フィギペディアGPS直前SP ~ゆづ部分メイン
仙台駅が冠水したという情報があったので、心配していましたが、聖地は無事だった模様。
アイスリンク仙台、無事です!
— みるく*STAY GOLD (@miruku0723) October 13, 2019
営業していました。よかった~😊 pic.twitter.com/5MabcS9837
七北田公園来た!羽生君の木無事でした☺️ pic.twitter.com/WHJj0fXwKe
— うに★超幸せ平昌最高! (@wagananauni) October 13, 2019
台風では皆様方も不安な一夜を過ごされたかと思います。
— 羽生天神社 (@UKIJCvL2A3BVWCO) October 13, 2019
近くの川水があふれ、決壊、羽生天神社境内の下まで水がきましたが、神社には被害がなく過ごせました。 pic.twitter.com/EtWATFV27z
全世界から、暖かい励ましの御言葉頂戴致しまして、深く感謝申し上げます。
— 伊達手作り甲冑武将 (@date_tedukuri) October 14, 2019
また、変換のミスがあり、ゆずるさんでなく、結弦さんで御座いました。
お詫び申し上げます m(__)m
現地は山も隣接しており、土砂の流入もすぐ、結弦さんの足元まで、迫っておりました。 pic.twitter.com/p1bcQy0RVo
昨日放送されたテレ朝2の「フィギペディアGPシリーズ2019直前SP」。
結弦くんをメインにざっと紹介。
<羽生結弦>
5月20日千葉 振付のためリンクへ
「この靴履くのが1ヶ月ぶりだから。エッジも替えたから緊張する。エッジが新品だから。でもわくわくするんですよ、こういう時」
ウィルソンと振付→ジャンプ練習(映像)
ロシア杯2018 FS公開練習中の怪我→世界選手権銀メダル(映像)
羽生インタ
「世界選手権のときよりも、右足はよくなっていて、もちろん痛みを感じないというところまではいっていないが、状態はよくなっている。完全にオフをとって治すのはあまりにも時間がかかる。このまま続けながら、足首の筋肉を鍛えたり、補強したりとかで、最終的に痛みがなくなればいいなと思います」
今年始めたのは加圧トレーニング。高難度ジャンプの練習には、筋力アップが欠かせない。上半身の強化や体感を鍛えることで、怪我の防止につながる。
※加圧トレーニングとは?(調べてみました)
加圧トレーニングとは「適切に血流を制限した状態で行うトレーニング方法」のことです。
専用の加圧器具を使用して、腕の付け根(上腕二頭筋の基部)や脚の付け根(大腿部の基部)に各個人に合った適切な圧を掛けながら、目的に合ったトレーニングや運動を行います。
結弦くんは、両脚の付け根付近に圧をかけるベルトのようなものを巻いていました。
羽生インタ
「何度も怪我することで、足首自体が弱くなってしまっているので、足首の力をもっと強くしないといけない。ひねってしまった時とかに、いきすぎないように、ということをちょっとでも筋肉とかで補助できればと頑張ってます」
FaOI練習とマスカレイド、4Lz神戸フィナーレ成功の映像
羽生インタ
「(4Lzは)若干怖いなという気持ちがあったりなかったりも。揺れ動いていたんですけど。自分の跳び方としてベターなものになってきたなと思ってますしちょっとずつ自信をもって無駄な力使わずに跳べるようになってきたので、だいぶ良い形にはなってるとは思います。4Lzは必要な時に入れようかなと。練習次第。4Lz入れてのフリーはノーミスできてるので後半の構成も上げた上でできるんで。その時々で色々考えてやりたいなと思います」
羽生コメント(Origin衣装合わせ)
「胸筋がついた。すごくここ(胸筋)がついたのと、肩も筋肉ついたんですよ。ちょっとずつ体つきは変化してってるなっていう感じはしますね」
羽生インタ(オータム) ※プログラム持ち越しについて
「自分の中で満足できる完成したものをできてなかったということもありますし、昨年怪我があって、思った試合数をこなせなかったのもあるし、とても気持ちの入ったプログラムでもあるので、そういう意味でも、完成できるように頑張りたい」
オータムクラシック ショート、フリー、表彰式の映像


胸筋がついたといわれると、つい胸元に目がいってしまう…。
<日本男子カテゴリ>
羽生→宇野→田中→友野→山本の順で紹介。
宇野:DHCのCM撮り、コントラッテイベント、コーチ問題(インタ有)、ランビの宇野評、ヨナの韓国ショーの映像(SP)
田中:USクラシックのフリー、インタ
友野:サマーカップのフリー、インタ
山本:USクラシックのショート、インタ
<日本女子カテゴリ>
紀平→宮原→白岩→樋口→山下→本田→坂本の順で紹介
紀平:海外合宿映像(オフ&練習、4回転成功映像有)、身体のケア、衣装合わせ、オータムSP&FS映像、インタ
宮原:スイス合宿映像(オフ&練習)、濱田コーチ&宮原インタ(テーマ「自律」の内容)、USクラシックSP映像
白岩:サマーカップSP映像、インタ(3Aについて)
樋口:昨季振り返り、インタ、振付・練習映像
山下:強化合宿映像、インタ
本田:練習映像、インタ
坂本:強化合宿映像、インタ、練習映像(鈴木さん特別レッスン含)、ネぺラFS映像
特に長く尺をとっていたのは、結弦くん、紀平さん、宮原さん、坂本さんあたりかな。
その後、海外強豪組、GPSデビュー組、ジュニア組の主要選手が紹介されました。
その中で、佐藤くんのインタをピックアップしておきます。
<佐藤駿>
インタ
「(目標は)羽生結弦選手です。自分の理想の選手なので、羽生選手みたいに全部が完璧な選手になりたいです」
「(FS)羽生選手の動画を見て研究してこう滑ったほうがいいのかなと意識してます」
演技映像はJGPアメリカ大会のFSロミジュリ(音楽は結弦くんの新ロミジュリの方)
最後に結弦くんのこの世のものとは思えない美しいGIFおいておきますね。
月下美人の神秘的かつ蠱惑に満ちた開花でこのシーンを速攻で連想する… >RT pic.twitter.com/T56G6JeDll
— 淡墨桜☆氷結໒꒱紅き薔薇に紫の蝶が舞う (@amanitafrozen) October 13, 2019
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2019/10/14 15:05 | グランプリシリーズ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP