいうあああ (@eiuaaa) October 1, 2019
加藤さんコメント pic.twitter.com/ueuyJSeyej
そして、スッキリの中で、織田さんの話としてこういう事実が明らかにされました。
コーチは3人いてそのうちの一人にモラハラされた
モラハラしたのは3人のコーチのうちの1人…。
— みずほ (@traveler_mizuho) October 1, 2019
「関大IAでの指導体制は大きく3つに分かれ、「織田チーム」、「本田(長光)チーム」、「浜田チーム」がある。」
紀平ら有力選手多数輩出!関大虎の穴の秘密に肉薄 https://t.co/pgFzqIfHT6 @nikkansportsさんから
関大IAでの指導体制は大きく3つに分かれ、
織田信成氏の母でもある憲子コーチ(71)が中心の「織田チーム」、
本田武史(37)長光歌子(67)両コーチが中心の「本田(長光)チーム」、
浜田美栄コーチ(59)が中心の「浜田チーム」がある
織田チームは、織田さんのお母様のチームなので、実質本田(長光)コーチか、濱田コーチの二者択一になります。濱田コーチは、日本のクリケット、日本のエテリチームと言われるほど、日本の中では先進的なコーチです。ましてや、教え子の宮原さんや紀平さんがアイスショーなどでお世話になっている。濱田コーチが織田さんにモラハラしたとは考えられない。しかも、濱田コーチは、関大内では外様。明らかに長光コーチにも気を使っている。そんなコーチに、関大OBで監督である織田さんにモラハラするような力があるとは思えません。といって、本田さんとは考えにくい。となると…もう一人しかいない。まあ、おそらくそうだろうなと思っていました。モラハラと聞いたとき、私も頭の中に一番に浮かんだのはその人だったから。聖子じゃないと思ってた。そもそも関大リンクにいないから。でも、その聖子の「虎の威を借る狐」が一匹関大リンクにのさばっているのは、誰しもが知ってたよね。
この件について、織田さんは英語でも書かれています。海外にも発信したいという覚悟が見えます。
to all the fans, to whom it may concern. ー アメブロを更新しました#織田信成https://t.co/32GvcZFCXq
— 織田信成 nobunari oda (@nobutaro1001) September 30, 2019
海外のフィギュア関係者もこの件でツィートしてますね。
Heartfelt message from Nobunari Oda (in English) on why he has left his coaching position at Kansai University. https://t.co/pkZh12Z9Ps
— IFS Magazine (@ifsmagazine) September 30, 2019
“I had been suffering with
— Jackie Wong (@rockerskating) September 30, 2019
harassment, specifically, moral
harassment in the skating rink.
This affected my health as well as not
being able to show up on the rink for
three months. During this time, I also
couldn’t get any sincere response from
the University side.” -Oda https://t.co/v7ZCgrueAn
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) September 30, 2019
上の方をざっと見ただけだけど織田君のツイートへの励ましのコメントが羽生ファンばかり。メドちゃんの手紙の件では他ファンも沢山コメントしてたと思うけど?叩き棒にならないことには関心が無いのか他に理由があるのか?虐めは許さないというなら今回も声を上げるはずだと思うのに。
— nori (@nnori123nori) September 30, 2019
本当に…ツィッターでもブログでも憤慨してるのは羽生ファンばかり。他のファンの人達はダンマリですね。全員応援の風紀委員さん、メドベへのヘイトレターなんかよりも、日本のフィギュア界にとって、こっちの方がはるかに大問題だと思うのですが?
羽生オンリーファンの皆さん…これが全員応援の人達の正体ですよ。
珍バイト→だんまり
ヘイトレター→大騒ぎ
モラハラ→だんまり
こういう人達に惑わされて、オンリーであることに罪悪感もったり、他選手へのしたくもないスタオベとかするのやめなはれ(心からしたくてするのは自由よ、もちろん)。全員応援なんて、根本的に不可能なんだから、そんなことを他人に押し付ける人の本性はこんなもの。突き詰めればダブスタにならざるえないんですよ。彼らは、実際は”羽生結弦以外の選手を”全員応援だからね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 各方面からの声 ~織田さん監督辞任問題 続報その4
- ゴゴスマが独自取材! ~織田さん監督辞任問題 続報その3
- モラハラ犯人はほぼ特定? ~織田さん監督辞任問題 続報その2
- 関大側が反論? ~織田さん監督辞任問題 続報その1
- 織田さん、監督辞任の真相…これもまたフィギュア界の闇?
2019/10/01 16:15 | 問題提起 | COMMENT(11) | TRACKBACK(0) TOP